monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ディズニー・スヌーピー・100均】刺繍キットのおすすめ人気ランキング10選!初心者向けや北欧風でおしゃれなものなど

刺繍をしてみたいけれど、まず何を揃えたらよいのか悩むという方におすすめなのが刺繍キットです。刺繍キットがあれば、初心者でも買ったその日から刺繍を楽しむことができます。そこで今回は、刺繍キットの魅力や選び方、おすすめ人気商品10選などについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

2021年12月23日更新

刺繍キットの魅力とは?


刺繍キットの魅力はなにより最初からすべて必要な色やデザインがそろっているところにあります。初めて刺繍をするとなると、どのように色を選び刺繍糸を刺したらよいのか迷ってしまいます。しかし刺繍キットがあれば、迷うことなく最初からスムーズに進められます。柄も、キャラクター柄や花柄、動物柄、景色などいろいろあるので、気に入るものを選んでみましょう。

刺繍キットの選び方

レベルに合わせて選ぶ

刺繍キットは、レベルによって選ぶことが重要です。絵柄によりレベルも異なり、初心者から上級者までそろっています。キットの説明部分に該当するレベルについての表記があるのであらかじめよくチェックするようにしましょう。初心者であるにも関わらず、上級レベルの刺繍キットを選んでしまうと、途中でつらくなり最後まで続かないかもしれません。初心者から少しずつレベルを上げ、段階を踏みながら上級レベルへと進んでいきましょう。

アイテムで選ぶ

刺繍キットは、ハンカチや壁飾り、クッションカバーなどいろいろなアイテムがラインナップされています。まずどんなアイテムが必要なのか、アイテムを基準にして選ぶことも大切です。できるだけ時間をかけたくないのであれば、コースターやブローチなどが良いでしょう。長く楽しみたいのであれば、クッションや枕カバーなど大物にチャレンジしてみるのも一案です。自分が刺繍を施したアイテムはできれば長く愛用したいものですね。

デザインで選ぶ

刺繍キットにはいろいろなデザインがあります。出来上がりの写真や図がパッケージに載っているので、チェックしてみましょう。好きなモチーフの刺繡キットであれば、針を刺している間も少しずつ出来上がっていく絵柄が楽しみで、最後まで続けやすくなります。初心者であれば、できるだけシンプルかつ気に入る絵柄や色合いのものから始めてみましょう。刺繍に慣れてきたら、少し複雑だけれど気に入ったデザインのものにチャレンジしてみるのもおすすめです。

刺繍キットのおすすめブランド・メーカーは?

ディズニーの刺繍キット

オリムパス製絲 クロスステッチ 刺しゅうキット ディズニー

子供だけでなく大人のファンも多いディズニーキャラクターの刺繍キットがあります。お気に入りのキャラクターの絵柄の刺繍キットであれば、針を進める手も軽やかになりそうです。大好きなキャラクターグッズを自分で作ってみるのも楽しいでしょう。額縁に入れて飾れるモチーフやクッションカバーなどの実用的なキットまでいろいろあるので、自分のレベルに合わせてチェックしてみましょう。

スヌーピーの刺繍キット

スヌーピー ダイアモンドビーズ絵画 刺繍キット

スヌーピーが好きという方も珍しくありません。そんな方向けに、スヌーピーの刺繍キットも数多くそろっています。壁などに飾る装飾用のキットやクッション、ポーチなどいろいろあるので、お気に入りの図案がないか探してみてください。大人が持ち歩いても違和感のない、シックなデザインのものもありますよ。

ダイソーの刺繍キット

ダイソーにも刺繍キットが販売されています。図柄は可愛らしい絵柄が3種類あり、糸、針、必要なカラーの刺繍糸がセットになっています。別売りの刺繍枠を購入すれば、より刺繍がしやすくなります。コスパもよく、絵柄も可愛いので、初めての刺繍キットにもおすすめです。

刺繍キットのおすすめ人気ランキング10選

ここからは刺繍キットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの刺繍キットを見つけてみてくださいね!

第10位:MiYU 刺繍キット 初心者セット


発色の良い刺繍糸、布、刺繍枠、デザイン画がセットになった商品です。布にはすでに絵柄が印刷されており、絵柄に表記されている色を選んで刺していくだけで立体感のあるきれいな刺繍作品が出来上がります。好きな絵柄で練習をしながら、少しずつ刺繍のテクニックを磨いていきましょう。仕上がった刺繍は額縁に入れて飾るのにも最適です。すでにすべてそろっているこのキットであれば、家族や友人へのプレゼントにしても喜ばれることでしょう。

第9位:ALLMIRA 刺繍キット


20cmの刺繍枠1本と刺繍布1枚、刺繍糸1パック、刺繍針2本、英語ステッチ方説明書がセットになった刺繍キットです。布にはすでに下絵が書かれているので、その絵に沿って刺繍をしていくだけで素敵な作品が出来上がります。刺繍が終わったら一度水に浸けるだけで下絵は消えるので、飾ったときにも自然な仕上がりです。初心者でも簡単にきれいな作品ができるキットなので、刺繍を始めたばかりの方でも満足のいく仕上がりとなります。

第8位:Maydearクロスステッチキットスタンプ済み刺繍スターターキット初心者向け

Maydearクロスステッチキットスタンプ済み刺繍スターターキット初心者向け

きれいな風景画の刺繍にチャレンジしたいという方におすすめのキットです。生地のサイズは53×42cm、下絵プリントが付いたコットン生地、色分けされた刺繍糸、針2本そして英語で書かれた説明書がセットになった商品です。このキットがあれば、いつか試してみたいと思っていた刺繍の風景画も簡単に仕上げることができます。風景画の種類も豊富なので、きっと気に入る一枚が見つかることでしょう。仕上がった絵は額に入れてリビングや寝室などに飾るのも素敵です。

第7位:PITHECUS 刺繍キット クッションカバー クロスステッチ

PITHECUS 刺繍キット クッションカバー クロスステッチ

市販のクッションカバーではなかなか気に入った柄の物がない、クッションカバーにクロスステッチを施してみたいという方におすすめの刺繍キットです。すでに図柄がプリントされているので、それに沿って合った色の刺繍糸を刺していくだけで素敵なクッションカバーが仕上がります。この刺繍キットで練習を積んでから、自分で考えたオリジナルの図案にチャレンジしてみるのもよいでしょう。専用針2本、刺繍糸などがすでにセットになっています。

第6位:MM&UU 刺繍キット 刺しゅう


いろいろな図柄を一度にチャレンジしたいという方にぴったりの商品がこちらです。セット内容は15cm、18cm、20cmの刺繍枠が3本、刺繍布3枚、刺繍糸3パック、刺繍針6本、ハサミ1本そして英語で書かれた説明書*が入っています。図案が3種類あるので、一つのキットでいろいろ試したい方におすすめの商品です。布にはすでに絵柄が付いているので、図案を見ながら悩むこともありません。このキットで刺繍の技術を磨いてみましょう。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード