2021年05月19日更新

【ニトリ・無印・ダイソー】おしゃれなウォールポケットのおすすめ人気ランキング10選!透明・クリアなものが使い勝手が良い

ウォールポケットは、細かいものをすっきり収納ができておすすめです。ウォールポケットは、小分けされたポケットがあり、壁などのデッドスペースを利用できるからです。とはいっても数多くあるウォールポケットから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるウォールポケットを紹介します。ぜひ、お気に入りのウォールポケットを見つけてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

ウォールポケットとは?


ウォールポケットとは、壁・冷蔵庫などに取りつけて、ちょっとした小物・CD・ポストカード・写真などを入れておくことができる収納アイテムです。ビニールのクリア窓がついているタイプであれば、一目で何が入っているのか分かりやすいのが特徴でしょう。最近ではおしゃれなデザインも多く、カレンダーと一体になっているタイプであれば、より利便性が広がります。ウォールポケットの数なども異なり、用途に合わせて選ぶことができるでしょう。

ウォールポケットの特徴は?

ウォールポケットの特徴は、何といっても数多くのポケットが存在している点です。キッチンや人が集まる場所などでは、どうしても小物などこまごまとしたものがごちゃごちゃしやすいですが、これらをキレイにスッキリ収納できるのがウォールポケットの特徴でしょう。デザイン性製だけでなく、機能性にも優れており、種類も豊富にあることから、用途に合わせて使い分けることができる点も外せません。部屋の雰囲気に合わせつつも、機能性にもこだわって選ぶとより利便性が広がります。

ウォールポケットの選び方

用途で選ぶ


ウォールポケットの選び方1つ目は、用途で選ぶことです。使い方は人それぞれであり、薬など毎日飲む薬をまとめておくのであれば、カレンダータイプがおすすめでしょう。また、こまごまとした小物をまとめておくのであれば、フックつきが便利です。大切なアクセサリーなどをひっかけるのに適しています。そして、収納物を隠して使うのであれば、ハンギングオーガナイザーがよいでしょう。ハンガーやマジックテープで吊るすさけで、カバーつきであれば中身を隠すことができます。

ハトメの数・位置をチェックする


ウォールポケットの選び方2つ目は、ハトメの数・位置をチェックすることです。マジックテープやハンガーで掛けるタイプのほかにも、ハトメタイプがあります。ただし、小さなアイテムの多く収納すれば、負担がかかりやすいでしょう。重さが均等でなければ傾いてしまうこともあり、注意が必要です。おしゃれに固定ができる分、穴の数や位置などもチェックしてから購入をするようにしてください。そうすることで、キレイに魅せることができます。

マチつきで選ぶ


ウォールポケットの選び方3つ目は、マチつきで選ぶことです。トレーディングカード・名刺などをディスプレイする場合は、隙間なくぴったりとしたポケットがよいでしょう。しかし、ビーズ・USB・雑誌などの立体的な小物を入れるときは、ポケット部分にマチがつけられているものを選ぶようにしてください。マチがあることでその幅に応じてポケットが開くため、小物の出し入れがしやすいです。とくに通販で買うときは、マチがついているかどうかチェックしてみてください。

ウォールポケットのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのウォールポケット


ニトリのウォールポケットは、とてもシンプルで、どんな場所にもフィットしやすいのが特徴でしょう。ホワイトカラーは清潔感があり、インテリアとしての要素を含んでいます。色んな種類のウォールポケットがありますが、中にはワイドタイプもあり、靴を入れておくのに便利なタイプもおすすめです。6足収納可能と大容量タイプで、パンプス・ランニングシューズにぴったりでしょう。また、ワイドサイズは色んな使い勝手ができることで、アイロン・ドライヤー・小さな斜めかけバッグなどの収納にもおすすめです。

無印のウォールポケット


無印のウォールポケットは、なんといっても価格の安さが売りでしょう。安定感のある丈夫な作りで、長く愛用できる点からもコスパ力に優れているといえます。たとえば、吊るして収納ができるタイプであれば、かさばりやすいクローゼットの中をキレイに収納することが可能です。たくさんポケットがついているため、仕分けがしやすいと定評があります。裏面に小物などを引っ掛けるループがあり、より収納力がバツグンです。バッグやネクタイなど、クロゼットでかさばりやすい小物類をしっかりと収納できます。

ダイソーのウォールポケット


ダイソーのウォールポケットは、種類が豊富に揃っており、場所に合わせて選ぶことができます。布タイプからクリアタイプなど材質も様々で、中身をチェックしたいのであればクリアタイプがおすすめでしょう。また、布製でもおしゃれなデザインが多く、中でも人気があるのがアニマル柄でキリン柄は老若男女問わずに注目されています。カレンダー仕様であれば、毎日飲む薬を入れておくと、忘れずに薬が飲めて便利でしょう。100均ということもあって、手軽に買えるのが魅力的です。

セリアのウォールポケット


セリアのウォールポケットは、おしゃれ感がたまらないアイテムが多いです。クリアタイプでも、ちょっとしたポイントイラストやペイントがあって、飾っておくだけでもインテリア感があります。ポケット部分も裏地もビニール素材のタイプであれば、コレクション・子供のおもちゃなど小物の小分けに便利でしょう。CD専用ポケットもあり、お気に入りのCDをディスプレイ感覚で飾ることもできます。どれも100円で買えるという手軽さが人気の理由でしょう。

ウォールポケットのおすすめ人気ランキング10選

ここからはウォールポケットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのウォールポケットを見つけてみてくださいね!

