
【ダイソー・スノーピーク】シェラカップのおすすめ人気ランキング10選!炊飯方法やおすすめ料理レシピも紹介
シェラカップは、アウトドアやキャンプで使用する食器と思っている人も少なくないはず!この記事を読んだら、キャンプだけでなく家庭でも利用してみたくなりますよ。豊富な調理器具として利用できるシェラカップの種類や魅力、おすすめブランドをご紹介します。人気ランキングを参考に自分好みのシェラカップを見つけたら、すぐに作りたくなるシェラカップレシピも必見ですよ。
2021年08月25日更新
目次
シェラカップとは?
アメリカに本部がある自然保護団体シエラクラブが制作したといわれる、シェラカップ。アウトドアやキャンプなど、簡単に手軽にドリンクを飲んだり食べ物を食べたりと、食器として利用しやすい形状で取っ手部分が本体と分離しているから、そのまま直火で温めても取っ手が熱くならないとても便利な食器です。使い勝手の良さやコンパクトに収納できる点など、アウトドアやキャンプでも人気があり多くのアウトドアブランドやメーカーから素材の違うシェラカップが販売されています。
シェラカップの魅力とは?
シェラカップの魅力は、何といっても1つで数通りの利用方法ができる万能さでしょう。沸かす・焼く・煮るの調理ができて、食器としてそのまま利用できるから荷物を少しでも少なくしたいアウトドアにぴったりですよね。またステンレスやチタン素材が多く、錆びにくく軽量なのも魅力のひとつですね。形状がコップにも調理器具にもなるデザインで、スタッキングできるからコンパクトに収納できるためアウトドアやキャンプにぴったりです。
シェラカップでの炊飯方法は?
食器として利用するだけでなくさまざまな利用方法があるシェラカップですが、ソロキャンプに便利なシェラカップを利用した炊飯方法をご紹介しましょう。シェラカップにといだ米と水を適量入れて、上から蓋やアルミホイルで覆えば立派な炊飯器に早変わり!簡単においしい炊き立てご飯が楽しめちゃいます。最近では、シェラカップ専用の炊飯用蓋も販売されるほど、シエラカップで炊飯は人気がある調理方法なんですね。
シェラカップの選び方
素材で選ぶ
シェラカップを選ぶなら、まず素材から決めましょう。シェラカップの素材は、ステンレスやチタン製が主流です。どちらの素材で選ぶかは、手に持った時の重さが重要ですね。ステンレス素材は70~100g前後、チタン製は35~50g程度なので持った感じの好みで決めるのもいいですね。またステンレスはツルツルしていますが、チタンの中にはザラザラした触感があるものもあります。どちらも錆びにくく耐久性もありますが、強度面ではチタン製がおすすめです。ただしチタン製は高額な商品が多いので、じっくり選びましょう。
デザインで選ぶ
シェラカップ選びは、デザインもポイントです。どれも同じに見えてしまう台形型のシェラカップですが、大きさや取っ手の形状など、よく見ると大分違うんです。平均的な大きさは300ml程度になりますが、200ml~500ml程度まで、さまざまなサイズが揃っているのでジフンの好みの大きさや調理する過程を考えてサイズを選びます。またシェラカップの取っ手にも注目しましょう!ストレート状やカーブ状などさまざまな形状の取っ手があります。持ちやすく、利用しやすい取っ手のデザインにも注目してシエラカップを選びましょう。
機能で選ぶ
シェラカップ選びには、内側に刻印される目盛りの機能にも注目しましょう。コップや器として利用するのもなら目盛りはあまり必要ないかもしれませんが、炊飯や調味料を足す調理器具として使用する場合は、目盛りが頼りになります。海外製のシエラカップの場合は、海外表示になっていてよくわからない場合もあるので、1合など炊飯目盛りやml表示のある目盛りがおすすめです。自分の利用する目的に応じた、シェラカップの機能にも注目して選んでみましょう。
シェラカップのおすすめブランド・メーカーは?
ダイソーのシェラカップ
「100円でこんなものまで」と思うほど、さまざまな商品を豊富に取り揃えているダイソー。近年キャンプ用品も豊富で、チェアーやサンシェードなど実用的な商品もあります。そんなダイソーでは、ダイソーオリジナルのプラスチック素材のシェラカップやステンレス製のシェラカップを取り扱っています。またシェラカップのサイズに合わせたシェフカップ用のざるもあり、麺類を茹でたり水切りなどにも便利ですね。プラスチック素材のシェラカップは、色違いで家族で使用したらカラフルでキャンプが楽しくなりますね。
スノーピークのシェラカップ
新潟の燕三条で生まれたスノーピークは、オートキャンプのスタイルを生んだといわれる老舗アウトドアメーカーです。日本各地にスノーピークが直営するキャンプ場やショップもあり、キャンパーなら知らない人がいないといっていいほど人気がありますね。アウトドア用品を豊富に取り揃えているスノーピークには、チタン製のシェラカップやミニシェアカップが揃っています。別の企業とコラボした特別ロゴ入りシェラカップもあり、持っているだけで自慢になりそう。カップとして持ちやすい取っ手が特徴的です。
キャプテンスタッグのシェラカップ
1967年に新潟で誕生したパール金属がアウトドアブランドとして運営するキャプテンスタッグ。使いやすさや購入しやすさを第一に考え、より快適でより楽しいアウトドアライフを提案する、日本のアウトドア老舗ブランドです。シカのトレードマーク入りのキャプテンスタッグの商品の中には、人気のシェラカップが豊富にあります。熱伝導率がいい純銅製やステンレス製、木製や真鍮製にチタン製など素材だけでも悩んでしまうほどの種類です。特に人気は素材だけでなく、カラフルなカラーリングを施されたステンレス製のオーソドックスな商品。家族や友人同士で行っても自分のシェラカップが見つけやすいですね。自宅で使用してもかわいいと評判の商品が揃っています。
ユニフレームのシェラカップ
新潟県の燕三条で創業したユニフレームは「ユニークな炎(フレーム)を創造する」から名付けられた、日本のアウトドアブランドです。テントやアウトドアキッチン用品、バーナーやランタンなど魅力あるオリジナルの商品が豊富に揃っています。ユニフレームでもシェアカップを豊富に取り揃えており、燕三条で生産されるダッジオーブンを刻印したステンレス製やチタン製、プラスチック製のカラフルなものなどサイズも豊富に取り揃えています。また、シェラカップ用のオプション品も豊富で、便利に使用できると評判です。
シェラカップのおすすめ人気ランキング10選
ここからはシェラカップのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのシェラカップを見つけてみてくださいね!
第10位:シェラカップ ステンレス ブラック 330ml(PEAKS&TREES)
アウトドア用品を豊富に取り扱うPEAK&TREES。人気のシェラカップは、耐久性の高い18-8ステンレスを使用し表面にはシリコン加工を施した直火も可能な商品です。黒い本体の内側に焚火をモチーフにしたロゴがデザインされ、シンプルでかっこいいと評判。左利きでも右利きでも使いやすい取っ手や、内側に施された計量に便利な50~250mlの目盛りなど、一工夫がとても使いやすい商品です。日本で有名な金物の町燕三条が誇るmade in TSUBAMEの認定商品なので、プレゼント用にもおすすめです。
第9位:アウトドア用マグカップ チタン収納袋付(COOK’N’ESCAPE)
チタン製のアウトドア食器類を豊富に取り扱うCOOK’N’ESCAPE。COOK’N’ESCAPEで人気のシェラカップは、頑丈で錆びに強く軽量なチタン素材の商品です。人間工学の設計に基づいて、水を飲む動作や食事をしたり加熱する動作をしやすい設計で、口コミでも使いやすいと好評です。内側には100mlと200mlの目盛付きなので、調理に便利ですね。とっても収納可能なのでスタッキングしてもかさばらず、専用のメッシュケースが付属されたおしゃれでリーズナブルなチタン製シェラカップです。
第8位:真鍮製シェラスタッキングカップ320ml(キャプテンスタッグ)
日本のキャンパーに人気の高い、日本のアウトドアブランドキャプテンスタッグ。さまざまなアウトドアグッズを取り扱っていますが、奈良でも人気の高いシェラカップは、金色に輝く真鍮製の透明シリコン樹脂塗膜を施されたシェラカップで、使うことに色合いが変わり愛着が出る商品です。食器としての利用だけでなく、計量カップとしても利用できる目盛付きでキャンプ場では欠かせないグッズのひとつになりそうですね。
第7位:ステンレスシェラカップ 320 TSBBQ-012(TSBBQ)
Try Stylish BBQ の頭文字からついたTSBBQは、日本有数の金属加工の町燕三条の株式会社山谷産業とアートディレクターの石川竜太氏とコラボしたアウトドアブランドです。日本製の信頼できるプロが仕上げたシェラカップは、キャンパーにも人気の商品。耐久性で錆びにも強いステンレス素材を使用し、縁を滑らかにしたことで飲み口が良いと評判の商品です。専用の網製こし器もセットになり、調理が一層便利になります。本体内部には100mlと200mlの他に米一合の目盛りが刻印されているので、炊飯にもとっても便利ですね。
第6位:ピークス&ツリーズ シェラカップ ステンレス(PEAKS&TREES)
日本中でも有名な金物の町、燕三条製のPEAKS&TREESのシェラカップも人気があります。ステンレス素材で耐久性に優れたシェラカップを2個セット。本体の底にデザインされた、クマとロゴマークが素敵です。50ccから250ccまで、50cc単位で刻印された目盛りも便利ですよ。持ちやすい取っ手には、別売りで専用のカバーもあります。キャンプだけでなく、家庭用にも使用したくなる便利なシェラカップです。
1 2