monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【無印・ニトリ・ダイソー】茶こしのおすすめ人気ランキング10選!紅茶・緑茶・コーヒーなどに最適

2023年10月02日更新

第5位:18-8 ハイテック茶こし(エムテートリマツ)

18-8 ハイテック茶こし(エムテートリマツ)

新潟県燕市に本社を構えるエムテートリマツは、プロ用の厨房用品や給食用から一般家庭用の調理用品を製造販売するメーカーです。エムテートリマツで人気の茶こしは、網目に繊細なたたみ織り製法を使用した商品です。18-8ステンレスを使用し、耐久性・耐錆性にも優れた商品。色移りや匂いが付くこともなく、いつでも清潔に利用可能です。またタタミ状に織られた網目は、粉茶のように細かな茶葉も抜け落とすことなくキャッチできる網目がつんだ最高級品。プロも愛用する茶こしだから、利便性と機能面に優れています。

第4位:茶こし お茶 ステンレス (下村企販)


新潟県燕市に本社を構える下村企販は、ユーザーからの意見やアイデアを基準にみんなが使いたい、こんなものが欲しい調理器具を販売しています。年間100点近いアイテムを企画販売し、主婦に人気の商品も多数あります。そんな下村企販で人気の茶こしは、笑顔がかわいいに子シリーズのステンレス素材の商品です。持ち手部分にシリーズのポイントとなるニコマークが施されています。マグカップや湯呑みにそのまま載せて使用できる手軽さが人気です。同じニコシリーズには、カトラリーなども揃っています。

第3位:燕三条 茶こし ハイテックストレーナー Mサイズ (ナガオ)

燕三条 茶こし ハイテックストレーナー Mサイズ (ナガオ)

新潟の燕三条産にこだわったステンレス素材のカトラリーを製造販売するナガオ。動物や野菜などのかわいいデザインの本格的ステンレス素材のオリジナル調理小物も人気があります。ナガオで人気の茶こしは、18-8ステンレスを使用した耐久性に優れた商品で、タタミ織りの細かな網が特徴的です。タタミ織りの工業規格200メッシュは、細かな網目なので粉茶のような細かな茶葉も一切通すことなく利用可能です。利用後も裏から去って水を通すだけで茶葉がこびり付かずにお手入れも簡単。プロも愛用するタタミ織りの茶こしならプレゼント用にもおすすめです。

第2位:茶こし ティーストレーナー ステンレス製(Ipow)

茶こし ティーストレーナー ステンレス製(Ipow)

通販サイトで、ライトや車載用品衣類ハンガーやキッチン用品など、あらゆるカテゴリーの生活用品を取り扱うIpow。Ipowで人気の茶こしは、高さ7.5cmの深さがあるポット用の茶こしです。ポットや急須の上に置いて使える2つの取っ手が搭載され、温度維持が可能な同じステンレス素材の蓋は、置き皿として使用することも可能です。薄いステンレス素材に細かな穴を開けた茶こし本体なので、目詰まりすることなくいつも清潔に保てます。オールステンレス素材だから耐久性・耐錆性にも優れて熱いお湯でも変形することがありません。

第1位:茶こし ティーストレーナー(OXO)


1990年に設立したOXOは、ニューヨークに拠点を置く台所用品や事務用品におしゃれでシンプルな家庭用品を製造販売するメーカーです。シンプルなのに利便性に優れ、リーズナブルな価格設定の生活用品は、アメリカだけでなく世界中でも人気があります。OXOで人気の茶こしは、茶こしランキングで堂々一位になった商品。コップや湯呑み、ポットにそのまま入れて使用するボール状の茶こしで、取っ手についたつまみを回すことでボールのふたを閉めることができるアイデア商品。スプーンを使わずに茶こし本体で茶葉をすくい蓋をしてカップに入れるだけで簡単に美味しいお茶が飲めると評判です。デザインのシンプルさや利便性に優れた人気の茶こしです。

茶こしの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、茶こしのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

茶こしで暮らしをもっと快適に

茶こしは、いかがでしょうか?ここで紹介した商品のように茶こしと言っても、デザインや素材によりさまざまなタイプがあることが理解していただけたでしょうか?茶こしを利用すれば簡単に美味しいお茶を1杯から入れることが可能です。使い方や選び方を参考に、自分の好みの茶こしを入手してティータイムを楽しみましょう。

この記事の商品一覧

ステンレス 茶こし
ステンレス 茶こし
セイフティー  茶漉し
セイフティー  茶漉し
ヌーブル ティーストレーナー ステンレス(高桑金属)
ヌーブル ティーストレーナー ステンレス(高桑金属)
ビクトリー 18-8 回転茶漉 φ55 小(若林工業)
ビクトリー 18-8 回転茶漉 φ55 小(若林工業)
茶こし LOOP ティーストレーナー ブラック (KINTO)
茶こし LOOP ティーストレーナー ブラック (KINTO)
業務用 オリーブ 茶こし 中 天然木・ステンレス 日本製 BOL7502(遠藤商事)
業務用 オリーブ 茶こし 中 天然木・ステンレス 日本製 BOL7502(遠藤商事)
麦茶 煮出し ボール茶こし 日本製 AD-554(和平フレイズ)
麦茶 煮出し ボール茶こし 日本製 AD-554(和平フレイズ)
18-8 ハイテック茶こし(エムテートリマツ)
18-8 ハイテック茶こし(エムテートリマツ)
茶こし お茶 ステンレス (下村企販)
茶こし お茶 ステンレス (下村企販)
燕三条 茶こし ハイテックストレーナー Mサイズ (ナガオ)
燕三条 茶こし ハイテックストレーナー Mサイズ (ナガオ)
茶こし ティーストレーナー ステンレス製(Ipow)
茶こし ティーストレーナー ステンレス製(Ipow)
茶こし ティーストレーナー(OXO)
茶こし ティーストレーナー(OXO)

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード