monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のバーミキュラライスポットを徹底解説!メリット・デメリットやおすすめレシピも紹介

2021年03月02日更新

バーミキュラのライスポットのおすすめレシピ5選

冬野菜を使ったポトフ


4人分の材料です。大根1本、鶏手羽先6本、白菜6枚、塩適量、コリアンダーパウダー適量、カルダモンパウダー適量、ナツメグパウダー適量を用意します。まず大根の皮を剥き、3㎝幅の輪切り4つにしあmす。白菜は2㎝幅のざく切りです。大根→手羽先→白菜の順に鍋に入れ、ぱらぱらと塩を全体にふり スパイスをお好みで入れる フタをして弱火で50分待ちます。これで出来上がりです。

鮭のみそバター焼き


2人分の材料です。甘塩鮭2切れ、野菜パック1袋、えのき適量、みそ適量、バター適量、塩コショウ少々、しょうが適量を用意します。ライスポットの底に野菜パック、えのきを敷き詰めます。次に鮭を2切れ置き、20分間弱火で加熱したらおしまいです。

ほっこり焼き芋


2人分の材料です。焼き芋を2本用意します。ライスポットに水大さじ1.5杯を入れ、さつまいもを並べてフタをします。弱火で40分加熱し、竹串や楊枝を通してスッと通れば完成です。

ミルクプリン


4人前の材料です。卵3個、成分調整牛乳400ml、砂糖60gを用意します。全ての材料を混ぜたら、こし器でこします。次に内容を容器に分けてラップをかけます。 水100ccをライスポットに入れ、中火で3分加熱します。予熱をしたら容器をライスポットに入れ、95度で 50~60分加熱します。加熱が終わったらしばらく余熱で蒸らし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして出来上がりです。

ラタトゥイユ


4人前の材料です。かぼちゃ1個、たまねぎ1個、にんじん中サイズ1本、カットトマト缶400g1つ、塩コショウ適量、コンソメ適量を用意します。かぼちゃは一口サイズにカット、玉ねぎは粗いみじん切り、ニンジンは細かくカットします。次にライスポットに材料全て切って入れたら、弱火で60分間加熱します。塩や胡椒、コンソメなどお好みの調味料で味を整え、水分が必要なら水を加えて調節して出来上がりです。

炊飯器の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、炊飯器のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

バーミキュラのライスポット

今回は、バーミキュラのライスポットについてご紹介しましたがいかがでしたか?おしゃれで機能性の高い調理家電で有名なバーミキュラのライスポットは、一つあるとマルチに活躍します。毎日おいしいご飯が食べたいという方はもちろん、簡単に本格的な調理をしたいといった方にもおすすめの商品です。ぜひ一度検討してみてくださいね。

この記事の商品一覧

バーミキュラ ライスポット
バーミキュラ ライスポット
バーミキュラ ライスポットミニ
バーミキュラ ライスポットミニ

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード