
【ニトリ・無印・IKEA】ラダーラックのおすすめ人気ランキング10選!突っ張りタイプや木製でおしゃれなものが人気
2023年12月20日更新
目次
立て掛けタイプのラダーラックのおすすめ人気5選
山崎実業 ラダーハンガー タワー ブラック
山崎実業 ラダーハンガー タワー ブラック
シンプルなスチール製フレームの、おしゃれなラダーラックです。スタイリッシュな風貌で、上部の横脚だけが木製になっているのがアクセントです。立て掛けてそのまま収納スペースを作れるシンプルさが魅力です。S字フックを使用すれば、さらにディスプレイ効果と収納力が高まります。カラーはブラック以外にホワイトもあります。
コサイン ラダーラック DR-13CM
コサイン ラダーラック DR-13CM
北海道旭川市を本拠地にする家具メーカー「コサイン」が製造するラダーラックです。ナチュラルなメイプルの色合いに丸みを帯びたデザインが特徴です。滑り止めゴムクッションが装着されていて安全性のある商品です。また、全体にウレタン塗装をしてあるため、多少濡れたものも干すことができます。
umbra ラダーハンガー
umbra ラダーハンガー
トロントのデザインブランドである「アンブラ」の、ラダーラック兼ハンガーラックです。天然木とスチールによるデザインでありつつも、かわいらしいフォルムを作り出しています。また、横幅が伸縮できる仕組みなのもうれしいです。収納用にはもちろんのこと、部屋のインテリア・ディスプレイとして活用してもよいでしょう。
SPICE OF LIFE ラダーシェルフ
SPICE OF LIFE ラダーシェルフ
SPICE OF LIFE(スパイス)によるジョセフアイアンシリーズのアイテムとして、シンプルなラダーラックです。スチールむき出しでつや消し塗装を施してクールさを強調しています。スリムサイズなので使い勝手も良いのが特徴です。ヴィンテージな家具と相性が合うタイプです。
ギギliving ナチュラルウッドのラダーハンガー
ギギliving ナチュラルウッドのラダーハンガー
すべて天然木のみを使用している、シンプルデザインのラダーラックです。フォルムもごくナチュラルな雰囲気が魅力となっています。とにかく手軽に使える軽量さが特徴になっています。あらゆる小物を自分らしく掛けることができるでしょう。
ラダーラックの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ラダーラックのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ラダーラックで暮らしをもっと便利に
いかがでしたでしょうか?ちょっとした部屋の空間でも、収納として活用したい方にとって、ラダーラックはまさに必需品ともいえます。自由度が高くアレンジも様々にできますので、各種タイプを自分で選んで揃えるとよいでしょう。ぜひラダーラックを検討してみてはいかがでしょうか?
この記事の商品一覧
1 2