2022年03月26日更新

口コミで評判の無印のタンブラーのおすすめ人気3選!990円のステンレスタンブラーがコスパ最強

無印のタンブラーは、使い勝手がよくておすすめです。無印のタンブラーは、シンプルなのに高機能だからです。とはいっても数多くある無印のタンブラーから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある無印のタンブラーを紹介します。ぜひ、お気に入りの無印のタンブラーを見つけてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

無印のタンブラーの魅力とは?

無印のタンブラーの魅力は、何といってもシンプルさです。飽きが来ないデザインで時代を感じさせず、長く愛用できるでしょう。また、シンプルで低コストなのに機能性にも優れています。保冷・保温効果が期待できるタイプが多く、冷たいドリンク・温かいドリンクと一年を通して使えるのが魅力的でしょう。本体・ふた・パッキンに分解することができるため、使い終わったあとも隅々までしっかりと洗えます。タンブラーの本体は口が広くて底までしっかりと手が行き届いておすすめです。

無印のタンブラーの選び方

素材で選ぶ


無印のタンブラーの選び方1つ目は、素材で選ぶことです。ステンレス製・プラスチック製・金属製などがあり、ステンレス製は丈夫で長持ちするため、オフィスシーンなどで大活躍します。保温性にも優れていて、ゆっくり飲み物を飲みたい人にぴったりです。価格にこだわるのであればプラスチック製がよいですが、耐久性においてはあまり期待できません。キンキンに冷えたビールを飲むのであれば、金属製がよいでしょう。用途に合わせて素材にこだわってみてください。

保温性で選ぶ


無印のタンブラーの選び方2つ目は、保温性で選ぶことです。真空断熱構造によって、熱伝導率が高くなり、熱が外に逃げるのを防ぎます。あつあつの飲み物を入れても持ちやすく、冷たい飲み物を入れても結露が起こらないといった特徴もあり、使い勝手がよいでしょう。機能性がぐっとあがり、保温力にこだわりたいのであればチェックしてみてください。あつあつのコーヒーをゆっくり堪能したい人にぴったりで、自分用としてだけでなくプレゼント用としても喜ばれます。

フタつきタイプで選ぶ


無印のタンブラーの選び方3つ目は、フタつきタイプで選ぶことです。カフェやコンビニでコーヒーを淹れて持ち運ぶ人や、デスクに置いて使う人はフタつきがよいでしょう。しっかりパッキンが付いているタイプであれば、こぼれにくく、持ち運びもラクです。また、フタなしよりも保温効果が期待でき、埃が入るのを防いでくれます。洗うときはちょっと手間がかかりますが、機能性にこだわるのであれば、フタつきのタンブラーを選びましょう。

無印のタンブラーの種類と特徴は?

ステンレス保温保冷マグ(200ml/350ml/500ml)


無印のステンレス保温保冷マグは、カバンの中に入れられるため、コンパクトで持ち運びがしやすいのが特徴的でしょう。熱が逃げにくい真空二重構造で、おいしいコーヒーをあつあつのままゆったりと飲むことができます。シンプルなデザインで飽きが来ず、いつでも長く愛用可能です。価格も千円以内で買いやすく、はじめて保温保冷マグを探している人にもおすすめします。ポットややかんのお湯をそのまま注げるのも、魅力ポイントでしょう。

ステンレスタンブラー(300ml/450ml)


無印のステンレスタンブラー(300ml/450ml)は、保温・保冷効果が期待できます。そのため、一年を通して使えるのが魅力的でしょう。真空二重構造になっており、保温力・保冷力にも優れていておすすめです。どちらも長時間温度をキープすることができるため、機能性の高さで選ぶのであれば、まさに画期的なアイテムといえるでしょう。スリムボディで持ちやすく、屋外で使うときにもカバンに入れて邪魔にならないのが特徴的です。

ポリプロピレンマグ


無印のポリプロピレンマグは、手軽に持ち運びがしやすいのが特徴的な樹脂製のマグです。洗いやすいように最小限のパーツにしていることで、シンプルでスタイリッシュなデザインが人気でしょう。ホワイトカラーは清潔感があり、一瞬見てもタンブラーといった印象を与えません。おしゃれなタンブラーを探している人にも最適でしょう。おしゃれなのに、千円以内で買えるというコスパ力の高さにも脱帽です。軽くて、子供でも持ち運びがしやすいでしょう。

無印のタンブラーの口コミ・評判は?

無印のタンブラーの良い口コミ・評判は?

無印のタンブラーを使っている人の口コミを見ると「長時間温度をキープできるのが魅力的」といった声があります。たとえば、熱いコーヒーを淹れても非常に長い時間熱さをキープできるのがポイントでしょう。サイズ感もちょうどいいといった声もあり、かつフタがついていることで、埃などから守ります。持ちやすい大きさというのも、手軽でアウトドアにもぴったりです。ゆったりとコーヒーを堪能したい人にとっては、まさに理想的なタンブラーといえるでしょう。

購入商品:ステンレス保温保冷マグ
暑い夏にこれに飲み物入れて持ち運びしてます。洗いやすいので。毎日使ってもめんどくさくなくて、軽くてカバンに入れやすいです。

購入商品:ステンレス保温保冷マグ
保温・保冷の水筒は二重のため重たいものが多いですが、これは軽くて持ち運びやすいです。分解できるパーツも少ないので、洗うときのストレスも少なめ。特に、フタを閉めたときのフォルムが個人的に好きで、とても気に入っています。

購入商品:ステンレスタンブラー
職場用に購入しました。
猫舌なので、朝、熱々を7分目くらいまで入れたあと、水を足して、ちょっとずつ飲んで昼過ぎくらいまでちょうど良い温度です。フタは飲む都度外してます。
購入にあたって他店も探しましたが、無印のが一番安くてシンプルでよかったです。

購入商品:ステンレスタンブラー
子どもが二人おり、朝の支度は戦場です。バタバタと保育園に預けて、勤務先に到着するまでの車内の10分間が貴重な癒しタイム。少しホッとしてコーヒーを味わっています。ドリンクホルダーに入れられて、450ミリリットルの容量があって、シンプルな見た目のこの商品は私の理想でした。職場に着いて、簡単に洗えばオッケーなのもお手軽でgood。平日の大切な相棒です。

無印のタンブラーの悪い口コミ・評判は?

無印のタンブラーを使っている人の中には「水漏れする」といった声もあります。使用して1年持たずにパッキンがバカになったといった口コミがあり、持ち運びができないようです。デスクマグとして使うのがベストでしょう。コスパ力に優れている点から、口コミでは高評価が多い中で、長く愛用できないという難点があるかもしれません。気軽に使うタンブラーとして捉えたほうがよいでしょう。プレゼント用としてではなく、自分用として使うといいです。

タンブラーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、タンブラーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

無印のタンブラーで暮らしをもっと快適に

いかがですか。無印のタンブラーは、シンプルなデザインが魅力です。無印のタンブラーがあると、色んなところで温かい・冷たい飲み物を楽しめるでしょう。飲み物を気軽に楽しむためにも、ぜひ、お気に入りの無印のタンブラーを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

無印良品 ステンレス保温保冷マグ 約200ml

無印良品 ステンレス保温保冷マグ 約200ml

¥990 税込

無印良品 ステンレスタンブラー

無印良品 ステンレスタンブラー

¥1,290 税込

無印良品 ポリプロピレンマグ

無印良品 ポリプロピレンマグ

¥739 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの布張りソファ(キャッツ3)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの布張りソファ(キャッツ3)は、コンパクトでおしゃれなデザインが魅力的なソファです。3人掛けで、リビングや書斎などの空間にちょうど良いサイズ感があります。しかし、インターネット上では、「長時間座...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのセラミックテーブル(セーラル)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのセラミックテーブル(セーラル)は、丈夫で耐久性に優れたダイニングテーブルをお探しの方におすすめです。キズや熱に強く、美しいデザイン性も兼ね備えているため、長期間使いたいと考えている方にもぴった...
インテリア・家具
【口コミ】無印の充電式コンパクトハンディファンを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
無印の充電式コンパクトハンディファンは、外出先で暑い場所で長時間過ごすことが多い人や、スポーツやアウトドアなどで汗をかきやすい人におすすめのハンディファンです。持ち運びに便利なコンパクトサイズであり、...
家電
【口コミ】ニトリのフェイススチーマーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのフェイススチーマーは、肌の乾燥が気になる人や、毛穴の汚れを取り除きたい人におすすめのフェイススチーマーです。スチームの細かさが特徴的で、肌の奥まで浸透し、肌の水分量を保ちながら、毛穴の汚れを取...
家電

おすすめの記事

【口コミ】ニトリのビーズクッションを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのビーズクッションは、座り心地が柔らかく、カジュアルな雰囲気が好きな人におすすめです。リビングや寝室などのくつろぎスペースに置くと、リラックスした時間を過ごせます。しかし、インターネット上では、...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【ニトリがコスパ最強】丸太椅子のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなど
丸太椅子は、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。丸太椅子は、木の温もりを感じ、おしゃれな部屋にも庭にも演出できるからです。とはいっても数多くある丸太椅子から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【コールマン・シマノ・ダイワ】大型クーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!釣りやキャンプなどに便利
大型クーラーボックスは、フィッシングやバーベキュー、キャンプなどのアウトドアで便利に利用できるおすすめツールです。真夏の海水浴にも、大型のクーラーボックスを用意しておけば冷たいドリンクがいつでも飲める...
スポーツ・アウトドア
【ニトリ・コイズミ・リファ】フェイスシェーバーのおすすめ人気ランキング10選!肌に優しいものや足にも使えるものなど
フェイスシェーバーは、顔の産毛を簡単に処理できる便利な衛生ツールです。産毛だけでなく眉毛などのお手入れにも利用できるから便利。ここでは、フェイスシェーバーをこれから購入しようと悩んでいる人に、参考にな...
家電