monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

キャプテンスタッグのダッチオーブンのおすすめ人気ランキング10選!角型やシーズニング不要なものなども

アウトドアシーンでワンランク上の食事を楽しみたい時に欠かせないダッチオーブン。簡単な食事になりがちなキャンプ飯に蒸す・煮るという調理方法をプラスできるため、おしゃれなキャンプ飯を楽しむことが可能です。自宅で使用できるモデルも登場しているので、幅広いシーンで活躍すること間違いありません。ここでは、ダッチオーブンの魅力からおすすめのモデルまで、一挙に大公開します。

2021年10月20日更新

キャプテンスタッグダッチオーブンの特徴とは?


ヨーロッパの家庭にある暖炉の上において使用されていた調理器具がダッチオーブン。家庭用として使われていたダッチオーブンを改良したモデルが北米を中心に広まり、日本でも人気のアウトドアアイテムとして多くのキャンパーに支持されています。鋳鉄製で製造されていることから鍋本体・フタが重く、その重たさによる高い密閉性・蓄熱性・保温性がダッチオーブンならではの特徴といえます。現在では車に積んでキャンプに出かけるため、デメリットともいえる重たさがあまり気になりませんが、移動手段の乏しい時代でも多くの人に愛用されてきたということは、デメリットよりも万能調理器具としてのメリットの方が大きいと考えられます。

キャプテンスタッグダッチオーブンの選び方

サイズで選ぶ


使い勝手の良いアイテムを選ぶにはサイズ・重さを基準に選ぶことが大切です。直径14cm~30Cmまで、5サイズから選ぶことが可能なため、何人で使用するのか、どのような料理を作るのかなど、自分のキャンプスタイルに合わせてサイズを選んでください。初めて使用する場合には、家庭用コンロに収まる大きさでかさばらないサイズ、自宅用がメインならコンパクトで食卓にもそのまま並べられる20cmがおすすめです。もし、サイズ選びに迷ってしまったら、少し大きめサイズを選ぶとよいでしょう。

用途で選ぶ


アウトドア用の調理アイテムに思われがちなダッチオーブンですが、小さめサイズのモデルなら自宅での調理にも利用可能です。自宅がメインで使用するなら、鍋底がフラットな脚が付いていないモデルやIHヒーターや電気プレートで使用できる製品を選ぶようにしましょう。また、アウトドアメインで使用するなら、フタつきで炭を乗せやすいタイプがおすすめです。鍋のフタに炭をのせ、上からもじんわり熱を伝えることで、料理を美味しく仕上げることができます。吊り下げず、焚火に直置きする際は、鍋が傾くのを防止するためにも、脚付きのモデルが便利です。アウトドアだけでなく自宅でも使用できるモデルを選ぶ場合は、別売りのスタンドが用意されている兼用タイプを選ぶようにしましょう。

素材で選ぶ


鋳鉄製・黒皮鉄板製・ステンレス製・アルミ製など、様々な種類があるため、どのモデルを購入すればよいのか迷ってしまいがちです。そのため、初めて利用する場合は、比較的リーズナブルな価格で購入でき、サイズやデザインの幅が広い「鋳鉄製」がおすすめです。「黒皮鉄板製」は、使い勝手が良くお手入れが簡単なので、使用後にたわしでゴシゴシと洗っても表面が劣化しにくいのが特徴。また、「ダッチオーブンで気軽に料理を楽しみたい」という人や「メンテナンスが面倒」という人は、シーズニングが不要なステンレス製やアルミ製のダッチオーブンがおすすめです。一般的な鍋と同じように食器用洗剤で洗えるので、面倒なメンテナンスの必要がありません。ステンレス製・アルミ製のどちらもIHヒーターや電気プレートなどの熱源に対応しているモデルが多いので、自宅で使用する機会の多い方に最適です。

キャプテンスタッグダッチオーブンのおすすめ人気ランキング10選

ここからはキャプテンスタッグダッチオーブンのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのキャプテンスタッグダッチオーブンを見つけてみてくださいね!

第10位:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン 鉄鋳物 角型 UG-3062

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン 鉄鋳物 角型 UG-306

ソロキャンプで本格的なキャンプ飯を楽しめるミニサイズのダッチオーブン。フタの裏に凹凸が付いていて食材の余分な脂を落とせるところがポイントです。ヘルシーなBBQを楽しみたい方におすすめです。キャプテンスタッグからリリースされているカマドスマートグリルと組み合わせて使用するとより便利に使用できます。

第9位:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ バーベキュー BBQ ダッチオーブン

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ バーベキュー BBQ ダッチオーブン

火加減の難しい焚火を使用して、本格派のアウトドアクッキングを楽しめる優れもの。スイートポテトや焼きリンゴなどのデザートを作ることも可能な万能タイプです。鋳鉄製の鍋なので、密閉性・蓄熱性・保温性に優れているため、上下から加熱することでバラエティーに富んだメニューの数々を味わえます。大きめサイズの鍋ならファミリーキャンプや大人数でのグループキャンプに最適です。

第8位:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン UG-3072

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン UG-3072

焚火や炭火でこだわりのアウトドアクッキングを楽しみたい場合に欠かせないアイテム。角を効率的に使うことができ、フタの裏面を焼き肉用のグリルとしても活用できます。フタの裏面に凹凸があるので、余分な脂を落としてヘルシーな焼肉を楽しめます。別売りの「UG-3071 角型ダッチオーブン25cm」の中に収納可能です。複数のダッチオーブンを使用する場合は、同じシリーズで揃えると持ち運びや収納も楽に行えます。

第7位:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン UG-3071

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン UG-3071

カセットコンロやシングルバーナーでも調理することが可能な角型ダッチオーブン。鍋型や楕円形の鍋に比べ、他のアウトドアギアと一緒に積載する際に無駄なスペースができにくいところが人気のポイントです。サイズは、幅295×奥行255×高さ125mm。ファミリーキャンプに絶妙なサイズなので、幅広いメニューを作って味わうことができます。

第6位:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブンセット

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブンセット

シーズニングが不要なので、お湯で洗ってそのまま使用できる便利なタイプ。IHやガスコンロにも対応可能なため、アウトドアで使用しない際は自宅でもアウトドア料理を楽しめます。また、ダッチオーブン・リッドリフター・収納バッグなどがセットになっているため、アウトドアでの持ち運びにも便利です。煮る・蒸す・スモークするなど、幅広い調理方法に対応しているので、キャンプで様々なメニューにチャレンジできます。アウトドアでの使用をメインに考えている方におすすめです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード