monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・IKEA・サリュ】ラタンミラーのおすすめ人気ランキング10選!飾り方・インテリアのコツなども

枠組みにラタンを使ったおしゃれなラタンミラー。国内メーカーも制作していますが、輸入品も多く、様々な種類が販売されています。ただ、種類が多いとどれを選んだら良いか悩みますよね。そこで今回はラタンミラーのおすすめと選び方をご紹介します。お気に入りを選んでくださいね。

2021年09月15日更新

ラタンミラーの魅力とは?


ラタンミラーは枠組みにラタンが使ってある鏡のことです。ナチュラルな雰囲気やラタンのしなやかさ、加工のしやすさを活かしたデザイン性の高いものが豊富です。花や太陽をかたどったものや、ラタンを編み込んだだけのシンプルなデザインなどがありますよ。ラタンミラーが1つあるだけでお部屋の雰囲気が華やかに明るくなります。壁にかけたり机に置いたりと色々な飾り方ができるのもポイントです。ラタン自体がナチュラルカラーで、ほかの家具やインテリアと馴染みやすいです。どのような部屋にもマッチしやすいのも魅力です。

ラタンミラーの選び方

インテリアにするならデザイン重視で選ぶ


ラタンミラーには、花や太陽をかたどった華やかなものが豊富にあります。インテリアとしてラタンミラーを選びたいなら、思いっきりデザイン性の高いものを選ぶのがおすすめです。飾るだけでお部屋の雰囲気をおしゃれにしてくれます。また、ラタンはライトブラウンやブラウンなどナチュラルなカラーが多いので、お部屋のインテリアや和洋を選ばないのも魅力です。ただ、このようなラタンミラーに付いている鏡はコンパクトなものが多いので、上半身や全身は映せないことに注意しましょう。

上半身チェックなら楕円形や長方形のものを選ぶ


デザイン重視のコンパクトなラタンミラーは上半身チェックには不向きです。鏡としての機能もしっかり欲しいなら、やや大きめの楕円形や長方形のラタンミラーを選ぶのがおすすめです。デザイン重視のラタンミラーほどこったものはありませんが、枠組みにラタンが使用してあるだけでもおしゃれな雰囲気になりますよ。このようなラタンミラーは姿見ほどスペースは取りませんが、ある程度置き場所のスペースが必要です。選ぶ際は鏡のサイズと、置き場所のサイズが合っているかどうかしっかりチェックしましょう。

置き場所のサイズはしっかりチェック


ラタンミラーは枠組みであるラタンのデザインを活かしたものが多いです。そのため、鏡に対して枠組みが大きく、想像以上に設置スペースが必要なことがあります。事前にラタンミラーを置きたい場所とラタンミラーのサイズをよく確認しておきましょう。メジャーを使って正確に測ってくださいね。設置スペースにゆとりがある方が置きやすいです。せっかく購入したラタンミラーが、「置きたい場所に置けない」ということがないように購入前のチェックが必要です。

ラタンミラーのおすすめブランド・メーカーは?

IKEAのラタンミラー


IKEAには「クリスティーネルンド」というラタンミラーが販売されています。鏡の枠組みが編み込みのラタンになったデザインです。どのような部屋にもマッチするシンプルさが素敵です。サイズは、61×50cm、価格は3999円(税込)です。

ニトリのラタンミラー


ニトリにはラタンミラーではなく「ウォールミラー曲げ木」や「ウォールミラー・アルブル」など木を使った鏡が充実しています。このような木製の枠組みの鏡もラタンミラー同様、ナチュラルでお部屋に馴染みやすいのが特徴です。また、気が使ってあるというだけでお部屋をおしゃれに見せてくれます。シンプルな鏡が欲しい人は、ぜひニトリの木製ミラーもチェックしてみてくださいね。

サリュのラタンミラー


鏡などのインテリアを多く取り扱うsalut!(サリュ)にもラタンミラーがあります。花や太陽をかたどった華やかなものが多く揃っています。価格は2200円(税込)~とリーズナブルなのも魅力です。サリュにはラタンミラー以外にもアイアン製や木製のミラーが揃っているので、そういった鏡とラタンミラーを組み合わせるのもおすすめですよ。

ラタンミラーの飾り方のコツ・ポイントは?

ラタンミラーは壁にかけても机の上に置いても良いです。インテリアとして飾るなら玄関先や部屋の目立つ場所に掛けて飾るのが良いでしょう。机の上に置くなら花瓶や好きな小物、アロマポットなどと一緒に置いても良いですね。上半身チェックなど鏡としての実用性も求めるなら、クローゼットや化粧台の近く、玄関などに配置するのがおすすめです。ラタンミラー自体ナチュラルな雰囲気で置き場所を選ばないため、使いやすい場所におきましょう。

ラタンミラーのおすすめ人気ランキング10選

ここからはラタンミラーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのラタンミラーを見つけてみてくださいね!

第10位:アジア工房byエレメンツ ラタンミラー パイナップル

アジア工房byエレメンツ ラタンミラー パイナップル

可愛いパイナップル型のラタンミラーです。パイナップルとラタンの涼しげな雰囲気がマッチしていますね。壁にアートを飾るような感覚で使えますね。こちら1枚だけでも他の鏡と合わせて使ってもおしゃれです。サイズは幅44×高さ70cm、鏡の部分は幅34.5×高さ41cmです。鏡の部分が大きいので上半身チェックなどにも使えます。デザイン・実用性ともに求める人におすすめです。

第9位:BABI FURNITURE アップル ラタンミラー


可愛いりんごの形をしたラタンミラーです。本体のサイズは幅25×奥行2.7×高25 cmと小さいです。置き場所を選ばないのが魅力ですね。鏡の部分も小さいので、インテリアとして使うのにぴったりですよ。ハンドメイドで1つ1つ丁寧に作られています。そのため、製品によってはわずかな歪みや色ムラが生じますが、それが「味がある」と好評です。可愛いインテリアを集めている人におすすめのラタンミラーです。

第8位:Bueuwe ラタンミラー


枠組みにラタンが使用してあるシンプルなミラーです。本体の直径が34.5cm、鏡の直径が25cmとなっています。鏡に適度な大きさがあるので、メイクや上半身をチェックするにも重宝しますよ。鏡も透明で変形しないガラスミラーなので、実用性もバッチリです。もちろん、どんなお部屋にも馴染みやすいデザインなので、インテリアとしても使えます。どこかレトロな雰囲気も素敵ですね。

第7位:クレエ アラログフラワーミラー


花をかたどったラタンミラーです。ざっくりとした網目が特徴で、ナチュラルテイストやアジアンテイストが好きな人に特に好まれています。本体直径が30cmのラージと24cmのスモールがあります。ラージは300g、スモールは100gと軽量なのも魅力です。壁にかけてもずり落ちにくく壁に負担をかけにくいです。移動も簡単なので、配置換えも楽にできますね。1つ飾るのも良いですし、大きさ違いを並べて飾るのも可愛いですよ。

第6位:東谷 ラタンミラー ナチュラル


枠組みがラタン製のミラーです。花や太陽をかたどったラタンミラーほどの迫力はありませんが、シンプルなデザインが好きな人には人気の製品です。また、幅22×高さ28cm(鏡の直径14cm)・幅34×高さ40cm(鏡の直径26cm)とコンパクトで場所を問わず使用しやすいのが魅力です。どちらか1つを使用する人もいますが、大きさ違いを並べて使用するのもおしゃれで素敵ですよ。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード