
ニトリのまな板のおすすめ人気ランキング10選!まな板スタンドやまな板立ても合わせて紹介
調理をする上で欠かせないまな板ですが、ただ物を切るだけでなく機能面やデザインでもこだわりたいと思ったことはありませんか。ニトリには様々な種類のまな板が多く販売されています。しかし数が多すぎてどれが人気なのか、どれを選ぶべきか迷ってしまいませんか。今回はおすすめのニトリのまな板をランキング別にご紹介します。自分にあったまな板を見つける参考にしてみてください。
2021年02月26日更新
目次
ニトリのまな板が人気!?その理由は?
「お値段以上」のフレーズで有名なニトリですが、実はまな板の種類が補豊富なんです。まな板なんてただの板じゃない…なんてそんあことありません。ニトリで販売されているまな板は、定番の木製のものから抗菌プラスチックのまな板、また切り株のような形のまな板まで機能でもデザインでも多方面に選べるメリットがあります。ニトリのまな板が人気の理由は、このような種類豊富なこと、おしゃれなまな板があること、そして何よりも価格が安価であることも理由として挙げられるのです。
ニトリのまな板はキャンプでも使える?
アカシア カッティングボード
ニトリのまな板はもちろんキャンプでも活躍してくれます。家庭でよく使う厚い木のまな板でも良いですが、持っていくとなると重量もあるし、かさばってしまいますよね。ニトリのまな板の中には、折り曲げて使えたり、軽量なタイプのまな板もあります。このような製品を選ぶことで荷物でかさばらずコンパクトに持ち運べるのでキャンプでもおすすめです。また最近では「おしゃれキャンプ」という、キャンプサイトを大人な家具で飾るキャンプも流行中。そんなおしゃれキャンプにぴったりな木製のまな板も販売しています。
ニトリのまな板のおすすめ人気ランキング10選
ここからはニトリのまな板のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリのまな板を見つけてみてくださいね!
第10位:食洗機対応シートまな板
食洗機対応シートまな板
まな板なのに容易に曲げることができる薄くて軽いのがこのシートまな板です。手で湾曲させることが可能なので、切った具材をこぼすこと無くお鍋の中に入れることができます。エラストマー樹脂という素材で作られているこのまな板はとても丈夫ですので曲げても脆くなりにくいのです。また、まな板は基本的に食洗機はNGなのですがこちらのまな板は食洗機OKです。
第9位:片手でも曲げやすいシートまな板
片手でも曲げやすいシートまな板
まな板なのに重さは約140gと、とても軽い曲げられるまな板です。10位の曲げられるまな板との違いは、こちらは片手でも曲げられるという性能のものだということです。片手でササッと材料を入れられるのはとても便利ですね。また抗菌対応で薄いながら耐熱温度は70℃と、薄いながら高性能なまな板。カラーバリエーションも4色で展開しており、キッチンの雰囲気などに合わせることができますよ。
第8位:カッティングボード Round(S)
カッティングボード Round
木から切り取った切り株をそのまま、まな板にしたかのような見た目のカッティングボードです。楽器などにも使われることが多いマホガニーの木をそのまま使っており、とてもおしゃれな雰囲気を醸し出しています。小さくて軽いのでキャンプでの使用や鍋敷き代わりの用途にもおすすめ。ただし、天然の木のまな板なので火に弱く、食洗機の仕様もできないので注意が必要です。
第7位:桐まな板
高級なイメージがある木材の桐を使用したオーソドックスなまな板です。重さは300gと軽量で、刃当たりも良好な使い勝手の良いところがおすすめポイントです。そしてさすがニトリの製品だと思う点はお値段。なんと304円(税込)という破格のお値段なんです。木のまな板は傷がつきやすく汚れも落ちにくいという理由から食洗機での洗浄はNGです。
第6位:食洗機対応抗菌まな板 M
食洗機対応抗菌まな板
まな板は食品を扱うものなので抗菌の物が欲しい、という方におすすめなのがこちらの抗菌まな板です。ポリエチレンの素材なので食洗機での洗浄もできるので、いつでも清潔に使うことができます。まな板の隅の部分に魚のイラストが描いてあります。購入者さんのレビューで「魚の絵の描いてある面で魚や肉を切っている」という口コミがありました。切るものによって面を使い分けるというのもアイデアの一つですね。
1 2