2023年09月11日更新

FF式ストーブのおすすめ人気ランキング10選!燃費・寿命・価格相場なども紹介

FF式ストーブは、換気の必要がないのが魅力的です。FF式ストーブは、燃焼用の空気を室外から強制的に取り入れ、排気は給排気筒を通して室外に出すからです。とはいっても数多くあるFF式ストーブから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるFF式ストーブを紹介します。ぜひ、お気に入りのFF式ストーブを見つけてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

FF式ストーブとは?


FF式ストーブとは、密閉式強制給排気のことです。燃焼用の空気を室外から強制的に取り入れ、排気は給排気筒を通して室外に出す方式で、定期的な換気が必要ありません。灯油の燃焼に伴う室内の結露の心配がないのもポイント大でしょう。換気することで部屋の温度が低下することがないので、安定した室温で快適に過ごすことができます。寒い冬に効率的に部屋を暖かくしたいと思っている人に、ぴったりです。寒がりさんも、FF式ストーブを検討してみましょう。

FF式ストーブの価格相場は?

FF式ストーブの価格相場は、業者に依頼するなどで価格が異なります。タンクが内蔵されているタイプは1万7千円ほどで、タンクが外付けのものであれば、2万円ほどです。配管において穴を開けるときは、3千円から18,000円ほどかかり、配管延長となれば、1mでプラス2千円です。自分で設置することができれば、コストを抑えることができますが、素人が配管工事を行うのは故障などの原因になるので、業者に依頼しましょう。

FF式ストーブの燃費は?


FF式ストーブの燃費は、1か月の灯油代として、使用頻度にもよりますが、大体15,000円から20,000円ぐらいでしょう。寒冷地で使われることが多いストーブなので、その分、灯油代はかかってしまいます。少しでも灯油代を節約したいのであれば、エコモードタイプがおすすめです。最大火力を80%に抑えて室内を暖め、設定温度に近いたら運転をセーブし温めすぎを抑えます。設定温度より室温が高くなると火が消え再び室温が下がれば点火するので、灯油のムダを省いてくれるでしょう。

FF式ストーブの寿命は?

FF式ストーブの寿命は、設計標準使用期間として8年ほどです。ストーブは地域や家庭によって使う頻度が異なるので、寿命もそれぞれ違います。中には10年以上使えるタイプもあります。といっても、大体10年以内とみて、買い替えを検討してみてください。FF式ストーブや他のストーブで寿命が近づくとよくあるのが、立ち消え・燃料漏れで、ガス漏れや火事の原因になるので、注意が必要です。FF式ストーブを買うときは、使用期間などをしっかりとチェックしてから買うようにしてください。

FF式ストーブの設置場所は?

FF式ストーブの設置場所は、リビングや寝室などが基本です。換気をするための穴あけが必要であり、配管工事ができるところに限ります。通常はどの部屋でも可能ですが、賃貸ではエレベーターの有無によって追加作業料が必要です。FF式は、送風機によって外気(屋外の空気)を燃焼に使い、排気も送風機によって屋外へ排出します。燃焼ガスを一度熱交換してから排ガスのない温風を吹き込むので非常にクリーンな暖房機器です。内部の空気汚れがないので、最近の高気密住宅にぴったりでしょう。

FF式ストーブの選び方

適用床面積は大きめで選ぶ

FF式ストーブの選び方1つ目は、適用床面積は大きめで選ぶことです。FF式ストーブは、主に寒冷地で使います。そのため、違う地域とは異なるのが特徴です。また、木造かコンクリートかによっても異なり、実際に住んでいる家の床面積を参考に、畳数を見極めなければいけません。たとえば、12畳用であれば、実際は10畳の部屋で使うとよいでしょう。つまり、実際の畳数よりも少し大きめ設定のFF式ストーブを選ぶと、失敗がありません。

灯油節約モードで選ぶ

FF式ストーブの選び方2つ目は、灯油節約モードで選ぶことです。燃費を節約するエコモードは、灯油を節約できるのが魅力的でしょう。最大火力80%に抑えて部屋を暖め、設定温度になったら運転をセーブするので、暖め過ぎの心配がありません。設定温度よりも室温が高くなると火が消えて再び室温が下がれば点火することで、無駄なく灯油を使えます。また、人の動きに合わせて運転を切り替える人感センサーが搭載されていれば、人の動きがないときは自動で運転切り替え可能です。

運転音で選ぶ

FF式ストーブの選び方3つ目は、運転音で選ぶことです。FF式ストーブは、そんなにうるさい暖房器具ではありません。しかし、赤ちゃんやペットがいる家庭では、静音性の高いものを好む場合が多いです。静かさを売りにしているタイプで探してみましょう。40db以下に設定されていることが多く、運転しているのがわからないレベルの商品もあります。また、音に敏感な人も、音を気にすることなく過ごせ、夜はぐっすりと眠れておすすめです。

FF式ストーブのメリットとデメリットは?

FF式ストーブのメリットは?

FF式ストーブのメリットは、空気が汚れずに、換気の必要がないことです。また、熱効率が約86%と高く、燃費がよい点が魅力ポイントでしょう。そして、煙突式と比べて、外の環境に左右されることもありません。いつでも一定の温かさを保つことができる点が、最大のメリットといえます。また、結露防止にもなるのが特徴です。今使っている暖房機で寒さをしのげないのであれば、暖房能力の高いFF式ストーブを検討してみましょう。

FF式ストーブのデメリットは?

FF式ストーブのデメリットは、商品価格が高い点です。商品が高い上に、壁に穴を開けるなど工事が必要になり、その分の工事代がかかってしまいます。お金をかけずにストーブを設置したい人にとっては、あまりおすすめではないかもしれません。また、壁に穴を開けることに躊躇してしまう人にも向いていないでしょう。費用や手間などよりも、とにかく部屋を暖かくしたいというのであれば、人気のストーブになります。メリットとデメリットから考えると、メリットの方が多いので、検討してみる価値があるでしょう。

FF式ストーブのおすすめ人気ランキング10選

ここからはFF式ストーブのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのFF式ストーブを見つけてみてくださいね!

第10位:トヨトミ(TOYOTOMI) FR-V5501

TOYOTOMI(トヨトミ) 赤外線FF式ストーブ FR-V5501

FF式ストーブのおすすめ人気ランキング第10位は、トヨトミ(TOYOTOMI) FR-V5501です。赤外線タイプで、バックアップ機能・標準快適既往を搭載しています。スピーディに部屋が暖まり、快適な空間が広がるでしょう。ただし、静音タイプではないので、夜寝ていると音が気になるという人もいるかもしれません。静音が絶対条件という方には向きませんが、音よりも素早く部屋を暖めたい人にはおすすめです。価格はやや高めですが、機能性からいうと申し分がありません。

第9位:FFR-G7040SX T ゼータスイング


FF式ストーブのおすすめ人気ランキング第9位は、FFR-G7040SX T ゼータスイングです。進化した使いやすさとさらに高い安全性を追求しています。遠赤外線で吸収される熱で、効率的に体を暖めてくれるでしょう。また、スタイリッシュなデザインで、部屋に置いておいても違和感がなく、インテリアとしての要素があります。そして、操作パネルは新設計タイプで、エラーの際に状態を知らせてくれるチェックモードガイドが人気です。

第8位:サンポット FFR-56B-1


FF式ストーブのおすすめ人気ランキング第8位は、サンポット FFR-56B-1です。木造・寒冷地15畳まで対応できるストーブになります。また、温暖地では14畳までです。そして、コンクリートであれば、寒冷地は23畳、温暖地では20畳まで対応しています。シルバーとブラックカラーは、スタイリッシュで部屋空間をおしゃれに演出してくれるでしょう。価格はやや高めですが、機能性と外観で選ぶのであれば、サンポット FFR-56B-1が最適です。

第7位:コロナ アグレシオ FF-AG6819H


FF式ストーブのおすすめ人気ランキング第7位は、コロナ アグレシオ FF-AG6819Hです。電気で空気を暖めて、温風をファンで送り出すヒーターで、立ち上がりが早いのが特徴的でしょう。セラミックファンヒーター・加湿機能を搭載しています。そのため、乾燥を防いで暖房ができるのが魅力的です。仕組みは、パネル内の温水や特殊なオイルを電気で温め、放熱して暖める方法になります。遠赤外線を採用しているのがポイントです。

第6位:コロナ FF温風シリーズ FF-VG52SA


FF式ストーブのおすすめ人気ランキング第6位は、コロナ FF温風シリーズ FF-VG52SAです。エコモードで灯油節約をサポートします。また、操作部は、白色LEDで見やすく操作性が良いです。そして、ガス化方式で、燃焼効率がとてもよいのが魅力的でしょう。気になる価格も7万円台と割とリーズナブル価格で買えます。ホコリを寄せ付けない構造を採用しており、いつでもキレイな状態を保てて便利です。こまめに掃除をするのが苦手な人にぴったりでしょう。

第5位:トヨトミ(TOYOTOMI) FF-V4502


FF式ストーブのおすすめ人気ランキング第5位は、トヨトミ(TOYOTOMI) FF-V4502です。エクセレントレーザーバーナーは、点火・消化がわずか90秒と素早く対応します。あったかルーバーが付いており、角度調整をすることで、足元を快適に暖めることも可能です。エコモードにしても、温度を徐々に下げるので寒く感じにくいでしょう。別売りの大型タンクに接続すると、長時間運転でも給油の手間を省くことができます。

第4位:トヨトミ(TOYOTOMI) FR-V3602W


FF式ストーブのおすすめ人気ランキング第4位は、トヨトミ(TOYOTOMI) FR-V3602Wです。ウォームビズ推奨の20度まで1度ずつ温度を下げていくので、寒さを感じにくいのが特徴的でしょう。また、業界トップクラスの90秒で点火動作に入るため、温風が出始めるまで150秒で到達します。他にも、灯油切れセンサーやチャイルドロックなど、安全面の機能においても申し分がなく、安全に使えて便利です。価格もお手軽で購入しやすいでしょう。

