2021年09月04日更新

【マキタ・ルーメナー】キャンプ扇風機のおすすめ人気ランキング10選!吊り下げタイプや首振り機能付きなど

外で家族や友達とのキャンプは楽しいですが、やはり夏の暑さは辛く感じてしまいますよね。そのような時はキャンプでも使える小型の扇風機を持っていくことで快適に過ごせるようになりますよ。扇風機によって性能やサイズは様々ですので、事前にしっかりと製品のチェックをして製品選びをすると良いでしょう。今回はおすすめのキャンプ扇風機をご紹介しますので、ぜひ製品選びの参考にしてみてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

キャンプ扇風機の魅力とは?


キャンプ扇風機を用いることの最大の魅力はやはり外でも涼しく過ごすことができるという点です。特に暑い夏のアウトドアは自然の風だけではなかなか涼しくならないこともありますよね。快適にキャンプを楽しむためにもキャンプ扇風機は導入してみる価値ががある製品です。また、扇風機をキャンプで使うメリットとして、風のおかげで虫よけ効果があるということも挙げられますし、冬はサーキュレーター替わりに暖房の熱をテント内に循環させるために使うこともできます。1台あるだけで夏も冬も活躍してくれる扇風機には魅力がたくさん詰まっていますよ。

キャンプ扇風機の選び方

サイズで選ぶ

扇風機というだけあり、やはり大きさは多少あるものなのでできるだけサイズが小さく、持ち運びがしやすい形状の製品を選ぶと良いでしょう。製品によってはきれいに折りたたんでコンパクトにすることができるものもありますので、チェックしてみると良いでしょう。そしてなるべく重量の少ないものを選ぶことでより持ち運びがしやすくなりますので忘れずに確認をしておきたいポイントです。

扇風機の機能で選ぶ

キャンプ扇風機のような小型の扇風機にも、家庭用の扇風機のように様々な機能がついている製品が多くあります。キャンプ中に使う時にあると便利な機能は周囲に風を行き渡らせることができる首振り機能と、風量調節機能です。風量調節はサーキュレーターとして使う場合にもあると使い勝手が良くなりますのでチェックしておくと良いでしょう。また、静音タイプの扇風機もありますので、音が気になるという方は静音タイプを選ぶと快適に使うことができます。

電源で選ぶ

電源方式も忘れずに確認をしておきたい選ぶ際のポイントのひとつです。キャンプ扇風機で主に挙げられる電源方式は電池式とUSB充電式の2つです。それぞれ使用する環境に合わせてお好みの電源方式のものを選ぶのが最適ですし、USB充電式ならスマホを充電する機器があればいつでも充電可能なので、コスパ的にもおすすめの電源方式です。乾電池はコンビニでも買えますし、充電を待つ必要もないので充電を待たずにすぐに使いたい方におすすめです。

キャンプ扇風機のおすすめブランド・メーカーは?

ルーメナーのキャンプ扇風機


ルーメナーの扇風機は見た目も機能シンプルで、サイズも程よくキャンプで使うのに人気が高い製品です。首振り機能付きのものや、バッテリー容量が多く、長時間の連続稼働にも問題なく使えるなど、アウトドアのシーンで使いやすいのが魅力のメーカーの製品です。製造タイミングに寄って新型と旧型がある製品もあるので、事前にどのような機能が撃ちているかを確認して購入すると良いでしょう。

プリズムのキャンプ扇風機

Prism(プリズム)充電式モバイルワイヤレスサーキュレーター
Prism(プリズム)充電式モバイルワイヤレスサーキュレーター

プリズム社のアウトドア子会社である「クレイモア」のアウトドア扇風機もルーメナーの製品と同じくらいに人気が高い製品です。特にクレイモアファンV600という製品はコンパクトでシンプルな見た目と、風量調整やタイマーが付いている高性能な機能が話題になり、特に人気があるキャンプ扇風機です。使い方も用途に合わせて使い分けやすいですし、夏でも冬でも活躍してくれる製品ですので、迷ったらクレイモアの扇風機をチェックしてみると良いでしょう。

