
DDタープのおすすめ人気ランキング8選!特徴や張り方のアレンジ方法なども紹介
2021年11月14日更新
目次
第5位:DD Hammocksタープ S
DD Hammocksタープ S
サイズが2.8×1.5の小型の長方形タイプのDDタープです。耐水圧3000mmあるので急に雨が降ってきたとしても安心な設計になっています。190Tポリエステルの素材を採用しているので設営が簡単に行えます。カラーはオリーブグリーンとコヨーテブラウンの2色展開になっているのでキャンプスタイルに合わせて選ぶことができます。ハンモックのフライとして使用するにはサイズが小さいですが、1人用のシェルターとして使用する事が出来るので急な雨などの避難場所として活用できます。
第4位:DD Hammocks DD Tarp タープ 3.5 x 3.5
DD Hammocks DD Tarp タープ 3.5 x 3.5
3.5×3.5のサイズの正方形のDDタープです。従来のTarp3×3よりも一回り大きいサイズになっており、ソロキャンプで使用するのにも十分余裕を持つことができます。ループの数が多いので色々な張り方のアレンジが可能になっています。耐水圧3000mmあるので急な雨が降ってきても安全です。190Tポリエステルを採用しているので設営も簡単に行うことができます。ハンモックと併用する事で調理スペースを設けることができ、快適に過ごすことができます。
第3位:DD Hammocks タープ 3x3PRO
DD Hammocks タープ 3x3PRO
3×3の正方形のDDタープです。「DD tarp 3×3」も元に作った高機能なモデルになっています。耐水圧3000mmに加え、PUコーティングをされているのでDDタープの中まで雨が染み込んでくる心配が無いので安心です。21個ものポイントが取り付けられているので張り方のアレンジが多数に渡ります。ガイライン積込みループコーナーとミドルサイドループには、収納時にガイラインを折り畳み収納するためのベルクロが付いているので畳み方に困る心配はありません。
第2位:DD Hammocks タープ 3×3
DD Hammocks タープ 3×3
正方形の3×3のサイズのDDタープです。一番人気のタイプになっており、張り方のアレンジが出来るので自分好みに設営することが出来ます。ツーリングやサイクリングに行く際にも収納時に他の荷物の邪魔にならないようなサイズ感なので持ち運びに便利です。耐水圧は3000mmあるので急に大雨が降ってきたとしても耐えしのぐ事が出来るので安心です。テントの上に張ることでテント内に雨水が染み込んでくることを防いでくれます。
第1位:DD Hammocks タープ 正方形 4X4
DD Hammocks タープ 正方形 4X4
正方形の4×4のサイズのDDタープです。こちらは2人で使用するのに適したDDタープになっています。ハンモックと一緒に使用する事で快適な調理スペースを設ける事が出来ます。日差しの強い時には日よけとして、急な雨が降ってきたときのシェルターとしても活用出来ます。サイズが大きいので畳むのに少し苦労しますが、1人で使う場合はさらにゆとりのあるキャンプスタイルを楽しむことが出来ます。キャンプ初心者の方でも扱いやすいDDタープになっています。
DDタープの代表的な張り方は?
「ノーマルスタイル」といい、主にペグや木を使用してDDタープを張るスタイルになっています。じりじり照り付ける強い日差しや急な大雨から自分の身を守ってくれるので快適に過ごせます。初めてタープを張る方にもおすすめの張り方です。
DDタープの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、DDタープのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
DDタープでアウトドアをもっと快適に
DDタープは様々な張り方のアレンジができる万能タープです。テントの上に張って日よけや雨の侵入を防いでくれたりします。自分のキャンプスタイルや人数などに合わせてDDタープを選んでみるのもおすすめします。
この記事の商品一覧
1 2