第3位:トヨトミ(TOYOTOMI) FF-S36GTS


FF式ストーブのおすすめ人気ランキング第3位は、トヨトミ(TOYOTOMI) FF-S36GTSです。徐々に温度を下げるエコモードによって、寒さを感じさせずに快適な室温を保てるのが魅力ポイントと言えます。また、業界トップクラスの90秒点火・消化を実現した、エクセレントレーザーバーナーを搭載されています。他にも、チャイルドロックや、油切れセンサーなど、安全面においても十分に考慮されており、子供がいる家庭などで人気のストーブです。

第2位:サンポット FF-4211TL S


FF式ストーブのおすすめ人気ランキング第2位は、サンポット FF-4211TL Sです。点火まで約100秒とスピーディなハイブリットバーナーを搭載しています。そのため、早くに部屋を暖めたい人にぴったりでしょう。また、万が一説明書が見つからない時でも、スマホで説明書が確認できるe-マニュアルがあるため、安心して使えます。そして、ビルトインタイプで、部屋のスペースをとることなく使用可能です。お手頃価格で、購入しやすいのも特徴でしょう。

第1位:コロナ(CORONA)FF-VG42SA


FF式ストーブのおすすめ人気ランキング第1位は、コロナ(CORONA)FF-VG42SAです。省エネ基準達成率101%のエコFF式ストーブで、木造住宅なら11畳まで対応できます。給排気菅の取り付け位置が低めで、三菱やパナソニックからの買い替えに選ばれることも多いです。また、ルームサーモセンサー付きなので、無駄なく部屋を暖められます。コンパクトサイズで、いつでもどこでも持ち運びがしやすく、選んで正解です。

FF式ストーブの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、FF式ストーブのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

FF式ストーブで暮らしをもっと快適に

いかがですか。FF式ストーブは、空気を汚さずに部屋を暖めることができて魅力的です。FF式ストーブがあると、効率的に心地よい空間ができるでしょう。部屋をスピーディに暖めるためにも、ぜひ、お気に入りのFF式ストーブを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

TOYOTOMI(トヨトミ) 赤外線FF式ストーブ FR-V5501
TOYOTOMI(トヨトミ) 赤外線FF式ストーブ FR-V5501
FFR-G7040SX T ゼータスイング
FFR-G7040SX T ゼータスイング
サンポット FFR-56B-1
サンポット FFR-56B-1
コロナ アグレシオ FF-AG6819H
コロナ アグレシオ FF-AG6819H
コロナ FF温風シリーズ FF-VG52SA
コロナ FF温風シリーズ FF-VG52SA
トヨトミ(TOYOTOMI) FF-V4502
トヨトミ(TOYOTOMI) FF-V4502
トヨトミ(TOYOTOMI) FR-V3602W
トヨトミ(TOYOTOMI) FR-V3602W
トヨトミ(TOYOTOMI) FF-S36GTS
トヨトミ(TOYOTOMI) FF-S36GTS
サンポット FF-4211TL S
サンポット FF-4211TL S
コロナ(CORONA)FF-VG42SA
コロナ(CORONA)FF-VG42SA
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【サーモス・タイガー・象印】食洗機対応の水筒のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで洗いやすいものなど
忙しい日々の中で、衛生的で使いやすい水筒は欠かせないアイテムです。特に食洗機対応の水筒は、手軽にお手入れができるため人気が高まっています。サーモス、タイガー、象印といった信頼のブランドから、おしゃれで...
キッチン用品
iPad用キーボードのおすすめ人気ランキング10選!mini、Air、Proなど純正品や安いモデルなど
iPadは便利なタブレットですが、長文入力となるとオンスクリーンキーボードでは効率が悪くなります。そこで活躍するのがiPad用の外付けキーボードです。Apple純正のMagic Keyboardをはじ...
PC・スマホ・通信
【100均ダイソー・無印】サングラスケースのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものや持ち運びできるものなど
サングラスは大切なアイテムですが、適切に保護しないと傷つきやすいものです。そこで活躍するのがサングラスケース。100均のダイソーや無印良品など、手頃な価格で購入できるおしゃれなケースが多数登場していま...
インテリア雑貨
【ニトリ・無印】防水ソファカバーのおすすめ人気ランキング10選!赤ちゃんやペットがいても大丈夫
ソファは家族が集まるリビングの中心的な存在ですが、赤ちゃんやペットがいる家庭では汚れが気になるものです。そんな悩みを解決してくれるのが防水ソファカバーです。ニトリや無印良品など、人気ブランドから多様な...
インテリア・家具
【ニトリ・ハリオ】コーヒー急須のおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリットなども紹介
コーヒーを手軽に楽しむ新しい方法として注目を集めているのが「コーヒー急須」です。従来のハンドドリップよりも簡単に本格的な味わいを楽しめる点が魅力で、ペーパーフィルター不要のエコな面も人気の理由です。ニ...
キッチン用品
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング