monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ダイソー・セリア】おかずカップのおすすめ人気ランキング10選!オーブンでも使えるものやおしゃれなものなど

2021年12月03日更新

第5位:増量 油を吸収 ヘルシーおかずカップ 4種パック(全家協)

増量 油を吸収 ヘルシーおかずカップ 4種パック(全家協)

全国家庭用品卸商業協同組合は、経済産業省の認可を受けた国内最大の規模と実績をもつ「共同仕入」機構。生活雑貨全般を豊富に取り扱いリーズナブルな利用しやすい商品が人気となっています。全家協で人気のおかずカップは、カラフルな色と4種類の形がセットになった油を吸収する商品です。深型6号(42枚入)、深型8号(36枚入)、深型9号(24枚入)、小判型(21枚入)がセットになり、カラフルなカラーで利用しやすくなっています。1セットあるだけで、さまざまなお弁当箱や料理に合わせやすく便利な商品ですね。

第4位:クッキングデポ シリコーン おかずカップ 大 C-3897(パール金属)

クッキングデポ シリコーン おかずカップ 大 C-3897(パール金属)

新潟県三条市に本社を置くパール金属は、フライパンや圧力鍋などで人気のあるメーカーです。パール金属では、調理器具だけでなくさまざまな生活用品を取り扱っています。パール金属で人気のおかずカップは、シリコン素材の丸型の商品です。電子レンジや食洗機の利用も可能な商品で、使い捨て用と違って何度でも利用できるからコスト的にもおすすめです。かわいい淡いピンク、イエロー、ブルー、グリーンの4色セット。毎日お弁当のふたを開けるのが楽しみになりますね。

第3位:弁当カップ アルミケース F-765(ストリックスデザイン)

弁当カップ アルミケース F-765(ストリックスデザイン)

東京で家庭用品を製造販売するストリックスデザイン。簡単便利、心地よい使用感にこだわった商品を豊富に取り扱い人気の商品も多いです、ストリックスデザインで人気のおかずカップは、オーソドックスなアルミ箔製の商品。500枚セットだから使いでがありますね。お弁当用のおかずカップとしての利用だけでなく、マドレーヌなどのお菓子作りにも重宝します。オーブンの利用も可能なのでいろいろな用途に使えそうですね。狭いお弁当箱でも、形を変えやすいので昔から愛用する人も多い人気のおかずカップです。

第2位:みざらしブラウン 紙製 おかずカップ゜ 7号 300枚入 OC-7MZ(サンナップ)

みざらしブラウン 紙製 おかずカップ゜ 7号 300枚入 OC-7MZ(サンナップ)

1968年に創業した問屋街の浅草橋に本社を構えるサンナップ。サンナップで取り扱う簡易容器や行楽用品は「安心・安全・品質」のコンセプトの元、愛用する人も多く人気があります。サンナップで人気のおかずカップは、素材そのものの色合いが特徴的な商品です。紙製だからおかずから出る油や液体も吸収します。直径6cmのコンパクトサイズなので小さなお弁当箱にもぴったり合うし、おかずの種類を多く入れることが可能なので便利です。300枚セットで408円とリーズナブルなので、たっぷり使用できて便利な商品です。

第1位:耐熱カップ ホワイト 9号 おかずカップ(ヒロカ産業)

耐熱カップ ホワイト 9号 おかずカップ(ヒロカ産業)

横浜に本社を構えるヒロカ産業は、日本製にこだわったおかずカップやおかずシートを製造販売するメーカーです。ヒロカ産業で人気のおかずカップは、通販サイトで口コミ評価も多い商品です。着色料が一切使われず、シリコン加工もされていないから安心してお子様にも使用できますね。おかずカップとしてだけでなく、ミニマドレーヌなどのお菓子つくりなどにも利用可能です。レンジ・オーブンでも利用可能だからアイデア次第でいろいろな用途に利用できるから便利です。日本製の安心安全なおかずカップを探しているならヒロカ産業の商品がおすすめです。

おかずカップの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、おかずカップのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

おかずカップで暮らしをもっと快適に

おかずカップは、いかがでしょうか?お弁当作りに欠かせないおかずカップ。カラーや素材も豊富で、お弁当作りも楽しくなりますよね。ここで紹介したおかずカップの選び方を参考に、ランキングで紹介した商品の中からお気に入りのおかずカップを探してお弁当やスイーツつくりに役立てて楽しみましょう!お菓子カップを変えるだけで、ランチタイムが楽しく感じますよ。

この記事の商品一覧

カップ シリコン 4個セット (逸品社)
カップ シリコン 4個セット (逸品社)
抗菌 お弁当カップ 角型 ベジカップ(シンカテック)
抗菌 お弁当カップ 角型 ベジカップ(シンカテック)
おかずの汁もれや味移りを防ぐお弁当カップ(東洋アルミ)
おかずの汁もれや味移りを防ぐお弁当カップ(東洋アルミ)
高級おかずカップ 【和紙の器】麻の葉(OMOTEWASHI -JAPAN-)
高級おかずカップ 【和紙の器】麻の葉(OMOTEWASHI -JAPAN-)
【紙製 おかずカップ】 クラフトカップ お弁当 お菓子 (サンナップ)
【紙製 おかずカップ】 クラフトカップ お弁当 お菓子 (サンナップ)
増量 油を吸収 ヘルシーおかずカップ 4種パック(全家協)
増量 油を吸収 ヘルシーおかずカップ 4種パック(全家協)
クッキングデポ シリコーン おかずカップ 大 C-3897(パール金属)
クッキングデポ シリコーン おかずカップ 大 C-3897(パール金属)
弁当カップ アルミケース F-765(ストリックスデザイン)
弁当カップ アルミケース F-765(ストリックスデザイン)
みざらしブラウン 紙製 おかずカップ゜ 7号 300枚入 OC-7MZ(サンナップ)
みざらしブラウン 紙製 おかずカップ゜ 7号 300枚入 OC-7MZ(サンナップ)
耐熱カップ ホワイト 9号 おかずカップ(ヒロカ産業)
耐熱カップ ホワイト 9号 おかずカップ(ヒロカ産業)

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード