
ニトリのワークチェアの人気おすすめ12選!1万円以下のコスパ最強アイテムも
在宅ワークなどの働き方も増え、最近では自宅の部屋で仕事をする方も増えています。そのため長時間座ってPC作業などをするワークチェアは、疲れないで快適なものを選びたいですよね。しかし、ワークチェアはいろいろなメーカーから販売されていたり、リクライニングチェアのように背中を伸ばせるロッキング機能付きのものやキャスターのありなしなど種類も豊富です。またしっかりしたものを選ぼうとすると価格も高くなる傾向がありますが、コスパで選ぶならニトリのワークチェアがおすすめです。そこで今回は、ニトリのワークチェアを徹底解説!定番人気ののクエトやインバネス、コルテスなどから1万円以下でも購入できるもの、また口コミ・評判なども紹介します。
2021年03月18日更新
目次
在宅ワークの普及によりワークチェアの重要性も高まっている
椅子選びが生産性向上に繋がっている
新型コロナウイルスの感染拡大の影響や昨今の働き方改革の流れで、在宅ワーク、リモートワークをする人が増えています。しかし、家にあるリビングなどの椅子は、オフィスの椅子のように長時間座ることを想定していないので、自分の身体に合っていない椅子に座っていると肩が凝ったり腰や頭が痛くなったりしてきます。そうなると集中力も下がり、業務効率も下がりますよね。では、在宅ワークでも効率と生産性をアップさせる椅子とはどんなものなのでしょうか?
長時間座っていても疲れないワークチェアの選び方
ニトリのワークチェアは種類も豊富で価格も3000円台から3万円台まで幅広いのが特徴です。
ワークチェア選びで特に注目するポイントは「背もたれ」「ロッキング機能」「アームレスト(肘置き)」「生地」の4つです。それぞれ押さえておきたいポイントを紹介していきます。
ワークチェアの正しい選び方①背もたれ
長時間座って作業する場合はミドルバック or ハイバックを
ワークチェアの背もたれは、背もたれの高さから「ローバック」「ミドルバック」「ハイバック」の3種類に分けることができます。基本的には、背もたれが高ければ高い方が座り心地は良くなる傾向があるので、長時間座って作業する人は少なくとも「ミドルバック」「ハイバック」の高さのものを選ぶと良いでしょう。逆に、あまり長い時間は椅子に座ることがない場合は、ローバックのチェアで十分です。背もたれの高さによって価格も変わってきます。
ワークチェアの正しい選び方②ロッキング機能
座り心地の良し悪しが、仕事の効率アップに影響
ロッキング機能とは、一言で言うと「背もたれが後ろに倒れる機能」のことです。長時間座っていると体が疲れてくるので、集中力・リラックスを得るためにも座り心地は大切です。ロッキング機能があることで「座り心地の良さ」は格段と向上するので仕事の効率アップにも多大な影響を及ぼします。正しい姿勢を保ち続けたり、リラックスできる姿勢をとることのできるロッキング機能はできればついている方がベストでしょう。
ワークチェアの正しい選び方③アームレスト(肘置き)
長時間座る場合は、アームレスト付きがおすすめ
ワークチェアには、肘をかけることができるアームレストが付いているものと付いていないものがあります。アームレストは、腕や肘を載せることで負担を軽くしてくれる役割があるので、長時間座る人はアームレスト付きの方が良いでしょう。ただし、デスク下に収納できた方が良いので、事前に収納できるかどうか確認するか、高さ調整もしくは上下可動できる収納式タイプのものを選ぶと良いです。
ワークチェアの正しい選び方④生地
メッシュタイプは蒸れなくてフィット感も◎
ワークチェアの生地にはファブリック(布)、メッシュ、合成皮革(合皮)、本革などがありますが、蒸れにくいのと体へのフィット感が高いという理由からメッシュタイプが人気です。しかし、素材によっては価格が違ったり、耐久性も異なるので、質感は事前にチェックしておくと良いでしょう。またお部屋のインテリアにあっているかという視点も忘れずに。
ニトリの人気おすすめワークチェア12選
それでは、ニトリのワークチェアのおすすめそれぞれご紹介していきます。どのワークチェアも口コミなどで非常に評判が高いものばかりです。少し値段も張るものもありますが、腰痛持ちで悩んでいる方には特におすすめです。きっと日頃の悩みを解消してくれることでしょう。
ワークチェア(タンパ3 BK)
●主な素材:メッシュ
●サイズ(約):巾72×奥行72×高さ123cm
背もたれが大きく、座り心地も満足です。
同じようなデザインで10万クラスのものもありますが、値段が高くても座り心地が硬いものもある中、コスパが非常によいと思いました。 出典:楽天
座面が背もたれごと後方へリクライニングでき、さらに包みこむようなラインのヘッド部分が特徴的です。
背面は通気性の良いメッシュ仕様。暑い夏や、長い時間の使用でも快適に過ごせます。また背もたれと同調し、座面も連動して傾くシンクロロッキング機能付きなので、同じ姿勢を続けて凝り固まった体を適度に揺らし、気分転換に一休みできます。
ワークチェア(コルテス BK)
●主な素材:ポリエステル
●サイズ(約):幅65×奥行66×高さ114cm
リラックスできる可動式ヘッドレストがついたワークチェアです。高さ・角度4段階調整可能で、座面のメッシュは立体メッシュで通気性に優れ、滑りにくいです。アームレストもレバーでカンタンに高さ調整できるので、デスク収納も可能です。また座面が前後へ揺れるロッキング機能で、書き物やパソコン仕事の合間にリフレッシュ。ニトリの中でも非常にバランスのとれたワークチェアと言えるでしょう。
ワークチェア(インバネス GR)
●主な素材:ポリエステル
●サイズ(約):幅61×奥行62×高さ109cm
長時間座っていても疲れにくい角度・背の当たり。さらにメッシュ仕様で通気性もあるリーズナブルなハイバックチェアです。
背もたれ部分はメッシュでムレずにいつでもさわやか、頭部はしっかり支えられるよう厚めの仕様。背中にあわせたラインに加え、疲れやすい腰部分をサポートするクッション付き。座面が前後へ揺れるロッキング機能付きなので、書き物やパソコン仕事の合間にリフレッシュできます。
ワークチェア(クエト BK)
●主な素材:ポリエステル
●サイズ(約):幅65×奥行66.5×高さ116.5cm
お好みの角度に調整できるヘッドレスト付きワークチェアです。3段階のロッキングにアームレストはお好みの高さに調整することができます。可動式のランバーサポートに、耐圧分散に優れたエラストマーメッシュを使用。快適な座り心地です。
リクライニングワークチェア(ジズ カワ BR)
●主な素材:本革/合成皮革
●サイズ(約):幅74.5×奥行82×高さ94.5cm
フットレスト搭載の本革チェアです。
ボリュームある座面と背もたれで座り心地も抜群です。