monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【座り心地最高】洗濯もできるニトリのビーズ クッションおすすめランキング10選

2018年08月13日更新

第5位:形が変わるビーズソファ(コルネキリカブ)

形が変わるビーズソファ(コルネキリカブ)
・色:ブラウン
・主な素材:ポリエステル
・サイズ(約):幅55×奥行55×高さ30cm

口コミでは、「店舗で試して気に入ったので購入しました。しっかりしていて座り心地もいいです」という声あり。シンプル使いのスツールがファスナーを開いて簡単に、リラックスできる背もたれ付きソファに早変わりします。ビーズを補充する際は、別売りの「補充用ビーズ」をご使用ください。

第4位:ビーズソファカバー 大(ダイ ソリッドBR)

ビーズソファカバー 大(ダイ ソリッドBR)
・色:ブラウン
・主な素材:ポリエステル 綿
・サイズ(約):幅61×奥行61×高さ40cm

ビーズソファ大の 専用カバーです。型崩れしにくい、ハリのある厚手素材を使用しているから、しっかりフィットします。体を預けたときの安心感がアップしました。必ず別売の本体「ビーズソファ 大 本体」にかけてご使用下さい。洗濯機で洗えます。色:ブラウン。

第3位:ヌードミニビーズクッション(ストレッチ2)

ヌードミニビーズクッション(ストレッチ2)
・色:ホワイト
・主な素材:側生地:ポリエステル100% 充填物:ポリスチレン
・サイズ(約):幅40×奥行40×高さ27cm

口コミでは、「祖母の背もたれとなるクッションを探していたら、この商品にたどり着きました。とても便利だと喜んでいました。このクッションは軽いし、値段も手頃だし、いい買物をしました」という喜びの声が。体をゆったり包み込むミニビーズクッションです。本体のみではご使用できません。必ず専用カバー(別売)を購入してください。本体は洗濯できません。

第2位:ビーズクッション ビーズソファ 大 本体(Nストレッチ)

ビーズクッション ビーズソファ 大 本体(Nストレッチ)
・色:ホワイト
・主な素材:ポリエステル ポリウレタン
・サイズ(約):幅65×奥行65×高さ45cm

口コミでは、「自分好みの固さに調整できるので、便利です。余ったビーズで、クッション、枕ができるかもしれませんね」という声あり。極小マイクロビーズが、しなやかな座り心地です。約0.3-0.5mmのマイクロビーズを使用しています。伸縮性のある、なめらかな生地です。カバーに2種類の素材を使うことで、2通りの座り心地を実現しました。

第1位:ビーズソファ 小 本体(Nストレッチ)

ビーズソファ 小 本体(Nストレッチ)
・色:ホワイト
・主な素材:ポリエステル
・サイズ(約):幅65×奥行65×高さ35cm

口コミでは、「上に座っても良し、背に当ててもたれても良し、身体がやわらかく沈む感触がとても気持ちいい。子供たちなどは半身がすっぽり包まれてさらに気持ちいいらしい」と高評価です。約0.5-0.8mmマイクロビーズ使用を使用しています。伸縮性のある、なめらかな生地です。カバーに2種類の素材を使うことで、2通りの座り心地を実現しました。

ニトリのビーズクッションでリラックスタイムを

いかがでしたでしょうか?ニトリのビーズクッションは、なんといっても安さが魅力です。安いだけでなく、使い心地も良い!という口コミが多数ありました。へたってきたら、別売りのマイクロビーズを補充しましょう。ニトリのビーズクッションがあれば、リラックスタイムを楽しんで、日々の疲れも癒されますね。明日の活力を充電するためにも、ぜひニトリでお気に入りのビーズクッションを見つけてみてはいかがでしょうか?

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード