monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のニトリのガーデンチェアのおすすめ人気ランキング10選!木製折りたたみ式やアルミ・アイアン素材など雨でもOKなものまで

家の庭に設置するだけでティータームやちょっとした休憩にも使うことができるガーデンチェア。最近では形状や素材など製品によって様々なものが販売されており、ニトリの製品も注目されています。リーズナブルな価格でありながら品質の高いニトリのガーデンチェアにはどのような魅力があるのでしょうか。今回はそんなニトリのガーデんチェアのおすすめ製品をご紹介。ぜひ製品選びの参考にしてみてくださいね。

2021年06月21日更新

ニトリのガーデンチェアの魅力とは?


ニトリの製品で特に魅的に感じるのはその価格面ではないでしょうか。リーズナブルな価格で購入できる製品はガーデンチェアも同じです。平均的な価格よりもお手頃に購入できるのは魅力的ですよね。しかし価格が安いだけではなく、使用している木材などに安っぽさは感じられずしっかりとした造りでとてもおしゃれな見た目になっています。価格は安くても高品質な製品を購入できるのはニトリの製品の一番の魅力です。

ニトリのガーデンチェアの選び方

素材で選ぶ


お庭に置いて使用するガーデンチェアですが、外に置くため雨風や太陽光などに晒されやすくなります。そこでガーデンチェア選びで大切なのが椅子に使われている素材選びです。どのような場所で使うかを考えてベストな製品を選ぶと良いでしょう。ニトリの製品は基本的に木製のもが主で、アルミやスチール製のものも販売されています。木製は軽い素材でできているものが多く、取り扱いやすい素材ではありますが雨などに濡れると劣化も早くなるデメリットもあります。アルミやスチールは衝撃などに強いというメリットもあり、頑丈さが特徴的な製品です。雨ざらしは厳禁ですが多少濡れる程度でしたらサビや劣化も発生しにくいメリットがあります。

椅子の形状で選ぶ


ガーデンチェアには製品によって椅子の形状が様々です。しっかりとした造りのゆったりとくつろげるような大きめサイズのガーデンチェアや、使わない時は片付けておき、気軽に設置ができる折りたたみタイプのものが主な形状の製品になります。ニトリでもこの2つのタイプのガーデンチェアが購入できます。雨風に直接さらされないような場所なら通常のガーデンチェアを、置き場所が狭かったり雨ざらしになりそうな場所で使いたい場合には折りたたみタイプを選ぶなど使い方に合わせて椅子の形状を選ぶと良いでしょう。

デザインで選ぶ


ガーデンチェア選びで重要なのは素材や形状など使いやすさや頑丈さだけではありません。デザイン性もガーデンチェア選びでは大切なポイントです。せっかくおしゃれなガーデンチェアを購入してもお庭の雰囲気とミスマッチなデザインではがっかりしてしまいますよね。自分のお庭のイメージや自分でこんな雰囲気にしたいというイメージを考えながら、それに合わせたデザインや素材のガーデンチェアを探してみましょう。

ニトリのガーデンチェアのおすすめ人気10選

ここからはニトリのガーデンチェアのおすすめ商品をご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリのガーデンチェアを見つけてみてくださいね!

木製チェア ITT(ブラウン)


フレームにアカシアの木材を使用し、オイル加工を施してある高級感のあふれるデザインのガーデンチェアです。座面と背面はポリエステル素材の張り地ですが耐荷重量は約80kgありますので耐久性も抜群です。折りたたみタイプの製品になっており、狭いスペースへの設置におすすめできる製品です。使うときだけ取り出して設置するという使い方ができます。大きめの座面なので窮屈さを感じずゆったりと座ることができますよ。

木製肘付き折りたたみチェア INS


木製のみで作られた肘掛けがついている形状のガーデンチェアです。肘掛け付きでゆったりとくつろげる製品でありながら折りたたみタイプの製品なので使用しない時はすりむにな形状にして片付けることができます。折りたたみタイプですが形状はしっかりとした造りになっているため、座っている時にぐらついたり不安定さを感じることは殆どないと言えるでしょう。アカシアの天然木材の暖かさを感じられるので、どのようなお庭にもマッチしやすいシンプルなデザインです。

木製リクライニングチェア(Sサイズ ITT)


座ってお茶を楽しむと言うよりは、ゆったりとくつろいだり休んだりするスタイルにぴったりな形状のガーデンチェアです。フレームには木材を使用し、ポリエステル地のしっかりと張られた座面がしっかりと安定して体を支えてくれるでしょう。自然のぬくもりを感じられる風合いとシンプルなデザインがお庭の雰囲気を限定せず自然と馴染むことでしょう。背面の傾きは全部で3段階の傾斜に調整可能。使わない時は折りたたんで収納することも可能です。

木製ローチェア


外での使用で使いやすい椅子の高さが低めのローチェアタイプのガーデンチェアです。通常の椅子と比べて低めに作られたローチェアは座る時に深く座って足を伸ばす姿勢になりやすいため、ゆったりとくつろぎたい時に最適な形状の椅子です。木製フレームで作られている折りたたみ式の椅子なので、ガーデンチェアとしてもキャンプなどのアウトドアでも活躍してくれる製品です。もちろん持ち運びや収納にも困ることは殆どありません。

木製ポータブルチェア


椅子のフレームと座面がアカシアの木材、背もたれにポリエステル地を貼り付けたユニークな見た目のガーデンチェアです。座面が木製なのでしっかりと安定して座ることができますし、設置してもぐらつくこと無くとても安定性が高いのが特徴です。背面のポリエステル地が背中を支えてくれるので長時間座っていても痛みを感じることは殆ど無いでしょう。使用しない時は折り畳めるので、狭い場所にもスッキリと収納をして片付けることができます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード