
【ニトリが最強】断熱カーテンの種類別おすすめ17選!カーテンライナーで夏は涼しく冬は暖かい
2023年07月18日更新
ロールタイプの断熱カーテン3選
断熱 UVカット 防水 ロールカーテン
断熱 UVカット 防水 ロールカーテン
リールタイプのカーテンでありながら遮光1級の効果があるので、しっかりと外の光を遮ってくれるので、昼間でも眩しさを気にすることは殆ど無いでしょう。複数の色合いが揃っているので、お部屋の雰囲気に合わせてカラーを選ぶことができますよ。防水、防カビ効果もあるカーテンなのでリビング以外にもお風呂などの湿気の多い場所での使用でも汚れなどの心配が殆どありません。場所に合わせて取り付け方を複数選ぶことができます。
Graywind オーダーメイド 電動ロールスクリーン
Graywind オーダーメイド 電動ロールスクリーン
通常のロールタイプのカーテンと違うのは、開け閉めの方法が電動式で行うことができるという点です。専用のリモコンの操作を行うことで静かな音でカーテンが動きます。リモコンの操作以外にもAIスピーカーのAlexaとの接続が可能です。設定を完了させるとAlexaに話しかけるだけでカーテンの操作ができるようになります。オーダーメイド品なので、お部屋の窓のサイズに合わせた適切な大きさのカーテンを注文することができます。
BOBOTOGO ロールスクリーン チェーン式
BOBOTOGO ロールスクリーン チェーン式
シンプルなロール式のカーテンです。カーテンの開け締めは横についているチェーンで操作を行うので軽い力で操作ができますし、好きな位置でカーテンを止めることもできます。遮光1級の効果があり、防音、遮熱効果もありますので、基本的にこのカーテンがあればお部屋内で快適に過ごすことができるでしょう。取り付けはとても簡単で、工具はドライバーが一つあればお部屋の形状に合わせて取り付けをすることができます。
断熱カーテンライナーおすすめ4選
明和グラビア 断熱カーテンライナー
明和グラビア 断熱カーテンライナー
カーテンライナーは断熱効果などがないカーテンに断熱をしてもらいたい場合に使用する製品で、窓とカーテンの間に設置することで抜群の断熱、断冷効果を発揮してくれます。取り付けはとても簡単で、通常のカーテンと同じようにカーテンレールやポールに通して行くだけなので手間がかかることはないでしょう。UVカット効果もあるので、お肌の日焼けの心配をしないで快適にお部屋で過ごすことができるようになりますよ。
ニトムズ 冷気ストップライナー 超透明
ニトムズ 冷気ストップライナー 超透明
お部屋内に冷気を入れずに快適に過ごせるようにしてくれるカーテンライナーです。製品の説明は冬の寒さを遮断して温かに過ごせると書かれていますが、夏場の暑さもしっかりとシャットアウトしてくれる断熱効果もありますので、季節を問わずに使用することができます。効率よくお部屋の温度をキープしてくれるので、冷暖房費がかさむことを防いでくれます。シートは透明度が高いので、窓が見えづらくなるという心配やお部屋の雰囲気を損なうこともありません。
山善 断熱断冷カーテン
山善 断熱断冷カーテン
カーテンと窓の間に取り付けて床に垂らして使用するカーテンライナーです。床に垂らしている分、密閉性が高まるので外気をお部屋の中に侵入させることがなく、夏でも冬でも快適に過ごすことができるようになります。冷暖房の効率も高まるため、電気代を抑える効果もあるのでとてもエコですし節約にもなります。色はホワイトなので、外気を防ぎながらしっかりとお部屋の中に光を取り入れてくれます。紫外線カットの効果もありますよ。
植田蚊帳株式会社 カーテン裏地 後付けライナー
植田蚊帳株式会社 カーテン裏地 後付けライナー
カーテンライナーではありますが、この製品には通常のカーテンライナーとは異なる点があります。それはカーテンそのものに裏地として取り付けて使用するタイプのカーテンライナーであるということです。カーテンライナーを取り付ける際には専用の付属のフックと交換をして取り付けることになりますが、しっかりと固定されてカーテンレールに取り付けるので、外れてしまう心配もありません。お手持ちのカーテンに取り付けるだけなのでとてもコスパが良いですよ。