monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【100均・ダイソー・ニトリ】カヌレ型のおすすめ人気ランキング10選!シリコンや銅製など

フランスの伝統菓子であるカヌレを焼く時に使用する「カヌレ型」。お菓子作りが好きな方にとって魅力的なアイテムですよね。しかし、カヌレ型には色々な種類があるので、どれを選んだらいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、カヌレ型の選び方やおすすめ商品についてご紹介いたします。カヌレ型をお探しの方はぜひチェックしてみてくださいね!

2024年02月02日更新

カヌレ型とは?


カヌレは、縦に溝が入った筒状の形状をしているお菓子のことをいいます。上から見るとお花のような形をしていて、味はもちろん見た目も良いと人気があるお菓子です。そんなカヌレを焼く時に使うのが、「カヌレ型」です。カヌレ型は大・中・小のサイズがあり、素材もシリコンや銅、ステンレス、アルミなど種類が様々です。どんな大きさのカヌレを作るのか、どれくらいの数のカヌレを作るのかに合わせて、お好きなカヌレ型を選ぶことができます。

カヌレ型の選び方

素材で選ぶ


素材によって特徴が違うため、お好みの素材のものを選ぶといいでしょう。
ステンレス製はサビにくく、お手入れが簡単です。ただ、熱伝導性が低いため生地がくっつきやすいです。使用前にバターや油を多めに塗ってください。
銅製は熱伝導性が高く、外はカリっと、中はもっちりのカヌレを焼くことができます。お手入れに手間がかかるため、上級者向けのアイテムです。
シリコン製は価格が安く、購入しやすいです。ムースやゼリーなど他のお菓子作りにも使えるので初心者の方にもおすすめです。
アルミ製は熱伝導性が良く、キレイな焼き色のカヌレを作ることができます。また、ゼリーやプリンなど冷やして食べるお菓子作りにも向いています。

サイズで選ぶ


カヌレ型には大・中・小のサイズがあり、詳しいサイズはメーカーによって多少異なりますが、以下が目安です。
「大:直径53mm前後」「中:直径45mm前後」「小:直径30mm前後」
大きいサイズのカヌレは、中のもっちりした部分が多くなります。逆に小さいサイズのカヌレは外側のカリっとした感じが増えます。また、焼き時間もサイズによって変わります。
カヌレはサイズによって食べ応え、食べやすさも変わりますので、お好みで選ぶといいでしょう。

たくさん作るならセットタイプがおすすめ


カヌレを5個以上まとめて作るのであれば、セットタイプがおすすめです。なぜなら、カヌレ型が1個だけだと複数焼くのに時間がかかってしまいますし、単品を複数個購入するとそれなりにお値段がかかります。ですから、いいなと思うカヌレ型が見つかったら、セットタイプがないかチェックしてみましょう。1個ずつ購入するよりもお得に手に入れられるので、一度にたくさんのカヌレを焼くという方はセットタイプを検討してみてください。

カヌレ型のおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのカヌレ型

インテリア雑貨や家具の販売で有名なニトリですが、2021年9月時点では「カヌレ型」が販売されているという情報はありませんでした。キッチン用品が豊富なニトリですが、お菓子専用の調理器具はあまり売られていないようです。ただ、うらごしやハンドミキサー、泡立てなど、お菓子作りにも役立つようなアイテムは豊富に揃っていますので、カヌレ型以外のアイテムをお探しであれば、ニトリのキッチン用品はとてもおすすめです。

ダイソーのカヌレ型


100円ショップのダイソーも、2021年9月時点では「カヌレ型」が販売されていないようです。ただ、カヌレ型の代用品として使えるマフィンケーキカップ型はあります。S、M、Lサイズがあるので、お好きな大きさの型を選ぶことができますよ。ダイソーのマフィンケーキカップ型は紙製なので、食べ終わったら紙カップをそのまま捨てられて衛生的です。また、できあがったカヌレを包装して、そのままプレゼントにするのもおすすめですよ。

セリアのカヌレ型


女性に人気がある100円ショップのセリアには、シリコンのカヌレ型があるようです。4個まとめて作れるので、カヌレを複数作りたいという方におすすめです。電子レンジ・オーブン・冷凍庫OKだから、色々なお菓子作りにも役立ちそうです。100円で購入できて、色々な用途に使えるので、「試しにカヌレを作ってみたい!」「色々な用途で使える型が欲しい!」という方は、セリアのものがおすすめです。シリコン製なので、初心者の方にもピッタリです。

テフロンのカヌレ型


テフロンのカヌレ型は、スルッと型から外れてくれるのでとても便利です。型からうまく外れないと、せっかく焼いたカヌレも見た目が悪くなってしまいます。また、生地が型にくっついてボロボロになる恐れもあります。しかし、テフロンのカヌレ型はその心配がありません。心配な方は、生地を流し入れる前にバターや油をサッと塗っておくと、よりキレイに型から外すことができますよ。ノンストレスでカヌレ作りができると好評です。

カヌレ型のおすすめ人気ランキング10選

ここからはカヌレ型のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのカヌレ型を見つけてみてくださいね!

第10位:ledmomo カヌレ型


炭素鋼材質でサビにくく、お手入れが簡単で扱いやすいカヌレ型です。オーブン・電子レンジなど高温にかけるのはもちろん、冷蔵庫・冷凍庫に入れても大丈夫な耐冷性を持っているので、カヌレを焼くだけではなく、ゼリーやプリン、アイスなど冷たいお菓子を作るのにも適しています。生地に触れる内側には型離れしやすい加工が施されているから滑りが良く、たくさん焼いてもサッと取り出せるのがいいところです。また、食洗機で洗えるのも有難いポイントです。

第9位:タイガークラウン カヌレ型


新潟県燕市にある、製菓用品・調理用品・収納用品を取り扱っている「タイガークラウン」のカヌレ型です。ステンレス製で、サビにくく扱いやすいと人気があります。全体にこんがりと焼き色をつけられるので、外側はカリっと中側はプリンのような食感の美味しいカヌレを作ることができます。出来上がりのカヌレがうまく外れない時は、生地を流し入れる前にバターや油などをたっぷり塗っておくと、簡単に型から外れるようになります。

第8位:マルテラート フレキシブルモルド キャヌレ

マルテラート フレキシブルモルド キャヌレ

100%純粋な食品用シリコンで作られたカヌレ型です。事前にバターや油などを引く必要がないため、より気軽にカヌレ作りに挑戦できます。型離れの良さも特徴で、裏返して先端を押すだけでスルッと簡単に外れます。シリコンタイプなので色々なお菓子作りに使うことが可能で、ゼリーやプリン、ムース、チョコレートなどを作るのにも向いています。このカヌレ型は食洗機にも対応しているから、使用後のお手入れもラクラクです。

第7位:浅井商店 銅 カヌレ型


フランス・ボルドー地方の銘菓カヌレを焼くことができる、業務用のカヌレ型です。熱伝導に優れた銅で作られているから均一な加熱ができ、キレイな焼き色がついたカヌレを作れます。カヌレ特有の外側カリっと、中側もっちりとした食感を出しやすいです。銅製なので初めての使用では空焼きが必要だったり、使用後のお手入れは柔らかいスポンジ等で丁寧に洗うなどの手間はかかりますが、その分本格的で美味しいカヌレを作ることができます。

第6位:グランシェフ テフロン加工カヌレ型


テフロン加工がされていて、焼きあがったカヌレを簡単に外せるカヌレ型です。ムラなく均一に焼けるので、焼き色がキレイなカヌレを焼くことができます。外側はパリパリ、中側はもっちりの本格的なカヌレができると好評です。使わない時は重ねて収納できるから、収納時に場所を取りません。「このお値段でこの使いやすさ、焼き上がりも形もバッチリ!」と人気があります。グランシェフオリジナルレシピが付いているのも嬉しいポイントです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード