目次
電気あんかの魅力とは?
電気あんかは、電力で足元を温めるアイテムです。湯たんぽと違い冷めていくことがないので、一晩中快適な温度をキープできます。足元が冷えて眠れない人や足元の血行改善を期待する人に人気です。昔ながらの平型や山型はコンパクトで、子供用布団などにも置きやすいです。もう少し広い範囲を温めたいなら、大判の電気あんかがおすすめです。コードレスの充電式の電気あんかも最近は人気です。コードが邪魔にならならず、お腹や腰にも使いやすいです。さまざまなタイプの電気あんかがあるので、温めたい範囲に応じたものを選び、快適な睡眠を手に入れましょう。
電気あんかのメリットとデメリットは?
電気あんかのメリットは?
電気あんかのメリットは、電力を使うので温かさが一晩中維持されることです。足元が温かいと快適な睡眠につながりますし、足元の血行不良も改善されやすいです。湯たんぽのようにお湯を沸かし、入れる手間もかかりません。好きな時にコンセントに挿すだけでずっと使える手軽さもメリットです。
電気あんかのデメリットは?
有線式の電気あんかのデメリットはコードが時々足に引っかかることです。これを防ぐには、不要なコードをしっかり足の下に寄せておくことが大切です。また充電式のデメリットは充電が切れる頃になるとや冷たくなることです。ただし、最近の充電式の電気あんかは数十分で充電完了しますので、使いたいときにすぐに準備できて便利ですよ。
電気あんかは体に悪い?
40℃以上の温かいものにずっと皮膚が触れていると、低温火傷のリスクがあります。このため、性能が良い電気あんかにはサーモスタット機能が付いています。温まり過ぎを防ぎ、低温火傷などのリスクを減らせます。サーモスタット機能がついていない電気あんかを使用するなら、就寝前に電気あんかで布団を温めておき、寝る前に「弱」にしたり切ったりするのがおすすめです。もしくは厚手のバスタオルなどで電気あんかを包み、直に温度が足に伝わらないようにしましょう。
電気あんかの電気代は?
電気あんかの電気代は電力会社によって違いますが、非常に安いです。8時間使用したとしてもある電気代は1~2円だといわれています。1ヶ月使っても30円から60円で収まります。平型・山型・大判どちらを使ってもこレくらいの電気代ですので、暖房器具の中ではかなり経済的ですよ。
電気あんかの種類は?
充電式の電気あんか
充電式の電気あんかなら、コンセントを気にせず使えて便利です。就寝時だけでなく日中に膝や足を温めるのにも使えます。ただ、有線式に比べて熱量が少なく暖かさが物足りないこととあります。気温によっては使いにくいこともあるので、注意しましょう。
コードレスの電気あんか
充電式でないコードレスタイプの電気あんかを探しているなら、電子レンジで使える湯たんぽもおすすめです。こちらならお湯を用意する手間もなく使えて便利ですよ。やはり、本物お湯を使う湯たんぽや有線式の電気あんかに比べると、暖かさがありませんが、ちょっと温めたいときに便利ですよ。お腹や腰などにも当てやすいです。
電気あんかの選び方は?
リーズナブルなものが良いなら山型・平型で選ぶ
昔からある平型と山型はコンパクトでリーズナブルなものが多いです。平型は長方形のフラットな形で、山型は手前が低く奥に行くほど高さがある形状です。平型は使用場所を選びませんし、山型は適度な空間ができるので、蒸れにくいのがメリットです。両方とも小さいので、足元をピンポイントで温めるのに最適ですよ。これらの中でもおすすめなのは、温度調整機能が付いたものです。寒いときは高温に、そこまで寒くないときはやや低温気味で使えます。
大判サイズなら広範囲に対応
幅広でいろいろ使える「大判電気あんか」
ひざ掛け程度の大きさがあり、布団の上やシーツの下に敷くのに便利なのが大判の電気あんかです。広範囲があたたまるので、寝返りを打っでも安心です。つま先だけでなくふくらはぎなども一緒に温めたい人にもおすすめですよ。柔らかい素材なので、山型や平型の硬さが苦手な人にも向いているでしょう。大判の電気あんかを選ぶなら、サーモスタット機能が付いていて熱くなりすぎないタイプがおすすめです。広範囲を温める大判電気あんかが熱くなりすぎた場合、熱の逃げ場があまりないため寝苦しさの原因となります。やや高価となりますが、サーモスタット機能付きを選んだほうが安眠できるでしょう。
日中やあまり寒くない夜なら蓄熱式湯たんぽもおすすめ
場所を選ばず使える「蓄熱式湯たんぽ」
電気あんかには、蓄熱式でコードレスに使えるタイプもあります。コンセントの確保が難しい人や足元以外を温めたい人におすすめです。足元を電気式のあんかで温め、お腹などを蓄熱式で温めるといった使い方もできますよ。製品によりますが、1回の充電で3~4時間、温かさが維持できます。就寝時だけでなく、日中膝や足を温めるのにもぴったりです。ただ、有線の電気あんかと比べ温度がやや低いです。冷えがひどい人には物足りないかもしれませんので、そのあたりはよく注意しましょう。
電気あんかのおすすめブランド・メーカーは?
ニトリの電気あんか
ニトリには電気あんかはありませんが、「USB給電式ヒーター付き ハンドウォーマー」(税込2990円)があります。足元だけではなく、腕や指先の冷えも気になりますよね。そのような時にこちらのハンドウォーマーはおすすめです。弱・中・強の3段階で温度調整ができ、1時間後には自動オフになるタイマーもついているので、低温火傷などの心配もありません。
パナソニックの電気あんか
パナソニックには大判の電気あんかがあります。広範囲を暖めるのに適しています。手元のコントローラーで温度やオン・オフが簡単に切り替えれます。体を起こして調整する必要がないので、冷えにくく快適に使えます。カバーが付属していて洗えるので、清潔に使うことができますよ。
ケーズデンキの電気あんか
ケーズデンキにも大判の電気あんかがあります。広範囲を温めますので、つま先だけではなく足全体を温められます。冷えが強い人にや布団が寒くて起きてしまう人に特におすすめです。平型や山型に比べ大判の電気あんかは高価ですが、ケーズデンキは約3278円(税込)で購入できます。リーズナブルさも魅力ですね。
電気あんかのおすすめ人気ランキング10選
ここからは電気あんかのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの電気あんかを見つけてみてくださいね!
第10位:ライフジョイ 電気あんか 大判 ソフト
幅42×奥行33×高さ3.5cmの大判の電気あんかです。厚みがないので、シーツやベッドパッドの下にも設置可能です。大判なので、広範囲を温めます。コンパクトな山型や平型の電気あんかでは物足りない人におすすめです。また就寝時だけでなく日中も足元に敷いて使ったり膝に乗せて使ったりすることができます。省エネタイプなので、電気代もあまりかかりません。暖房などを節約をしたい人にもおすすめです。
第9位:広電 山型 電気あんか
昔ながらの山形の電気あんかです。山形だと布団とあんかの間に適度な空間ができるので、蒸れにくく汗をかきやすい人にもおすすめですよ。大きさは幅24.5×奥行22×高さ8cmです。本体の横に温かさを調整するダイヤルが付いています。弱中強に調整できますよ。星の柄もレトロで可愛いと評判です。色はレッド・グリーン・ブルーがあります。目立つ色柄で、布団の中でも探しやすいのが良いですね。
第8位:アンドエヌイー(&NE) I’me anka (アンカ)
横32×奥行26×高さ3cmのソフトな電気あんかです。一般的な大判サイズの電気アンカより一回り小さいので、子供用ふとんやお昼寝用布団にも使いやすいです。またソフトなので平型や山型の固さが苦手な人にも良いでしょう。サラサラした素材を使っているので肌触りも良いと評判ですまた欲しい柄が可愛く色もカーキ・ブルー・レッドの3色から選べるのも魅力です。デザインにこだわりたい人にもおすすめです。
第7位:アイリスオーヤマ ホットマット 電気マット 電気座布団 3wayクッション
電気あんかとしてだけではなく座布団やクッションとしても使えるアイテムです。コンパクトに畳めるので、持ち歩きも簡単ですよ。専用の収納ケースも付いています。USB充電式なので、使用場所を選びません。ご家庭だけではなく職場などで使いたい人にもおすすめです。また、本体が丸洗いできるのも魅力です。より衛生的に使える電気あんかを探している人にもピッタリでしょう。暖かさは4段階で調整可能です。
第6位:広電 平型 電気あんか
幅23×奥行16×高さ5cmの電気あんかです。高さがないので、布団とあんかの間に隙間ができにくく、より暖かさを求める人におすすめです。弱中強の3段階で温度調整ができます。弱は約30度、中は約45度、強は約60度です。最高温度は60度もあるのて、冷えが気になる人も使いやすいでしょう。コンパクトなサイズなので旅行や出張などに持って行くのもおすすめです。レトロなチェック柄もかわいく、落ち着いていて使いやすいと評判です。
第5位:ライフジョイ 電気あんか 平形
幅23×奥行16×高さ5cmの平型の電気あんかです。ダイヤル式で強から弱にまで設定できます。3段階ではなく、強と中の間などにも設定できますよ。スイッチにオン・オフがなく、コンセントを入れることで暖かくなります。このような設計にすることで、価格をリーズナブルにしています。本体がピンクなので、布団の中でも目立ちやすく、操作しやすいですよ。コンパクトなので、旅行などにも持って行きやすいのが魅力です。
第4位:コイズミ 電気あんか 山型
幅24×奥行21×高さ9cmの電気あんかです。奥が高くなっている山型なので、足を乗せた時に適度な空間ができます。このため、蒸れにくく一晩中快適に過ごせるでしょう。本体温度はダイヤルでは弱から強に調整できます。ダイヤルには「切」スイッチがなく、コンセントを抜き差しするだけで簡単に電源のオン・オフができます。チェック柄と昔ながらの山型デザインで、レトロな雰囲気なのも人気の秘訣です。
第3位:コイズミ 電気あんか 平型
幅22×奥行16×高さ4.5cmの平型の電気あんかです。強弱の調整ができ、強は約58度、中は約43度、弱は約28度です。強で事前に温めておき、就寝時には弱から中で使うと良いでしょう。調整は本体についたダイヤルで簡単にできます。おしゃれなチェック柄で、「暗闇でも見つけやすい」と評判です。使いやすさゆえにリピート購入している人も多い製品です。使いやすく値段が手頃な電気あんかを探している人にピッタリです。
第2位:山善 ソフト電気あんか YSK-206
幅26×奥行31×高さ3cmの大判の電気あんかです。安全装置温度ヒューズ付きで加熱しすぎを防ぎます。薄型なので、布団に入れやすいです。大判なので足元に敷いて膝にブランケットをかけておくといった使い方もできます。日中も夜も使えるため、使い勝手が良いですよ。省エネタイプで約45度、1時間あたりの電気代目安は約0.14円です。(1kW/h当り27円の場合)
第1位:山善 平型電気あんか
幅16×奥行23×高さ5cmの平型の電気あんかです。コンパクトなので、子供用布団に入れたり日中ブランケットと組み合わせて使ったりしやすいです。サーモスタット付きで加熱しすぎを防ぎます。強中弱の3段階で調整できます。本体にダイヤルが付いているので、そちらで操作できます。弱は約30度、中は約45度、強は約60度です。強弱があると、就寝前に強にしておいて、就寝時に弱にするといった使い方ができるので、便利ですよ。
電気あんかの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、電気あんかのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
電気あんかで暮らしをもっと快適に
電気あんかのおすすめと選び方を見てきました。お気に入りの電気あんかがあると、冷えを気にすることなく眠ることができます。朝までぐっすり眠れると体の疲れも違いますよ。ぜひ一番使いやすい電気アンカを見つけてくださいね。