
口コミで評判のビタントニオのマイボトルブレンダーを徹底解説!作ったらそのまま飲める
2021年04月08日更新
目次
ビタントニオのマイボトルブレンダーのメリット&デメリットは?
ビタントニオのマイボトルブレンダーのメリットは?
・スイッチが無いので、「どこのボタンを押せばいい?」と迷うことがない
・ボトルサイズが500mlなので、500ml水筒用の水筒バッグ等が使用できる
・デザインがおしゃれで、テーブルやキッチン台の上に置いておいても様になる
・コンパクトタイプのブレンダーで場所を取らない
・洗うのが簡単で毎日のお手入れも苦にならない
・氷を撹拌できるくらいパワーが強い
ビタントニオのマイボトルブレンダーのメリットは以上のように多く、とても使いやすいと好評です。
ビタントニオのマイボトルブレンダーのデメリットは?
・早朝や深夜に使うには音が大きい
・ヨーグルトやマンゴーピューレなど、ドロッとしたものを最初に入れると混ざりが悪くなる
・コンパクトタイプなので大容量を望む人、大人数で使いたい人には向かない
・ボトルをセットするのに少しコツがいる(慣れれば大丈夫)
・刃が鋭いため洗う時は注意が必要
このようなデメリットはあるものの、コストパフォーマンスが良い&便利な商品なので、総合的に買って良かったという方が多いです。
ビタントニオのマイボトルブレンダーの仕様・スペック・価格は?
消費電力:220W
外形寸法:約W120×D120×H310mm
質量:約950g(キャップ含まず)
コードの長さ:約1.0m
定格容量:400㎖
主材料:ボトル/トライタン、本体・キャップ/ABS樹脂、ブレード/ステンレススチール
希望小売価格:オープン価格
希望小売価格はオープン価格となっていますが、Amazonや楽天などの様々な通販サイトでは、3000円~4000円程度で販売されています。
ビタントニオのマイボトルブレンダーの口コミ・評判は?
ビタントニオのマイボトルブレンダーの良い口コミ・評判は?
ビタントニオのマイボトルブレンダーの良い口コミでよく見られるのは、「お手入れが簡単!」という声です。水や洗剤を入れて回すだけで汚れが取れたり、洗い物が少なくなったりするので、毎日のお手入れがとても楽という声が多く見られました。また、「パワーがある!」という口コミも多かったです。氷や半解凍した果物などもガガガ―ッと撹拌してくれるため、毎日のスムージーをより手軽に楽しむことができ、スムージーの習慣化に役立ちます。
氷を砕くパワーがあり、わりとなんでも攪拌してくれます。
朝のスムージー用に使っています。量的にも、普段使っているビアグラス(350mlが1本入るサイズ)にちょうど1杯分作れるくらいなので、1人分作るには最適。
小さいブレンダーがほしかったのですが、デザインも可愛いものが欲しくて、いろいろと探していました。こちらは色も選べるし、可愛い形でとても良かったです。グリーンにするかレッドにするか、とても迷った末、レッドにしました。グリーンも本当に捨てがたかったです。レッドはキッチンにとても映えます。なんというか、美味しそうなキッチンに見えるようになりました!
私は火を通した野菜スープをポタージュにするため使っています。
生野菜ジュースに使ったことはないですが、パワーがあり 可なりなめらかなポタージュが出来ます。私は一人分用としての使用ですが、2~3人までは作れそうです。
ビタントニオのマイボトルブレンダーの悪い口コミ・評判は?
ビタントニオのマイボトルブレンダーの悪い口コミで見られるのは、「音が気になる…」という声です。ブレンダーなので仕方ないことではありますが、やはりある程度の音はするそうです。寝ている人やペットの側で使うと起こしてしまう可能性があるので、使うタイミングに注意が必要です。ただ、ブレンダーは長時間使うものではないため、「音はある程度するけれど、短時間しか使わないから気にならない!」という声も多かったです。
ハンドブレンダーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ハンドブレンダーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ビタントニオのマイボトルブレンダーで美味しいスムージーを
ビタントニオのマイボトルブレンダーについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?簡単・手軽にスムージーを楽しめるのは魅力的ですよね。もしビタントニオのマイボトルブレンダーが気になる方は、是非一度お店へ足を運んで、実物をご覧になってみてはいかがでしょうか。
この記事の商品一覧
1 2