マキタのキャンプ扇風機

マキタ 充電式ファン羽根径18cm (10.8V) ACアダプタ付/バッテリ充電器別売 CF100DZ
マキタ 充電式ファン羽根径18cm (10.8V) ACアダプタ付/バッテリ充電器別売 CF100DZ

愛知県に拠点を持つ日本の電動工具メーカーのマキタの扇風機は、とにかくパワフルで長時間使うことができる性能を持っている製品が多いことで有名なメーカーで、アウトドアや車内泊でのお供としてマキタの扇風機を選ぶ人もいます。電源はマキタのバッテリーを使用しなければいけないという点がありますが、自宅にマキタのバッテリーがある方は使ってみるのも良いですし、風量や製品によりますが、中には満充電でほぼ1日じゅう使い続けられる電源容量を持ったものもりますので、電池切れなどを気にせず使いたいという方はマキタの扇風機を選んでみてはいかがでしょうか。

キャンプ扇風機のおすすめ人気ランキング10選

ここからはキャンプ扇風機のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのキャンプ扇風機を見つけてみてくださいね!

第10位:OLLY サーキュレーター 扇風機/h3>

使用時は扇風機の形になり、使用しない時は収納しやすい形に折りたたむことができる、持ち運びに便利な扇風機なのでキャンプへの持ち込みにも最適な製品です。充電式の扇風機で、最大連続使用は12時間と使える時間が長いのも魅力的な製品です。風量は最大で4段階まで調整が可能なので、状況に合わせてお好みの風量に変えることができるようになっています。カラビナフックもついているので、好きな場所へ吊り下げるような使い方もできます。

第9位:Avatool 卓上扇風機


10000mAhという大容量バッテリーを搭載した扇風機で、満充電状態で弱風での使用なら約30時間は使うことができるパワフルな製品です。小さいサイズの扇風機なので、キャンプでテーブルなどに置いて気軽に使うことができますし、折りたたみはできませんが持ち運びもかさばりません。首振り機能と上下角度変更もできるようになっています。タイマー設定も可能なので、睡眠時にも安心して涼しくしながら使用することができます。

第8位:KEYNICE 卓上扇風機


三脚タイプのスタンドが特徴的な卓上扇風機です。三脚を使う以外にも、脚を外して吊り下げるような使い方もできるので、キャンプで使う場合にはテント内に吊り下げれば場所を取らずに便利です。充電式のバッテリー容量が多いので、フル充電状態で弱風で使う場合、約22時間連続で使うことができるので、日帰りキャンプやアウトドア電池切れを心配せずに使い続けられます。小さいながらリズム風モードやタイマーが付いているなど機能面でもしっかりとしています。

第7位:Hosea USB扇風機


特徴的なスタンドを取り付けた扇風機で、卓上型として使用できる他、クリップになっているので好きな場所へ挟めば上部から風を送る事もできるので状況に合わせて使うことができます。首は360°好きな方向に向けることができるので、卓上、吊り下げどちらの使い方でもしっかりと好きな方向へ扇風機を向けることができます。扇風機にはLEDライトも搭載されているので、簡易ライトとして、緊急時の明かりとしても使うことができます。

第6位:Avatool 10000mAh大容量USB扇風機


クリップの形状をした台座が特徴的な、白いボディがかわいらしい卓上扇風機です。台座のクリップを使うことで、好きなところへ挟めるのでキャンプのテントや、車中泊の車に取り付けるなどアイデア次第で様々な用途に使うことができます。バッテリー容量がとても多いので、フル充電の状態で使用すると約40時間ほど連続で使い続けることができます。タイマーや調風機能付き、お手入れは手前のカバーが外れるので簡単に掃除ができます。

第5位:TDONE 小型扇風機


PC,モバイルバッテリー、シガーソケットなど様々なものから充電することができるタイプの扇風機で、バッテリー容量は10000mAhと大容量なので弱風の場合最大で50時間使うことができるのが魅力の製品です。台座は薄めで設置場所を選ばず使いやすいのが特徴です。強風で使用する場合気になる騒音をできるだけカットしているので夜寝るときも快適に使うことができるようになっています。LEDライト付きなのでキャンプの明かりにも使えます。

第4位:トップランド どこでもファン


四角い本体と背面のスタンドというスッキリとした見た目がコンパクトで、どのような場所でも使いやすい省スペース型の扇風機です。薄くて軽いので邪魔になりにくく、キャンプや旅行など外へ持ち出すのも荷物にならずに便利です。また充電には専用ACアダプターを使用するので、外での使用の場合は電源ボックスなどの使用が必要になりますが、電池切れを気にせず使えるのが魅力です。スマホ充電用のUSBポートがあるのも特徴のひとつです。

第3位:スノーピーク マキタフィールドファン


アウトドア系の用品を取り扱うスノーピークが販売する扇風機です。製品名に「マキタ」とあるように、AC電源での仕様の他にマキタの純正バッテリーを使って使うことができるので、キャンプで使う場合にはバッテリー使用が使い勝手もよく、便利に使うことができるのでおすすめです。本体を持ち運ぶためのハンドル部分はフックの形になっているので、好きな場所へ吊り下げて使うこともできます。マキタのバッテリーを持っている方にもおすすめの製品です。

第2位:KEYNICE 自動首振り USB扇風機 クリップ


台座がクリップの形をしている扇風機ですが、卓上型としても使うことができるのでアウトドアでの使用にも最適な製品です。首の角度調節もできるので、使い方に合わせて最適な位置合わせができるようになっています。風量の3段階調整、自動首振り、リズム風と言った扇風機にあると便利な機能もしっかりと付いているので快適に過ごすことができるでしょう。バッテリー容量も多いので、フル充電なら弱風で約28時間使うことができます。

第1位:マキタ 充電式ファン 羽根径18cm

マキタ 充電式ファン羽根径18cm (10.8V) ACアダプタ付/バッテリ充電器別売 CF100DZ
マキタ 充電式ファン羽根径18cm (10.8V) ACアダプタ付/バッテリ充電器別売 CF100DZ

キャンプやアウトドアのシーンで人気が高い、マキタの扇風機です。電源はACアダプターで使うことができる製品ですので、外でのアダプター使用の場合には電源ボックスなどを用意する必要があります。コードレスで使いたい場合には別売りのバッテリーと専用の充電器が必須となりますが、様々な場所で使用ができるようになり、自由度も上がります。マキタのバッテリーを持っているという方に特におすすめの製品です。

キャンプ扇風機の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、キャンプに扇風機のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

キャンプ扇風機でキャンプをもっと快適に

いかがでしたか。キャンプに扇風機を持っていくことで暑い場所でも涼しく快適に過ごすことができるようになります。バッテリーで動くタイプのコンパクトで持ち運びがしやすい物を選ぶのがおすすめです。また、卓上だけではなく吊り下げて使えるタイプを選べばテントや車内で活躍してくれるでしょう。みなさんもこの記事を参考に、自分にピッタリのキャンプ扇風機を見つけてみてくださいね。

この記事の商品一覧

LUMENA ルーメナー コードレス扇風機

LUMENA ルーメナー コードレス扇風機

¥11,000 税込

Prism(プリズム)充電式モバイルワイヤレスサーキュレーター

Prism(プリズム)充電式モバイルワイヤレスサーキュレーター

¥8,827 税込

マキタ 充電式ファン羽根径18cm (10.8V) ACアダプタ付/バッテリ充電器別売 CF100DZ

マキタ 充電式ファン羽根径18cm (10.8V) ACアダプタ付/バッテリ充電器別売 CF100DZ

¥6,627 税込

OLLY サーキュレーター 扇風機

OLLY サーキュレーター 扇風機

¥4,877 税込

Avatool 卓上扇風機

Avatool 卓上扇風機

¥6,913 税込

KEYNICE 卓上扇風機

KEYNICE 卓上扇風機

¥2,880 税込

Hosea USB扇風機

Hosea USB扇風機

¥2,832 税込

Avatool 10000mAh大容量USB扇風機

Avatool 10000mAh大容量USB扇風機

¥6,470 税込

TDONE 小型扇風機

TDONE 小型扇風機

¥3,650 税込

トップランド どこでもファン

トップランド どこでもファン

¥1,839 税込

スノーピーク マキタフィールドファン

スノーピーク マキタフィールドファン

¥12,692 税込

KEYNICE 自動首振り USB扇風機 クリップ

KEYNICE 自動首振り USB扇風機 クリップ

¥2,880 税込

マキタ 充電式ファン羽根径18cm (10.8V) ACアダプタ付/バッテリ充電器別売 CF100DZ

マキタ 充電式ファン羽根径18cm (10.8V) ACアダプタ付/バッテリ充電器別売 CF100DZ

¥6,627 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

関連キーワード

商品レビュー

【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの布張りソファ(キャッツ3)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの布張りソファ(キャッツ3)は、コンパクトでおしゃれなデザインが魅力的なソファです。3人掛けで、リビングや書斎などの空間にちょうど良いサイズ感があります。しかし、インターネット上では、「長時間座...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのセラミックテーブル(セーラル)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのセラミックテーブル(セーラル)は、丈夫で耐久性に優れたダイニングテーブルをお探しの方におすすめです。キズや熱に強く、美しいデザイン性も兼ね備えているため、長期間使いたいと考えている方にもぴった...
インテリア・家具
【口コミ】無印の充電式コンパクトハンディファンを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
無印の充電式コンパクトハンディファンは、外出先で暑い場所で長時間過ごすことが多い人や、スポーツやアウトドアなどで汗をかきやすい人におすすめのハンディファンです。持ち運びに便利なコンパクトサイズであり、...
家電
【口コミ】ニトリのフェイススチーマーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのフェイススチーマーは、肌の乾燥が気になる人や、毛穴の汚れを取り除きたい人におすすめのフェイススチーマーです。スチームの細かさが特徴的で、肌の奥まで浸透し、肌の水分量を保ちながら、毛穴の汚れを取...
家電

おすすめの記事

【口コミ】ニトリのビーズクッションを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのビーズクッションは、座り心地が柔らかく、カジュアルな雰囲気が好きな人におすすめです。リビングや寝室などのくつろぎスペースに置くと、リラックスした時間を過ごせます。しかし、インターネット上では、...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【ニトリがコスパ最強】丸太椅子のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなど
丸太椅子は、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。丸太椅子は、木の温もりを感じ、おしゃれな部屋にも庭にも演出できるからです。とはいっても数多くある丸太椅子から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【コールマン・シマノ・ダイワ】大型クーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!釣りやキャンプなどに便利
大型クーラーボックスは、フィッシングやバーベキュー、キャンプなどのアウトドアで便利に利用できるおすすめツールです。真夏の海水浴にも、大型のクーラーボックスを用意しておけば冷たいドリンクがいつでも飲める...
スポーツ・アウトドア
【ニトリ・コイズミ・リファ】フェイスシェーバーのおすすめ人気ランキング10選!肌に優しいものや足にも使えるものなど
フェイスシェーバーは、顔の産毛を簡単に処理できる便利な衛生ツールです。産毛だけでなく眉毛などのお手入れにも利用できるから便利。ここでは、フェイスシェーバーをこれから購入しようと悩んでいる人に、参考にな...
家電