
【ニトリ・IKEA】ハイスツールのおすすめ人気ランキング10選!折りたたみ式やおしゃれな北欧風、アンティーク調などが人気
2021年05月20日更新
目次
第5位:IKEA NILSOLLE (ニルソッレ) バースツール
IKEA NILSOLLE (ニルソッレ) バースツール
ハイスツールのおすすめ人気ランキング第5位は、IKEA-NILSOLLE バースツールです。無垢材のぬくもりを実感できるナチュラルな質感が、口コミでも注目されています。シートの高さは74cmで高さ110cmのテーブルに合うでしょう。しっかりとした構造で、くせのないシンプルなデザインは数脚並べても飽きがきません。ちょっとカフェなどに並べてもステキで清潔感があり、お店の雰囲気を変えたいときにもぴったりでしょう。
第4位:IKEA DALFRED (ダルフレッド) バースツール
ハイスツールのおすすめ人気ランキング第4位は、IKEA イケア DALFRED バースツールです。脚部がしっかりとした作りになっており、シートの高さを調整できる便利なタイプとして注目されています。シートは最小で高さ63cm・最大で74cmのため、テーブルの高さは90cmから110cmがちょうど良いでしょう。シートが下がっているときと上がっているときとで感じが異なり、高くしたときのフォルムはとても個性的です。
第3位:システムK カウンターチェア バーチェア
システムK カウンターチェア バーチェア
ハイスツールのおすすめ人気ランキング第3位は、システムK カウンターチェア バーチェアです。見た目だけでなく機能性も兼ね備えた現代風デザインが人気で、座面・背面の2か所のクッションが体をしっかりと包み込んでくれるような座り心地で人気があります。ワイドな座面とほどよい高さの背もたれがしっかりと体を預けられるでしょう。ブラックとブラウンカラーは落ち着いた感じが注目度高いです。自分で組み立てるスタイルのため、価格もお手頃になっているのが特徴でしょう。
第2位:IKEA BEKVAM(ベクヴェーム) 踏み台ステップスツール
IKEA BEKVAM(ベクヴェーム) 踏み台ステップスツール
ハイスツールのおすすめ人気ランキング第2位は、IKEA-BEKVAM 踏み台ステップスツールです。普通に座ることができますが、ほかにも壁にひっかけて収納したりキッチンやリビングに置いて物を置いてもおしゃれでしょう。ステップとして利用できるハイスツールを探している人にぴったりです。また、調理中の休憩に活用するのにもステキなデザインで、木の温もりを実感できます。耐久性にも優れ、使わないときは折りたためるため、収納場所にも困りません。
第1位:エア・リゾーム バーチェアー TAYLOR(テイラー)
エア・リゾーム バーチェアー TAYLOR(テイラー)
ハイスツールのおすすめ人気ランキング第1位は、エア・リゾーム バーチェアー カウンターチェアーです。イームズのシェルチェアからヒントを得てデザインされたTAYLORは、フラットなプラスチック製の座面が特徴的でしょう。脚部に天然木を使っていることで温かみを感じやすく、2つの素材がうまく調和されています。座面カラーは6色あり、どれも上品でシックな雰囲気で、部屋をステキに演出してくれるでしょう。自宅にあるインテリアと組み合わせても部屋をステキに演出します。
その他の特徴別ハイスツールのおすすめ5選
折りたたみのハイスツール
武田コーポレーション 折りたたみクッションチェアーBE OT-51BE
武田コーポレーション 折りたたみハイスツールです。軽くて持ち運びがしやすいのが特徴でしょう。折りたたむことができて、使わないときはコンパクトになり、収納場所に困るようなこともありません。カラーとタイプも揃っており、キッチンやリビングなどにぴったりのデザインで選べて便利です。サッと取り出して使えるシンプルなチェアーとして注目されています。とてもキュートなのに、千円台で買えるというコスパ力の高さにも脱帽でしょう。
北欧風のハイスツール
カウンターチェア 木製 ハイスツール
北欧風のハイスツールは、木の温もりを実感できる、カフェ風のデザインがおしゃれでしょう。寒い地方ならではの木の温もりはとても温かみがあっておすすめポイントでしょう。天然木を使ったナチュラルテイスト家具で、価格はちょっと高いものの、しっかりとした作りで、長く愛用できます。無垢材はとくに木の自然な感じを演出できておすすめです。丸椅子がとてもかわいいと人気があります。落ち着いた雰囲気のカフェ風のハイスツールが欲しい人にぴったりでしょう。
木製のハイスツール
ハイスツール hommage
木製のハイスツールは、木の質感を堪能できて、おすすめポイントでしょう。材木の種類や木の色によって、部屋との雰囲気に合わせて選ぶことができます。価格もお手頃価格から高級仕様のものまで揃っており、色んな種類があることから、選ぶのに迷ってしまいそうです。木の温もりを実感したいのであれば、まさに理想的な木製のハイスツールといえるでしょう。自分用としてだけでなく、プレゼント用としてもおすすめです。価格や木材の質にこだわって探してみてください。
アイアンのハイスツール
パブカウンターハイスツール付きフットレスト
アイアンのハイスツールは、脚部が細くてスタイリッシュなデザインが人気です。露骨にアイアンチックさが出ているタイプもありますが、ちょっとカラーを加えるだけでスタイリッシュでモダンな仕上がりになるでしょう。とくにホワイトカラーは清潔感があって、どんなキッチンやリビングにもマッチしやすいのが特徴です。高品質の鉄製の質感を十分に堪能できる椅子としても注目でしょう。家庭用としてだけでなく、カフェなどおしゃれなお店用としても重宝すること間違いがありません。
アンティーク調のハイスツール
アンティーク調のハイスツール
アンティーク調のハイスツールは、どことなくクラシカルで懐かしさを感じるようなスタイルが人気です。意外にも価格がそんなに高くないタイプも多く、ちょっと落ち着いた感じのハイスツールが欲しい人にぴったりでしょう。新しい木は明るくて部屋全体を華やかな印象になりますが、年期を感じさせる木調は、落ち着いた雰囲気の空間を演出してくれます。こだわりの時間や空間が楽しめるでしょう。とくにナラ材は硬くて重厚で耐久性に優れている点が魅力的です。
ハイスツールの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ハイスツールのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ハイスツールで暮らしをもっと
いかがですか。ハイスツールは、カウンターなどがあるキッチンが映えて魅力的です。ハイスツールがあると、カフェのようなおしゃれな雰囲気を味わえるでしょう。ブレックファーストなどおいしく食べるためにも、ぜひ、お気に入りのハイスツールを見つけてみてはいかがでしょうか?
この記事の商品一覧
1 2