
【ニトリ・無印・IKEA】木製ラックのおすすめ人気ランキング10選!キャンプでも使えるものも紹介
2021年05月28日更新
目次
第5位:コンポジット ottostyle.jp アイアンシェルフ 5段
コンポジット ottostyle.jp アイアンシェルフ 5段
シックなブラックアイアンのフレームと木目調の棚板を合わせているスタイリッシュなラックです。洗練された雰囲気だけではなく耐久力もあります。1段には約15kgの重さでも対応できるそうです。しかも軽量化されているので組み立ても簡単です。
第4位:木製ラック ハワイアン
木製ラック ハワイアン
組み立てる際はドライバーだけで、およそ10分で完成します。シンプルなデザインの木製ラックです。とくに園芸用のラックとして使用されることが多く、他にもキッチン収納ラックなど応用ができるのも魅力です。ナチュラルな木目をそのまま生かして作られている、カントリー調な仕上がりです。
第3位:不二貿易 2段ラック
不二貿易 2段ラック
頑丈な木目調の折りたたみ式2段ラックです。組み立ては一切なく、開封後にすぐ利用できるのが便利です。使う場所も選ばず、屋内外で活躍できます。雑貨や小物類などを置くのにも丁度よく、未使用時には折りたたんで収納しておくことができます。
第2位:ワイエムワールド 天然木パイン材ラザロ4段
ワイエムワールド 天然木パイン材ラザロ4段
カラーはナチュラル・ブラウン・ホワイトの3種類から選べるカントリー風ラックです。棚の高さは8段階の調節が可能なので、比較的に自由度が高く、自分流にカスタマイズができるのが魅力です。小さいサイズのラックで、複数で使うなど用途も広くて人気があります。
第1位:ANTE アンティーク パイプラック
ANTE アンティーク パイプラック
桐の天然木の天板とスチールパイプを組み合わせて作られたラックです。アンティークな雰囲気がしておしゃれなオープンラックに仕上がっています。桐の風合いに合わせて、パイプ部分がざらついた質感を演出したサンド塗装が施されています。見た目も高級感のあるデザインで、スタイリッシュさが人気となっています。
木製ラックはキャンプでも人気!その理由は?
キャプテンスタッグ 木製4段ラック
木製ラックは、一部のキャンプ愛好家の間でも親しまれています。キャンプに行くと、どうしてもものを直に置いてしまいがちです。あまりそうすることがよくないツールやアイテムもあり得るため、木製ラックの折りたたみ式が丁度よい使い道になるからです。また、キャンプライフを楽しむ上でも、雰囲気作りは重要です。木目調なラックなら、自然と周囲の環境と馴染んで見栄えもよいというのも理由の1つとなっています。
木製ラックの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、木製ラックのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
木製ラックでお部屋をおしゃれに
いかがでしたでしょうか?木製ラックは、用途や目的に合わせながら選ぶことで、お部屋などの雰囲気が一段アップします。組み立てが簡単なものや、ユニット式で増やせる自由度の高さも魅力です。木製ラックを、ぜひお部屋のどこかに採用してみてはいかがでしょうか?
この記事の商品一覧
1 2