
IKEAのサイドテーブルおすすめ人気ランキング10選!リメイクしやすいlack(ラック)が人気
2018年08月13日更新
第5位:GLADOM(グラドム)
GLADOM(グラドム)
・サイズ:直径: 445 mm 高さ: 525 mm
ソファー横に置くとオシャレに見えるサイドテーブルです。組み立ても簡単にできるので、設置に時間がかかりません。上のテーブルはお盆としても使うことができます。
第4位:NESNA(ネスナ)
NESNA(ネスナ)
・サイズ:幅: 36 cm 奥行き: 35 cm 高さ: 45 cm
木の温かみを感じるサイドテーブルです。ベッドサイド用ですが、リビングなどでも使いやすい形です。ナチュラルなインテリアによく合います。
第3位:BURVIK(ブールヴィーク)
BURVIK(ブールヴィーク)
・サイズ:高さ: 78 cm 高さ: 45 cm 直径: 38 cm
持ち手が特徴のサイドテーブルです。持ち運びが簡単なので、家中どこでも使うことができます。お気に入りの花瓶や雑貨などを乗せて飾るのもいいですね。
第2位:LÖVBACKEN(ローヴバッケン)
LÖVBACKEN(ローヴバッケン)
・サイズ:長さ:77cm幅:39cm高さ:51cm
オシャレなデザインのサイドテーブルです。クールな雰囲気の部屋にとても合います。テーブルの脚先にはプラスチックがついているので、動かしても床に傷が付きません。
第1位:LACK(ラック)
LACK(ラック)
・サイズ:長さ: 55 cm幅: 55 cm高さ: 45 cm
シンプルな形のサイドテーブルです。色の種類が豊富なので、自分の部屋に合ったものを選ぶことができます。IKEAを代表する製品として知られています。
リメイクやアレンジがしやすいLack(ラック)がおすすめ
1位に輝いたLACK(ラック)は、元々はサイドテーブルとしての使用できるようなサイズになっているので55×55cmの大きさなのですがこれを好きなようにアレンジしてオリジナルのテーブルなどに仕上げている方も多いそうです。ペンキを塗ってみたり、マスキングテープなどを貼り付けたりと、シンプルだからこそ自分だけのおしゃれなサイドテーブルを作ることができます。
IKEのサイドテーブルで快適な空間を
いかがでしたでしょうか?ikeaのサイドテーブルは種類がたくさんあるので、とても魅力的ですよね。お手頃なものもあるので、部屋のアクセントになるようなサイドテーブルに挑戦してみるのもいいかもしれませんね。お気に入りのものを見つけるためにも、1度店舗へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
この記事の商品一覧
1 2