第10位:東洋ケース ウォールポケット ドットグレー・SCA-WP-DTGY


ウォールポケットのおすすめ人気ランキング第10位は、東洋ケース ウォールポケット ドットグレー・SCA-WP-DTGYです。ハリネズミのかわいらしいマークが特徴的なウォールポケットで、明るいデザインと魅力的なロゴがインテリアとしてしっくり馴染みます。3カラーで展開されており、部屋の雰囲気に合わせて選べるでしょう。上部にはスチールワイヤーが入っていて、強度もしっかりとしている点でも選んで正解です。

第9位:OKUSU-JP ウォールポケット壁掛け収納式


ウォールポケットのおすすめ人気ランキング第9位は、OKUSU-JP ウォールポケット壁掛け収納式です。2個セットで千円台で買えるというリーズナブルさが、ランキングや口コミでも注目されています。また、大小さまざまなポケットがついているため、小物から衣類など多くのものを収納可能です。シンプルなデザインは部屋に馴染みやすく、買っておいて損はないでしょう。ごちゃごちゃしやすい部屋の小物類をスッキリと収納したいのであれば、ぴったりのウォールポケットです。

第8位:Amazonベーシック ウォールポケット 靴収納


ウォールポケットのおすすめ人気ランキング第8位は、Amazonベーシック ウォールポケット 靴収納です。中サイズの靴を12足・サンダルであれば24足を収納することができます。通気性に優れたメッシュ生地ポケットで、取り出しやすいのが特徴でしょう。また、ドア掛け用の金属製フック3個がついており、すぐに使うことができます。メッシュのポケットは見やすく、すぐに欲しいアイテムを取り出せる点でもおすすめポイントでしょう。

第7位:サキウォールポケット W-430


ウォールポケットのおすすめ人気ランキング第7位は、サキウォールポケット W-430です。グレーカラーがスタイリッシュでおしゃれであり、掛けておくだけでインテリアとしての要素を含みます。デスク周りをスタイリッシュにしたいのであればぴったりでしょう。とくにビジネスシーンにマッチし、電卓がすっぽり入る大きさのポケットのため、色んな事務用品を入れることができます。また、ポケットはメッシュ素材で、サッと取り出せる点でも選んで正解でしょう。

第6位:丸辰3スタイル マルチポケット


ウォールポケットのおすすめ人気ランキング第6位は、丸辰3スタイル マルチポケット 28724です。吊るす・立てる・挟むの3WAY構造で、使い勝手が広がるのが魅力的でしょう。紐を通すことで通常のウォールポケットとして使えます。また、折りたたむことで置き型収納も可能です。挟めば机・ベッドのサイドポケットにも変身します。ティッシュケースつきで、家の中だけでなく車内でも十分に使えるでしょう。ブラックカラーはスタイリッシュでおすすめです。

第5位:OKUSU-JP折りたたみ 収納ラック


ウォールポケットのおすすめ人気ランキング第5位は、OKUSU-JP折りたたみ 収納ラックです。バッグ収納にぴったりな両面3段式のハンギングオーガナイザーで、バッグなどをキレイに収納ができる点でも、大切なアイテムを収納できます。クローゼットに引っかけて使うことが可能なため、汚れやホコリから大切なアイテムを守れるでしょう。前面はクリアなPVC素材仕様です。バッグのほかにもぬいぐるみ・大きいバスタオルなどの収納にも適しています。

第4位:ナカバヤシお薬カレンダー IF-3011


ウォールポケットのおすすめ人気ランキング第4位は、ナカバヤシお薬カレンダー IF-3011です。一週間分の薬を分けることができ、飲み忘れを防ぐことができるでしょう。また、クリアポケットのため、とても見やすいと定評があります。朝・昼・夜・寝る前に分けることが可能です。マチつきで取り出しやすく、サッと飲めるのも嬉しい点でしょう。服薬タイミングを分かりやすく管理できることで、薬のうっかり飲み忘れを防ぐことができることが最大のポイントです。

