2021年08月11日更新

【ニトリ・soil】珪藻土マットのおすすめ人気ランキング10選!カビのお手入れ方法や捨て方・寿命なども紹介

バスルームで使うマットは、吸水性に優れたものを使うのがおすすめです。珪藻土マットであれば吸水性に優れているので、いつでも足元をさらっと保ってくれます。そこで今回は珪藻土マットのメリットや選び方、人気商品や珪藻土マットのお手入れ方法などについてご紹介します。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

珪藻土マットのメリットとは?

珪藻土マットとは、植物性プランクトンの一種である珪藻が蓄積した珪藻土を使って作られたバスマットのことです。マットの表面にはたくさんの穴が開いており、そこからたっぷりと水分を吸収してくれます。布製マットよりも優れた吸水性があるので、足元が濡れやすいお風呂上りも気持ちよく使えます。

珪藻土マットの選び方

サイズを選ぶ


珪藻土マットを選ぶときはちょうどよいサイズのものを選びましょう。バスルームから出たときにどれぐらいの大きさのマットがあれば便利なのか、メジャーを使ってきちんと測ってください。布製マットと違い、大きすぎるからと言って畳んで使うことはできません。小さすぎると吸収力に欠けますし、大きすぎると置けません。脱衣所に余裕があり、家族で使うのであればLサイズが良いですが、1人暮らしであればSやMサイズが良いでしょう。

クオリティで選ぶ


珪藻土マットは産地によってもそのクオリティが違います。安価で手に入れやすいものであれば、中国産がおすすめですが、質は国産よりも落ちることが多々あるようです。高品質な珪藻土マットであれば、国産を選ぶ方が安心です。珪藻土マットはその質により耐久性や吸水性に違いが出てくるので、値段だけでなくクオリティに注目するようにしましょう。ネット通販などで購入するときは、口コミを参考にしてクオリティについて判断しましょう。

デザインや機能性で選ぶ


珪藻土マットというとシンプルな単色デザインのものが多い印象ですが、大理石調のマーブル柄やかわいい柄が刻印されたものなどデザインも豊富です。毎日使うものなので、少しでも気に入ったデザインのものを探してみましょう。また、防カビ防菌効果などがある珪藻土マットであれば、最低限のメンテナンスでもカビや菌の繁殖が気にならず、家事の時短にもつながります。滑り止めのついたマットもあるので、チェックしてみてください。

珪藻土マットのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの珪藻土マット

珪藻土バスマット(カイテキサラサラ 35X45 IV)

ニトリには使いやすく素敵なデザインの珪藻土マットがそろっています。シンプルなホワイトの珪藻土からタイル調の珪藻土マット、猫や貝の形をした珪藻土マットなどさまざまです。また、速乾性に優れたマットもあります。珪藻土マットだけでなく、珪藻土マットを乾かすのに便利なスタンドもあるので合わせて購入するのがおすすめです。

soilの珪藻土マット

軽くて薄くて丈夫になった大人気バスマット soil(ソイル)

soilでは左官の技術や珪藻土といった材料を用いてつくられたプロダクトを中心に開発、販売しています。soilの珪藻土マットは自然の風合いを生かしたナチュラルさが魅力で、石川県産の珪藻土などを使用し、見た目が爽やかで軽やかな5色展開となっています。吸水性がアップするよう、中央にくぼみを設けたり、ひる石の鉱物結晶を混ぜてきらきら光るようにしたりなど、高品質で品の良いデザインが魅力です。

珪藻土マットのおすすめ人気ランキング10選

ここからは珪藻土マットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの珪藻土マットを見つけてみてくださいね!

第10位:Marbrasse バスマット 吸水性珪藻土


珪藻土マットはできるだけ不純物が含まれていない天然素材のものを選びたいですよね。このMarbrasseのバスマットは化学物質などの添加物を含まない天然珪藻岩から作られているので、安心して使用できます。床や足の湿り気をしっかりと吸収し、さらっとした肌触りです。布製マットのように頻繁に洗濯する必要はなく、汚れたら流水で洗って乾いた布でふき取るだけで済みます。お手入れが簡単なので、家事を減らしたい方にもおすすめです。

第9位:REDHAT 珪藻土 バスマット


珪藻土の粉末が中にたっぷりと詰まったバスマットで、粉末には凝固剤や保存料などの余計な物質が含まれていないので、従来の珪藻土そのままの吸水速乾性があります。外側にのカバーは取り外して洗濯機で丸洗いできるので、いつまでも衛生的に保てます。マットの上に足を乗せたときの踏み心地もよく快適です。カバーが2枚ついているので、お買い得です。ハードタイプの珪藻土マットだと床が傷つくのが心配という方にもぴったりの商品です。

第8位:日本スタイル 高速吸水性珪藻土ハードマット

日本スタイル 高速吸水性珪藻土ハードマット

爽やかなグリーンカラーが清潔感のある印象の珪藻土マットです。裏面に滑り止めパッドが付いているので、濡れた足で乗っても滑りにくく、小さな子どもや高齢者でも安全に使用できます。汚れたときは液体せっけんで洗い、流水で流すだけなのでお手入れも簡単です。カビやバクテリアが繁殖する心配も無用です。布製マットのようにこまめに洗って乾かす手間が省けます。珪藻石でできた石鹸皿とのセット商品なのでお買い得です。

第7位:Smile Co 珪藻土バスマット


バスマットの裏側にシリコンメッシュ製の滑り止めがついているので、お風呂上りに濡れた足で乗っても安全なバスマットです。ブルーとブラックの2色のタイル柄になっており、色の組み合わせを自分でアレンジして楽しむこともできます。遊び心のある珪藻土マットです。吸水速乾性に優れているので、足を離して10秒後にはすっかり乾いています。アスベストなどの有害物質は一切含まれていないので、家族で安心して使えます。価格の割にクオリティが高いと評判の商品です。

第6位:トスレ 珪藻土バスマット


珪藻土マットというと無機質なデザインの商品が多いですが、このトスレの商品は南国長のハイビスカス柄や雪の結晶柄、動物柄などバリエーションに富んだデザインが魅力です。色はシンプルなベージュなのでインテリアの邪魔になりませんし、ほどよくおしゃれな柄で脱衣場のインテリアのアクセントにもなります。裏と表、両面使用可能、さらに立てかけて乾かす必要がないので敷きっぱなしで使用できます。布製マットと違い、髪の毛が絡んだりホコリがマットの目に詰まることもなく、快適に使えます。

第5位:フジワラ化学 珪藻土マット


お風呂上りに濡れた足でそのままこのマットの上に乗るだけで、きれいに水分を吸い取ってくれます。表面はすぐに乾燥するので、毎日快適に使えます。安全な日本製のマットなので、そのクオリティも折り紙付き。さらに天日干しにするだけでいつまでも衛生的に使えます。角はケガをしないよう丸まっているので、小さなお子さんがいる家庭でも安心です。前の人が使った後でも表面はさらりと乾いているので不快な思いをせずに済みます。

第4位:DZY 珪藻土バスマット


ハードタイプの珪藻土マットで、シンプルなデザインです。バスマットはできるだけ目立たないデザイン物がほしいという方にもおすすめです。吸水性に優れ、汚れたときは流水で洗うだけ。吸水性が落ちたときは表面を軽くサンドペーパーで磨き、柔らかく濡れた布やスポンジなどで拭いて自然乾燥させるだけの簡単なメンテナンスでOKです。適宜ケアをしながら長く愛用できる商品です。バスルームだけでなく、キッチンやプールサイドなどでも使えます。

第3位:Winbywin 珪藻土バスマット


天然珪藻土の粉末を使って作られたバスマットは、お風呂上りに足を乗せても冷たくなく、触り心地も快適です。カバーは柔らかくて通気性が良く、内部は粉末なのでまるで砂浜の上を素足で歩いているような感触です。踏んだときに足を包み込むような状態になるので、板状の珪藻土マットと違い、足の指の間の水分や足の側面の水分もまんべんなく吸い取ってくれます。脱衣所だけではなく、トイレマットや玄関マットとしても使えます。

第2位:soil GEM ひる石バスマット 珪藻土バスマット

soil GEM ひる石バスマット 珪藻土バスマット

秋田県産の珪藻土とひる石、そして紙を混ぜて作った珪藻土バスマットです。珪藻土バスマットを使っていると、皮脂やボディシャンプーなどに含まれる界面活性剤が珪藻土の多孔質の穴に詰まって吸水力が落ちることもあります。この場合、バスマットの表面をサンドペーパーで軽くこすり落とすだけで、まるで新品のように生まれ変わらせることができます。長く愛用できる高品質な珪藻土バスマットを探しているのであれば、このsoilの珪藻土バスマットがおすすめです。

第1位:日丸屋製作所 珪藻土バスマット


天然100%の珪藻土を使ったソフトタイプのバスマットです。珪藻土バスマットというと硬い印象ですが、これはソフトタイプになっているので上に乗ってもふかふかです。さらさらとした素材なので、肌触りが快適なマットです。自宅で洗濯できるカバーが付いているので、こまめにお手入れをしていつまでも清潔に使うことができます。速乾性があり、さらに抗菌および防カビ効果が施されているので、長く気持ちよく愛用できる商品です。

珪藻土マットの捨て方は?

傷んできた珪藻土マットはどのように処分したらよいのか、迷われるかもしれません。珪藻土マットは各自治体によって分別に違いがある可能性もありますが、一般的には陶器類となります。陶器類の分類が見つからないときは不燃ごみとして捨てましょう。サイズが大きく、陶器類や不燃ごみとして出せない場合は、粗大ごみとして捨てるのが無難です。粗大ごみは処分にお金がかかるので、節約したい場合は細かく割って陶器類や不燃ごみに出すのも一案です。

珪藻土マットのお手入れ・カビ防止対策は?

珪藻土マットを毎日使っていると、いつの間にか吸水率が下がったと感じることもあるでしょう。乾きが遅くなったと思ったら、お手入れのサインです。表面に皮脂や汚れが付着して目詰まりを起こしている可能性があるので、表面を目の細かい紙やすりで削り取り、新しい面を削り出すようにしましょう。そして表面についた粉を刷毛や掃除機できれいに取り除きます。珪藻土マットによっては水洗いができるので、さっと水で優しく洗い、スタンドに立てて乾かします。干すときは直射日光に当てるのではなく、陰干ししましょう。

珪藻土マットの寿命はどれくらい?

珪藻土マットは壊れない限り永遠に使えると思われる方もいるようですが、実際その寿命は2年程度とされています。毎日使っているうちに皮脂などが詰まり吸水力も落ちますし、表面を削りながら使っているとそのうち薄くなり割れてしまいます。また、衝撃に弱いので割れやすく、直射日光に当たり続けるとひび割れるといったデメリットもあります。珪藻土マットの効果を感じたいのであれば、2年程度で買い替えながら使うようにしましょう。

珪藻土マットの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、珪藻土マットのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

珪藻土マットで暮らしをもっと快適に

今回は珪藻土マットについてご紹介しましたが、いかがでしたか?珪藻土マットは通常のバスマットに比べお手入れも楽ですし、吸水力も抜群です。頻繁に洗う必要がないので家事の時短にもなります。今回の記事を参考にして、使いやすい珪藻土マットを探してみてください。

この記事の商品一覧

珪藻土バスマット(カイテキサラサラ 35X45 IV)
珪藻土バスマット(カイテキサラサラ 35X45 IV)
軽くて薄くて丈夫になった大人気バスマット soil(ソイル)
軽くて薄くて丈夫になった大人気バスマット soil(ソイル)
Marbrasse バスマット 吸水性珪藻土
Marbrasse バスマット 吸水性珪藻土
REDHAT 珪藻土 バスマット
REDHAT 珪藻土 バスマット
日本スタイル 高速吸水性珪藻土ハードマット
日本スタイル 高速吸水性珪藻土ハードマット
Smile Co 珪藻土バスマット
Smile Co 珪藻土バスマット
トスレ 珪藻土バスマット
トスレ 珪藻土バスマット
フジワラ化学 珪藻土マット
フジワラ化学 珪藻土マット
DZY 珪藻土バスマット
DZY 珪藻土バスマット
Winbywin 珪藻土バスマット
Winbywin 珪藻土バスマット
soil GEM ひる石バスマット 珪藻土バスマット
soil GEM ひる石バスマット 珪藻土バスマット
日丸屋製作所 珪藻土バスマット
日丸屋製作所 珪藻土バスマット
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【100均ダイソー・セリア・西松屋】お風呂クレヨンのおすすめ人気ランキング10選!壁が汚れないものなど
お風呂時間をより楽しく創造的なものにする「お風呂クレヨン」は、子どもの入浴を楽しいアクティビティに変える優れたアイテムです。水に濡れた壁面に絵が描け、簡単に洗い流せるよう設計されています。選ぶ際の重要...
インテリア・家具
100均に売ってる?500ml水筒のおすすめ人気ランキング10選!洗いやすいものやおしゃれなものなど
500ml水筒は、日常生活やアウトドアシーンで重宝する便利なアイテムです。保温・保冷機能に優れたステンレス製のものから、軽量で持ち運びやすいタイプまで、様々な選択肢があります。人気のブランドには、サー...
弁当箱・水筒
ニトリがコスパ最強!18cm片手鍋のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものや使い勝手が良いものなども
片手鍋は、一人暮らしの方や少量の調理に重宝する必須アイテムです。中でも18cmサイズは2-3人分の調理に最適で、使い勝手が良いと評価されています。特に注目したいのがニトリの片手鍋で、799円という驚き...
キッチン用品
【ニトリ・カインズ・サーモス】食洗機対応フライパンのおすすめ人気ランキング10選!取っ手が取れるものなども
毎日の調理に欠かせないフライパンですが、洗い物の手間を減らすなら食洗機対応のものがおすすめです。ティファール、サーモス、エバークックなど、多くのメーカーから食洗機対応フライパンが発売されており、取っ手...
キッチン用品
【口コミ】ケルヒャーのスチームクリーナーを徹底解説!口コミや評判・実際に購入して検証した結果を紹介
近年、掃除機やモップでは落としきれない汚れを手軽に解決できるスチームクリーナーが注目を集めています。特にケルヒャーのスチームクリーナーは、強力な蒸気で油汚れやカビ、細かいホコリを徹底的に除去できる点か...
家電
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング