monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ニトリのタンブラーのおすすめ人気ランキング10選!ステンレス製やガラス製、見た目が美しいレインボーなど

2021年01月29日更新

第5位:タンブラー2個セットアルバノ(330mL)


2個セットで税込304円とかなりお買い得なソーダガラス製のタンブラー。飽きの来ないデザインなので長く愛用できます。この値段であれば、万が一割ってしまっても惜しくありません。積み重ねて収納できるので、収納棚のスペースも節約できます。

第4位:タンブラーダイヤカット(300mL)


ダイヤ型にカットされたタンブラーは、すっきりとしたデザインの中にも品があり、使うと少し優雅な気分になれそうです。300mlと手に収まるサイズ感、コロンとしたデザインで毎日の食卓をより素敵にしてくれることでしょう。

第3位:日本酒タンブラー 2個セット


日本酒をおいしく楽しむために開発されたタンブラー。口窄まりのグラスは日本酒の香りを逃さず溜め込み、日本酒がもつ様々な香りを楽しむのにぴったりの形をしています。夜のお晩酌に愛用してみましょう。これがあれば日本酒を飲むのがますます楽しみになるかもしれません。

第2位:タンブラー クレスタ


ソーダガラス製のタンブラーで、カットが美しく毎日使っても飽きません。シンプルなデザインなので和食器、洋食器、どちらとの相性も抜群です。毎日使うタンブラーの一つとしてそろえておくとよいでしょう。食洗器対応なので、洗うのも簡単です。

第1位:MSタンブラー レインボー(350ml)


底がレインボーカラーになっているタンブラーは、見た目が美しいと評判です。このタンブラーに飲み物を入れると、いつも以上においしく感じるとコメントしている方もいます。割れにくい素材を使っているので、「おしゃれな食器を使いたいけれど子どもがいるから無理」とあきらめている方にもおすすめです。

タンブラーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、タンブラーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ニトリのタンブラーで暮らしをもっと

今回はニトリのタンブラーについてご紹介しましたが、いかがでしたか?ニトリには来客にも使えるおしゃれなタンブラーから、外出先にも持参できる蓋つきの保冷保温効果に優れたステンレスタンブラーまで、その種類も豊富です。ニトリのタンブラーで、いつもの飲み物をもっとおいしく楽しみたいですね。

この記事の商品一覧

タンブラー4個セット セルカ
タンブラー4個セット セルカ
3WAYステンレスタンブラー(ザハラ)
3WAYステンレスタンブラー(ザハラ)
ひんやりタンブラー(300ml ブルー)
ひんやりタンブラー(300ml ブルー)
真空断熱ステンレスタンブラー四季彩 さくら(Sサイズ)
真空断熱ステンレスタンブラー四季彩 さくら(Sサイズ)
ステンレスタンブラー
ステンレスタンブラー
タンブラー2個セットアルバノ
タンブラー2個セットアルバノ
タンブラーダイヤカット
タンブラーダイヤカット
日本酒タンブラー 2個セット
日本酒タンブラー 2個セット
タンブラー クレスタ
タンブラー クレスタ
MSタンブラー レインボー
MSタンブラー レインボー

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード