monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・コーナン】アイアンラックのおすすめ人気ランキング10選!キャンプでも使えてDIYでも作れる

最近は「おしゃれキャンプ」という言葉が流行っています。キャンプをする際にデザイン性のある家具や棚を取り入れることで映える空間が作れます。今回はアイアンラックについておすすめのご紹介をします。種類が豊富でどのようなものを買えばよいか迷ってしまう方もいるはずです。ぜひ、このおすすめランキングなどを参考にしてみて、アイアンラック選びに役立ててみてください。

2021年03月02日更新

アイアンラックの魅力とは?

アイアンラックは必要最低限の鉄製の脚と板で構成されたとてもシンプルな作りの飾り棚です。ですが鉄製の素材と木肌を感じられる木製という素材はどこかアンティーク感を漂わせており、大人な雰囲気を感じることでしょう。構造は簡単なものが多いので、購入して組み立てるのに手間がかからないというのも魅力の一つ。シンプルな見た目であるからこそお部屋のインテリアにも合わせやすいですよ。

アイアンラックはキャンプでもおすすめ?その理由は?


インスタグラムなどで「おしゃれキャンプ」というものが流行しているのをご存知でしょうか。よく見るアルミ製のテーブルや椅子を使わずにおしゃれな家具を用いてテントサイトの見た目を映えさせることができます。そこで注目されたのがアイアンラックです。持ち込んだ調理器具やグッズを乱雑に置かず、組み立てが簡単なアイアンラックに置くのです。見た目もスッキリするので人気のおしゃれキャンプアイテムの一つでもあります。

アイアンラックの選び方は?

サイズで選ぶ

まず、どのような家具を選ぶにしても、サイズを決めることはとても重要です。アイアンラックの場合もお部屋の広さを考えて、ピッタリのものを選びましょう。もちろんキャンプの目的で使用する場合も、大きすぎると持ち運びでかさばる恐れがありますので、そのへんもしっかりと考えてアイアンラックを選ぶと良いでしょう。2段、3段と様々な種類がありますのでその辺りも考えてサイズを決めてみましょう。

持ち運びができるかで選ぶ

もしもキャンプで使用する場合、組み立てや持ち運びが大変なアイアンラックでは色々と面倒になってしまいます。アイアンラックボルトなどを必要とせず脚に板を通して使用するタイプの製品があります。このようなアイアンラックなら、簡単に持ち出せますし、キャンプ場へ着いた後にも手軽に組み立ててキャンプを楽しむことができますよ。

収納用途に合わせて選ぶ

アイアンラックにどのようなものを置きたいですか。置ける板の面積や幅などはとても重要です。置きたいものの数が多いなら、段数の多いアイアンラックを選ぶというのも一つの手です。色々と探してみると、様々なサイズや段数のあるアイアンラックが見られます。自分が置きたいものを考えて選ぶと良いでしょう。ですが、あまり置きすぎるとゴチャゴチャしておしゃれ感が下がってしまいますので程よい収納面積の製品を決めると良いでしょう。

アイアンラックのおすすめメーカー・ブランドは?

ヴィンテージ感漂うニトリのアイアンラック

インダストリアルスタイルのアイアンシェルフ

ニトリにもアイアンラックに近い製品が販売されています。たとえばパイン材を使用した台がおしゃれな古木風のアイアンラックというものがあります。重量にも耐えるしっかりとした作りになっているて、収納スペースも広めです。シンプルながらおしゃれなビンテージ風のデザインは、お部屋の雰囲気を損なうこと無くおしゃれにお部屋を魅せてくれることでしょう。デザインにこだわりたい方はニトリのアイアンラックをチェックしてみると良いでしょう。

リーズナブルでおしゃれなコーナンのアイアンラック

コーナン オリジナル アイアンラック3段 KMT18-5188

アイアンラックがおしゃれキャンプで使用される少し前に、ホームセンターのコーナンの販売する木製の「コーナンラック」が人気で話題になりました。すのこ状の板を床にした3段のラックです。軽くて折りたたみも簡単なので、キャンプには最適なグッズの一つです。アイアンラックは検索してみるとお部屋で使用するのに最適な製品が多いです。ネジで止めてしっかりと支えられ、置くものによって選ぶことができるデザインが豊富なので、お気に入りのアイアンラックが見つかることでしょう。

アイアンラックのおすすめ人気ランキング10選

ここからはアイアンラックのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのアイアンラックを見つけてみてくださいね!

第10位:wood iron shelf ローボード


木目模様をそのまま活かしたデザインがおしゃれなロータイプのアイアンラックです。一見華奢に見える外見ですが、天板の耐荷重量は40キロで、ボルトで固定されているので、しっかりとした作りになっています。収納できる場所も多いので、インテリアなどを自分好みに置くことができます。サビ加工や板の割れ目がアクセントの自然感あふれるアイアンラックです。

第9位:おしゃれアイアンラック パインオイル仕上げ

おしゃれアイアンラック パインオイル仕上げ

小さな木をはめ込んだような天板が特徴的なアイアンラックで、2色の色から選ぶことができます。ブラウンはおちついた焦げ茶色でとてもモダンなイメージ。ホワイトは色の違う木をたくさん敷き詰めたカラフルでチョコレートのようにも見えるかわいいデザインです。商品ページは3段のアイアンラックの商品ですが、下段がすのこ状になっているものや、4段のタイプの製品もあります。

第8位:アイアンラック スリム4段


ナチュラルな色合いがお部屋の印象を明るくしてくれそうな4段タイプのアイアンラックです。しっかりとした作りになっているのでぐらつきもなく、安定してインテリア小物などを置くことができます。天板の後方にはせり上がった壁のような板が付いており、この板のおかげで後ろへものが落下することがなく、薄い物を立て掛けて飾ると言う使い方もできる便利な製品です。

第7位:wood iron shelf ブラウン


10位のアイアンラックと同じく、木目模様が印象的な自然的な見た目のアイアンラックです。まるで宙に浮いているかのようなデザインの天板がとてもおしゃれで、観葉植物の設置などにおすすめです。置くものによってお部屋の雰囲気がガラリと変わりそうなデザインですね。棚はすべてボルトで固定されているので、棚がぐらついたり取れて落下するという心配もありません。

第6位:壁面収納家具 BISCANA


使い古したかのような印象のビンテージ感漂う6段のアイアンラックです。棚が6段もあるので置くものが沢山あるという方におすすめのアイアンラックで、お部屋もスッキリとすることでしょう。耐荷重量は20キロあるので、少し重いものも安定しておくことができます。このアイアンラックには複数のバリエーションの製品もあるので、違うラックと組み合わせてデザインを統一させることも可能です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード