monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

美味しい水が飲めるブリタのカートリッジを徹底解説!種類や価格、交換時期や方法など

2021年03月23日更新

ブリタのカートリッジの捨て方は?

ブリタのカスタマーセンターによると、「ブリタのカートリッジは通常のゴミとして捨ててください」とのことです。各自治体によってゴミの出し方は異なりますので、お住まいの自治体のゴミの捨て方を一度確認した上で、カートリッジの素材に合った方法で捨てるようにしてください。また、使用済みカートリッジに水が溜まっている場合もありますので、捨てる際はしっかり乾燥させたり水を切ったりしてから処分しましょう。

ブリタのカートリッジはコストコに売ってる?

2021年2月現在、ブリタのカートリッジはコストコで売っているようですが、全てのタイプのカートリッジが売られているわけではありません。
現在販売されているのは、「ブリタ フィルターカートリッジ日本仕様 マクストラプラスカートリッジ8個入り×2個セット」です。
コストコなので、やはり大容量ですね。コストコは商品の入れ替わりも多いため、いつか他のタイプのカートリッジが販売されることもあるかもしれません。

カートリッジの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、カートリッジのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ブリタのカートリッジで美味しい水を

ブリタのカートリッジについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?お持ちになっている浄水器に合ったカートリッジを使って、美味しい水を飲めるのは嬉しいですよね。この機会に1度、ブリタの浄水器について検討してみてはいかがでしょうか。

この記事の商品一覧

BRITA MicroDisc(マイクロディスク)
BRITA MicroDisc(マイクロディスク)
BRITA MAXTRA+(マクストラプラス)
BRITA MAXTRA+(マクストラプラス)
BRITA On Tap(オンタップ)
BRITA On Tap(オンタップ)

おすすめショッピング

人気記事

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード