
ポイズンリムーバーのおすすめ人気ランキング10選!効果や使い方なども紹介
都会の喧騒から逃れられる森や山はリフレッシュするのに最高の場所。ただし、どんなに美しい場所でも、蚊や蜂に刺されたり、蛇にかまれるという危険が付きまとうのが現実です。万が一、蜂や蛇にかまれた場合は、現地で毒針や毒を取り除く必要があり、そんな時に活躍してくれるアイテムが「ポイズンリムーバー」。ここでは、おすすめのポイズンリムーバート一緒に選び方や使い方のポイントも紹介していきます。
2021年10月18日更新
目次
ポイズンリムーバーの魅力とは?
蚊や蜂に刺されたり、蛇にかまれたりした場合、その場で患部から毒や毒針を吸い出すことが可能です。ポイズンリムーバーでスピーディーに応急処置することで、症状の悪化を防げるところが最大の魅力といえます。ただし、ポイズンリムーバーでの応急処置は遅くても2分以内に対応することが重要。蜂などの毒は刺されると同時に体内をめぐり始めるため、15分以上経過してしまうとポイズンリムーバーの効果が半減してしまいます。キャンプや登山など、アウトドアによく出かけるという方は、常備しておくといざという時も冷静に対応できますよ。
ポイズンリムーバーは意味ない?
ポイズンリムーバーは、バキューム力で毒を吸い出すため、髪が生えている頭部などではあまり効果がないと考えられます。刺された部位がバキュームの使えない箇所なら、別の方法で毒抜きをしなければなりませんが、そのほかの部位では利用可能です。ただし、ポイズンリムーバーで効果的に応急処置するためには、遅くても2分以内に行う必要があります。
ポイズンリムーバーの使い方は?
虫に刺されたり嚙まれたら、直ちに処置することが重要です。早ければ早いほど良いのですが、刺されてから遅くても2分以内に処置することが重要です。
・レバーを引いて傷口に当て止まるところまでレバーを押し下げる
・1分~1分半経ったら、レバーを元の位置に戻す
この動作を繰り返し行うことで、虫や蛇などの唾液や毒を排出できます。その場になると慌ててしまうので、事前に練習することが大切です。ポイズンリムーバーは、あくまでも応急処置なのでどんな虫や蛇にも対応できるわけではありません。必要に応じて、病院に行くことも検討してください。
ポイズンリムーバーの効果は?
ポイズンリムーバーは、虫に刺されたりかまれたりした場合に、体内に入った唾液や毒を吸い出す吸引器具です。病院に行くまでの応急処置として、ポイズンリムーバーを使用しない場合に比べ、痒みや痛みを軽減できるだけでなく、腫れが少なかったり治りが早いという効果に期待できます。そのため、なるべく早く応急処置を施して、虫の唾液や毒を体の外へ排除してください。
ポイズンリムーバーは蚊に刺されても効く?
蚊に刺されて痒くなるのは、蚊の唾液が皮膚に残って炎症を起こすことで痒みが発生します。蚊に刺されて患部が腫れる前にポイズンリムーバーを使用して唾液を吸い出せば痒みを軽減できる可能性があります。ただし、キャンプや登山などの場面では、蚊に刺された直後に気づいて処置することは難しいため、蚊に刺されにくい服装をしたり、虫よけグッズを使用することを優先することをおすすめします。
ポイズンリムーバーの選び方
使いやすさで選ぶ
一般的な救急箱に入っているものではないため、消毒液や絆創膏などに比べ使用する機会の少ないポイズンリムーバー。初めて購入する際は「片手で使える」「取り出しやすい」など、一緒に出かけるメンバーの誰もが処置しやすいタイプを選んでください。
吸引カップのサイズで選ぶ
蚊や蜂などの虫や蛇などでは傷口の大きさが異なります。そのため、大きさの異なる吸引カップが揃っているポイズンリムーバーを選ぶようにしてください。傷口に合わせて吸引カップを使用することができれば、ポイズンリムーバーの吸引力をより効果的に発揮することが可能です。効果をしっかり発揮できれば、症状の悪化を最小限に食い止めることができます。
持ち運びやすさで選ぶ
アウトドアシーンで利用されることの多いポイズンリムーバー。アウトドアといっても、キャンプ・マリンアクティビティ・登山など目的は人それぞれです。どのようなシーンで使用するのか分からないため、常に携帯することを想定するなら、コンパクトなケースに収納しておくのがおすすめ。なるべく、水濡れや衝撃に強い素材のケースを選ぶようにしましょう。
ポイズンリムーバーのおすすめ人気ランキング10選
ここからはポイズンリムーバーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのポイズンリムーバーを見つけてみてくださいね!
第10位:Care Plus(ケアプラス) ベノムエクストラクター
バネの力を利用して、自動で吸引してくれる力いらずのポイズンリムーバーです。本体の長さが127mm、直径32mmとやや大きめサイズ。大小2種類の吸引カップが付いているので、傷口に合わせて使い分けることが可能です。ピストンレバーを押したり引いたりする必要がないため、力の弱い女性でもいざという時に安心して使えます。
第9位:日本製 ポイズンリムーバー カップ2個付き
片手で扱えるコンパクトな設計のポイズンリムーバー。操作が簡単なので、いざという時は子供でも簡単に取り扱えところがポイントです。素材に抗菌効果のある銀イオンが練りこまれている点も日本製ならでは。使い勝手が良く、おしゃれな見た目のポイズンリムーバーをお探しの方におすすめです。
第8位:ASPILABO(アスピラボ) アスピブナン
本体の長さ118mm、直径26mmのコンパクトなポイズンリムーバーは、携帯用のケース込みでも重さ96g。吸引カップは3種類セットになっているので、傷口に合わせて使い分けることも可能。上部をスライドさせるだけで開閉できるため、スムーズに使用できる魅力的なアイテムです。
第7位:OHKEY 救急セット ポイズンリムーバー
ケースに持ち手が付いた大容量のキット。LEDライト、カミソリ、アルミブランケットなど、屋外でのいざという時に必要な救急用品約20種類がセットになっています。吸引カップ4種類に止血体や傷テープも付属しているので、毒を持っている虫に刺された時も応急処置することが可能です。アウトドアだけでなく、災害時などの非常用としても立ちます。
第6位:NEW エクストラクター ポイズンリムーバー
10mm~22mmまでの大きさの異なる吸引カップ5種類がセットになっています。傷の大きさに合わせて処置ができるところがポイント。手袋をした手でも操作しやすいようにハンドル部分が大きく作られているので、いざという時に慌ててしまっても大丈夫です。様々なシーンで対応できるため、大人数でキャンプに出かける時におすすめ。
1 2