2021年10月13日更新

口コミでも評判の無印のシリコーン調理用トングを徹底解説!掴みやすい&取り分けやすくて大活躍

最近口コミで高評価の無印のトングについてご存じですか?無印のトングは使いやすい上に鍋やフライパンを傷つけないと評判です。そこで今回は無印のトングの魅力や特徴、その仕様などについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

無印のトングの魅力とは?

無印のトングが面が広いので、菜箸に比べ食材がつかみやすく、きれいにしっかりとつかむことができます。たとえば鮭をフライパンで焼いて取り上げるときに、菜箸だと点でつかむので力が一カ所に集中してしまい、食材がそこから崩れてしまうこともあるでしょう。しかし無印のトングであれば、面が広いので一カ所に負担をかけることなくほど良い圧力でつかめます。見た目もシンプルなブラックなので、食材の色で色がついてしまう心配もありません。

無印のトングの特徴は?

片面はフォーク状


無印のトングは、片面はフォーク状になっているので、つかみにくいサラダやつるっと滑り落ちやすい麺類などもしっかりとつかめます。これまで菜箸やスプーン上になっているトングを使っていた方にとっては、断然使いやすく感じる形状です。片面はフォーク、反対側はスプーン状になっているので、ラーメンやうどんなどといった水分の多い麺もきれいにつかんでどんぶりに入れることができます。魚や肉類をつかむのにもおすすめです。

先端がシリコン製


ステンレスなどといった金属製のトングを使うと、どうしてもフライパンや鍋の底にカチカチと当たってしまい、そのたびに細かい傷をつけてしまいます。焦げ付かないようテフロン加工がされている鍋やフライパンも、傷ができるとそこからどんどん剥げてしまいます。その点、無印のトングは先端がシリコン製になっているので、先が調理器具の底に触れても傷つけることがありません。また、先端が少ししなるようになっているので、ボールの底にたまった汁などもきれいにすくうことができます。

軽くて持ちやすい


金属製のトングだと片手で長時間持っていると重たくて、調理が辛くなることもよくあります。無印のトングは先端は耐熱性の高いシリコーン、本体部分はナイロン製と切り替えがあるので、真っ黒で重たそうな見た目よりも、実際はとても軽くて使いやすいと評判です。腕力に自信のない女性でも、片手で扱いやすい無印のトングであれば、調理中も軽々と食材をつかむことができます。

無印のトングの仕様・サイズは?

無印良品 シリコーン調理用トング 約長さ27cm

無印のトングは先端はシリコーンゴム、持ち手はナイロンでできています。全体の長さは約27cm、重さは約80gです。食洗器では洗えないので、手洗い必須です。熱湯につけこむと、匂いが発生することがあるので注意しましょう。食材によっては、食材の匂いがうつることもあります。

無印のトングの耐熱性は?

気になる耐熱温度ですが、先端のシリコーンゴム部分は200度、持ち手のナイロン部分は150度までとなっているので、フライパンや鍋の底にある焼き立ての食材も安心してつかめます。持ち手部分の耐熱温度の方が先端に比べ、50度ほど低いので要注意です。

無印のトングは揚げ物にも使える?

揚げ物をするときにトングを使っているという方もいるでしょう。無印のトングは揚げ物に使えるのか、気になる方もいるはずです。無印のトングは先端のシリコン部分の耐熱温度が200度なので、熱い油の中に入れても大丈夫そうですが、途中から切り替わっている持ち手部分は150度までしか耐えられないので、揚げ物を取り出すのに使うには少し不安が残ります。たとえばフライパンに薄く油をひいて、食材の両面を軽く揚げる程度であれば、トングが油に深く浸からないので使えるはずです。しかし、鍋にたっぷりと入った油の中にこのトングを入れるのは控えた方が無難です。

無印のトングの口コミ・評判は?

無印のトングの良い口コミ・評判は?

「厚みのあるお肉を焼くときに菜箸だとすごくつかみにくかったけど、このトングだと掴みやすくて楽チンです。麺類をゆでるときもしっかり掴めてストレスフリーです!繋ぎ目がないので洗いやすいです」「今までつかっていたトングは、先端と持ち手が別々の素材になっており、素材の切れ目のところが洗いにくく、衛生面が気になっていました。このトングは持ち手と先端が一体になっているので洗いやすくて気になっていた部分が解消されました。」つかみやすいと高評価を得ています。気になる衛生面も、継ぎ目がないので洗いやすいと評判です。

シリコン製のトングだと、今迄よその商品買う度に、柔らかすぎたり、きちんと掴めなかったりしてゴミになってましたが、これはきちんと鍋に傷付かず、掴めて、炒められて理想でした!

厚みのあるお肉を焼くときに菜箸だとすごくつかみにくかったけど、このトングだと掴みやすくて楽チンです。麺類をゆでるときもしっかり掴めてストレスフリーです!繋ぎ目がないので洗いやすいです。

どんな物かなと試してみたら、煮物やパスタ等が滑らず掴む事できて使いやすい!とても気に入ってます。

金属とシリコン製のトングを使っていたのですが奥の方が洗いにくくて買い替えました。お値段が安くてつるんとしてるので洗いやすくてとても良いです。使い勝手も特に問題なかったです。

無印のトングの悪い口コミ・評判は?

「掴もうとしたらめっちゃ滑るから何にも使えない。料理には使えないし熱いもの取る時も危ないし。パスタの盛り付けとかにはかろうじて使えるけどめっちゃ滑る。見た目はシンプルでいいんだけど」「シリコーンスプーンがお気に入りで、こちらも使い勝手が良いかと思い購入しました。一言でいうと、”滑るしブヨブヨとして掴みにくい”という感じです。全体のしなりが良すぎるためか、先がやわらかすぎるためか、力を入れてもパスタがしっかり掴めずするりと落ちていきます。開き幅も狭くて、料理の取分けに使うのにも不便…改良が必要かと思います。」人によっては滑るので使いにくいという意見がありました。また、先端はあえてしなるように加工されていますが、かえってこれが使いにくいという声もあります。

トングの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、トングのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

無印のトングで暮らしをもっと快適に

今回は、無印のトングについてご紹介しましたが、いかがでしたか?無印のトングがあれば、お弁当に詰める食材もフライパンからきれいに取り出してお弁当箱に詰めることができますし、さっと食材がつかめるので調理中も便利です。今回の記事を参考にして、ぜひ無印のトングを手に入れて毎日の調理に役立ててみてください。

この記事の商品一覧

無印良品 シリコーン調理用トング 約長さ27cm
無印良品 シリコーン調理用トング 約長さ27cm
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【ニトリ・100均・貝印】キャベツ千切りスライサーのおすすめ人気ランキング10選!手動式や電動式など
キャベツ千切りスライサーは、とんかつなどに便利なアイテムです。キャベツ千切りスライサーは、キャベツの千切りをキレイに作れるからです。とはいっても数多くあるキャベツ千切りスライサーから選ぶのは大変ですよ...
キッチン用品
【100均ダイソー・カインズ・ニトリ】押入れシートのおすすめ人気ランキング10選!効果や選び方など
押入れシートは、快適な押入れにするのにおすすめのアイテムです。押入れシートは、カビやダニの大量発生を防ぐことができるからです。とはいっても数多くある押入れシートから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人...
インテリア・家具
100均・ダイソーに売ってる?鼻うがい容器のおすすめ人気ランキング10選!効果や代用品なども紹介
鼻うがい容器は、鼻うがいをするときにおすすめのアイテムです。鼻うがい容器は、鼻をかむだけでは落ちない汚れを落とすことができるからです。とはいっても数多くある鼻うがい容器から選ぶのは大変ですよね。そこで...
生活雑貨・日用品
【100均ダイソー・無印】トラベルボトルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで使いやすいものなど
トラベルボトルは、出張や旅行のときにおすすめのアイテムです。トラベルボトルは、普段使っているシャンプーやコンディショナーを出先で使うことができるからです。とはいっても数多くあるトラベルボトルから選ぶの...
インテリア雑貨
しまむらがコスパ最強!低反発クッションのおすすめ人気ランキング10選!腰痛に効くもの・洗濯できるものなど
長時間のデスクワークや車の運転などで、腰に負担をかけている方におすすめの低反発クッション。様々な種類や形、サイズがあり、どの製品を選べば良いのか迷ってしまいます。そこで今回は、低反発クッションをお探し...
インテリア・家具
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング