
ニトリの木製食器のおすすめ人気ランキング10選!キャンプでも使えておしゃれでコスパも最強
おしゃれな食卓を演出したいと考えているのなら、ニトリの木製食器がおすすめです。ナチュラルな木の風合いが評判のシリーズです。今回は、ニトリが販売するさまざまな食器具の中でも、木製のものに厳選して紹介する特集です。ぜひ参考にしてみてください。
2021年06月29日更新
目次
ニトリの木製食器の魅力とは?
ニトリの木製食器は、その風合いに魅力があります。素材には、ラバーウッド(天然木)とアカシアが使用されています。 ラバーウッド(天然木)は、ナチュラルカラーの商品で、アカシアはブラウンカラーなので見てすぐに分かります。また、アカシアは耐久性が高くて腐りにくいため、さまざまな家具にも使われています。
木製食器はあらゆるテイストに馴染んでくれるユーティリティさも魅力です。 値段も手頃なので揃えやすいでしょう。
ニトリの木製食器の特徴は?
バラエティに富んだ種類
ニトリの木製食器は、複数の種類がありバラエティに富んでいます。各種ボウル・各種プレートを中心にしながら、お好みなものを手軽に揃えられるでしょう。一般的な食器具を揃えるのと同じ感覚で、木製のものに厳選することも可能です。まるでカフェスタイルのような気分が楽しめます。
おしゃれなテーブルコーディネートができる
ニトリの木製食器は、見た目のデザインにこだわっていることも特徴です。どれも可愛らしくナチュラルな雰囲気がします。一つ購入すると、ついシリーズで揃えていきたくなるというのが魅力です。気がつくと、朝のテーブルは木製食器だけでコーディネートもできてしまいます。
リーズナブルな価格帯
ニトリの商品ということもあって、食器具の価格帯もリーズナブルです。ほとんどは単品で500円以下のものが多く、複数をまとめ買いしてもお財布に優しいのが魅力です。ご家族が多い場合や来客が多い方にはおすすめできます。
ニトリの木製食器の選び方は?
見た目で選ぶ
ニトリの木製食器は、まず見た目の気分で選んでもよいでしょう。天然木を素材としていることもあり、実は2つと同じ柄の製品はなく、ほぼオンリーワンです。そのこだわりを一貫させてみたい方におすすめです。また、木製なので和風テイストにしたり、北欧テイストにすることも可能です。
木の質で選ぶ
ニトリの木製食器は、2種類の天然木で作られています。見た目の色合いや質は異なりますが、どちらも風合いがあるのでおすすめです。アカシアは、色の濃いブラウンで、和風でありつつも異国情緒も兼ね備えています。一方のナチュラルは、シンプルな木目の明るさが魅力となっています。
目的で選ぶ
数ある食器の中から、なぜ木製食器を選ぼうとしているのか?その意図や目的を考えてみましょう。もともと自然派タイプだという方もいれば、ワンプレート化した木製食器は使い勝手が良いからという方まで、ニトリの木製食器の使い道を最優先にしておくと、とても選び甲斐があるでしょう。
ニトリの木製食器のおすすめ人気ランキング10選
ここからはニトリの木製食器のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリの木製食器を見つけてみてくださいね!
第10位:14cm丸ボウルG アカシア
丈夫な作りのアカシア材による木目が印象的なボウルです。手作りな風合いをそのまま生かしています。表面塗装にはラッカー塗装が使われています。
天然木は、色や木目が商品ごとに異なっていて、まったく同一というものが存在しません。そのため世界で唯一な食器といえるでしょう。また、ガタツキやサイズ形状も微妙に違っているのもメリットです。
第9位:木製プレート プラン(S)
ナチュラルテイストのプレートです。サイズはSなので、少量の盛り付けに最適です。天然木の明るい印象があり、和風でも北欧風でも、どのような環境にも対応できます。各商品の見た目は唯一無二となり、オンリーワンな風合いを楽しめます。
第8位:ラウンドランチプレート アカシア
アカシア材を使用したプレートです。3つに区分されている形状なので、一度に3つの食材を盛り付けできます。朝食やランチ用のワンプレートとして使用するととてもおしゃれです。また、電子レンジ・食器洗浄機・オーブンへの使用は避けることが基本です。
第7位:木製ボウル エトル(S)
天然木ビーチの風合いをそのまま生かした木製ボウルです。サイズがSなので、小さく盛り付けるのに最適です。使い方はオールマイティにできます。おかず・おやつなど、自分の好きなものを入れてみましょう。使い終わったら軽く洗い流すだけで完了します。
第6位:10cmスクエアプレートG アカシア(角プレート)
お皿といえば、比較的に丸い形状がポピュラーですが。これは四角のプレートが特徴的です。どれ一つとして、同じ文様のものはありません。自然の木目をそのまま生かしたオンリーワンなプレートです。メンテナンスも簡単にできます。
1 2