第3位:アストロ吊り下げ収納


ウォールポケットのおすすめ人気ランキング第3位は、アストロ吊り下げ収納 821-27です。大ポケット・小ポケットが12個ついており、まるでシェルフのように使うことができるのが魅力的でしょう。工夫次第で色んな使い方ができる点でも口コミで注目されています。たとえばクローゼットであれば洋服・バッグ、洗面所ではバスタオル・着替えの収納といった使い方ができるでしょう。かさばる衣類の収納に困っている人にぴったりです。

第2位:ジュリエットウォールポケット ハンガー式


ウォールポケットのおすすめ人気ランキング第2位は、ジュリエットウォールポケット ハンガー式です。両面が首脳できるハンディングオーガナイザータイプで、大容量収納が望めます。小さいポケットと大きいポケットがあり、小さいポケットはハンカチ・靴下、大きいポケットはインナーウェアを入れるのにちょうどよい大きさです。中が見やすく通気性のよいメッシュポケットで、引き出しはかさばりやすいものをスッキリと収納ができます。

第1位:サキカレンダーポケット W-416


ウォールポケットのおすすめ人気ランキング第1位は、サキカレンダーポケット W-416です。カレンダー仕様になっていることで、用事の管理にぴったりでしょう。大きめのクリアポケットで中身が見やすく、マチつきで出し入れがとても簡単です。日付はポケットにプリントされているため、中に物を入れても数字の部分が見えなくなることがなくおすすめポイントでしょう。また、レザー調の質感がおしゃれだと口コミでも定評があります。

ウォールポケットの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ウォールポケットのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ウォールポケットで暮らしをもっと

いかがですか。ウォールポケットは、整理整頓ができて魅力的です。ウォールポケットがあると、細かいアイテムを収納できて、無くすことがありません。大切な細かいアイテムを無くさないためにも、ぜひ、お気に入りのウォールポケットを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

ウォールポケット(ストレリア ブラウン)

ウォールポケット(ストレリア ブラウン)

¥1,421 税込

吊るせる収納・小物ポケット

吊るせる収納・小物ポケット

¥2,178 税込

東洋ケース ウォールポケット ドットグレー・SCA-WP-DTGY

東洋ケース ウォールポケット ドットグレー・SCA-WP-DTGY

¥1,120 税込

OKUSU-JP ウォールポケット壁掛け収納式

OKUSU-JP ウォールポケット壁掛け収納式

¥2,506 税込

Amazonベーシック ウォールポケット 靴収納

Amazonベーシック ウォールポケット 靴収納

¥2,254 税込

サキウォールポケット W-430

サキウォールポケット W-430

¥2,868 税込

丸辰3スタイル マルチポケット

丸辰3スタイル マルチポケット

¥6,905 税込

OKUSU-JP折りたたみ 収納ラック

OKUSU-JP折りたたみ 収納ラック

¥1,750 税込

OKUSU-JP折りたたみ 収納ラック

OKUSU-JP折りたたみ 収納ラック

¥1,738 税込

アストロ吊り下げ収納

アストロ吊り下げ収納

¥4,506 税込

ジュリエットウォールポケット ハンガー式

ジュリエットウォールポケット ハンガー式

¥1,526 税込

サキカレンダーポケット W-416

サキカレンダーポケット W-416

¥4,242 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

口コミで評判のフィスラーのフライパンのおすすめ人気ランキング10選!寿命や違いなども紹介
フィスラーのフライパンは、長く愛用できておすすめです。フィスラーのフライパンは、高品質なステンレス鋼を使っているからです。とはいっても数多くあるフィスラーのフライパンから選ぶのは大変ですよね。そこで今...
キッチン用品
【スリーコインズ・100均】車用テーブル・車用トレイのおすすめ人気ランキング15選!後部座席・助手席・運転席に分けて紹介
車の中で食事やパソコンなどを使うことがある場合には、車用テーブルを使用してみるのがおすすめです。運転席、助手席、後部座席など場所に合わせて作られたものも販売されていますので、用途に合わせた製品選びがで...
車・バイク
【無印・ニトリ・100均】シリコン製ヘラのおすすめ人気ランキング10選!耐熱性があるものなどを紹介
シリコン製ヘラは、料理がしやすくおすすめの調理器具です。シリコン製ヘラは、耐熱性が高く、キズつきにくいからです。とはいっても数多くあるシリコン製ヘラから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるシリ...
キッチン用品
【100均・ダイソー】コバエ取りのおすすめ人気ランキング10選!メリットや選び方なども紹介
コバエ取りは、人に寄ってくるコバエを駆除できておすすめです。コバエ取りは、置いておくだけで捕まえることができるからです。とはいっても数多くあるコバエ取りから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある...
生活雑貨・日用品
口コミで評判のタークのフライパンのおすすめ人気ランキング10選!サイズやシーズニング方法なども紹介
タークのフライパンは、スピーディに調理ができておすすめです。タークのフライパンは、熱伝導率に優れているからです。とはいっても数多くあるタークのフライパンから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある...
キッチン用品
新着おすすめ記事一覧へ