2022年01月06日更新

【マキタ・カインズ】ドリルスタンドのおすすめ人気ランキング10選!使い方や選び方も紹介

正確に資材に穴をあける時に活躍するドリルスタンド。多くのメーカーから販売されています。あまりにも種類が多いとどれを選んだら良いかわかりにくいですよね。そこで、今回はドリルスタンドの選び方とおすすめをみていきます。ぜひ使い勝手の良いドリルスタンドを見つけてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

ドリルスタンドの魅力とは?


ドリルスタンドとは電気ドリルを固定し垂直に穴を開けるための補助器具のことです。フリーハンドで電気ドリルで穴を開けるのはかなり難しいですが、ドリルスタンドがあると楽に作業ができます。ドリルを自分の手で支える必要がないので、疲れないですし、連続の穴あけも可能になります。また、一度ドリルを好きな角度で固定しておけば、同じ角度の穴を正確に開けることができます。これもなかなかフリーハンドでは難しいことですよね。このように、手作業のみではできないことを簡単に補助してくれるのが、ドリルスタンドの魅力です。

ドリルスタンドの使い方は?

ドリルスタンドの使い方を見ていきましょう手持ちの電動ドリルをスタンドに固定します。固定方法はドリルスタンドにより違いますので、よく確認しましょう。固定後はハンドルを上下し、ドリルを昇降させるだけです。ドリルに負担をかけないため、無理に押し付けないことがポイントです。

ドリルスタンドの選び方

ドリルとホルダーの大きさをチェック

ドリルスタンドの使い方ですが、ドリル本体の首部分をドリルホルダーに固定して使います。このため、ドリルの首部分の直径とホルダーのサイズが合っていないと固定できません。ドリルスタンドによって対応しているドリルの大きさは違いますので、事前にドリルの首の大きさを確認して選ぶようにしましょう。ドリルスタンドによってはアダプターがついているものもあります。アダプターで対応するドリルの首の大きさを調整できるので、何種類かのドリルを1つのドリルスタンドで使いたい場合、便利です。

スタンド・支柱の大きさをチェック

スタンドの支柱とベースの大きさを確認しましょう。支柱の長さが、手持ちのドリルに対して低ければ入りませんので気をつけましょう。手持ちのドリルの長さをよく確認し、それ以上の支柱のドリルスタンドを選ぶようにしましょう。一般的なドリルの長さは50cm以下ですので、50cm以上あるドリルスタンドなら問題なく使用できることが多いです。ベースは15×15cm〜20×20cmくらいのドリルスタンドが多いです。作業スペースが少なく、できるだけ省スペースで作業をしたいならベースが小さいものの方が良いでしょう。安定感を重視したい人や大きめの木材の穴あけをするなら、大きめのベースのモデルを選ぶのがおすすめです。

素材で選ぶ

ドリルスタンドの素材は、スチール製・アルミダイカスト製・樹脂製などがあります。スチール製は耐久性が非常に高く強度もあるため、パーツが折れたり歪んだりといったトラブルが少ないです。重みもあるので、使用中もずれにくく使いやすいです。錆が気になる場合はアルミダイカスト製がおすすめです。耐食性に優れており経年劣化が少ないです。スチールより軽いため、扱いやすいのも魅力です。また、一部に樹脂を使ったドリルスタンドもあります。軽さを重視するのであれば、こういったモデルを選ぶようにするとよいでしょう。

ドリルスタンドのおすすめブランド・メーカーは?

マキタのドリルスタンド


電動工具の専門メーカー・マキタからドリルスタンドが出ています。マキタの電動ドリルと合わせて使う仕様になっています。価格は1万円以上しますが精度がしっかりしており、使いやすいです。価格は高くても長く使えて精密な加工がしたいならマキタはオススメです。

カインズのドリルスタンド


カインズからは「TAドリルスタンド クィックバイス付」固定用ボルト穴は直径10mmなので、こちらに適合する電気ドリルなら使用できます。正確な作業が簡単にできます。価格も5000円と手頃ですので、予算を抑えたい人にもおすすめです。

hirokiのドリルスタンド

HiKOKI(ハイコーキ) 旧日立工機 ドリルスタンド コラム

電動工具の大手メーカー・ハイコーキからもドリルスタンドが販売されています。ハイコーキの電気ドリルでなくても使用できます。専門メーカーの製品だけに、各部の作りはしっかりしており信頼感は高いです。普通線から販売されているドリルスタンが多い中、1万を超える価格ですが、その代わりの精度は高く安心して使えます。

ドリルスタンドのおすすめ人気ランキング10選

ここからはドリルスタンドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのドリルスタンドを見つけてみてくださいね!

第10位:DreamColor ルーター テーブル バイス

ドリル スタンド DreamColor 360度 回転 垂直 ルーター テーブル バイス

軸径35~43mmの電気ドリルに対応します。万力で資材に固定して使用するので、テーブルや家具の角などに対しての作業にぴったりです。最大5cmの太さの資材に固定できます。ヘッド部は回転するので、0度~130度まで調整でき使いやすいです。電気ドリルだけでなく電動グラインダーやハンドルーターにも使えます。価格が抑えられているので、予算を抑えたりお試しで購入したりしてみたい人にもおすすめです。

第9位:マイルズクラフト(Milescraft) ドリルメイト ドリルスタンド

マイルズクラフト(Milescraft) ドリルメイト ドリルスタンド

軸径が43mmの電気ドリルに対応します。がっしりとしたグリップハンドルのため、安定して作業ができますよ。ドリルの角度は45度・60度・75度・90度に調整できます。本体に大きく目盛りが書かれているので合わせやすいです。スタンドを資材の上に置いて使うタイプです。固定式ではないので、移動が楽で板の真ん中にも穴が開けられると評判です。ただ、使用中にブレてしまうこともあるので、事前にポンチで下穴を開けておくとおくと使いやすくなります。

第8位:スターエム 50A ドリルスタンド


電気ドリル・インパクトドリル・ドリルドライバーに対応できるドリルスタンドです。電気ドリルの軸径は1.5mm~10mmまで使用可能です。複数のツールを使う人にもおすすめです。穴あけも垂直だけでなく斜めにもできます。ベースには穴が空いており、資材と本体をネジで固定できます。このため、樹脂製の軽いベースですが、しっかりと固定できますよ。価格が手頃で汎用性が高いドリルスタンドを探している人におすすめです。

第7位:SK11 垂直ドリルスタンドII ドリル SDS-45


修正リングという調整用のアタッチメントが付属しています。リングを付け替えることにより、直径38~45mmの電気ドリルに対応できます。複数の電気ドリルを使い分けたい人にもおすすめですよ。ベースは22×16cmと大きめで幅が広い資材も置きやすいです。大きめの資材の加工をよくする人におすすめですよ。本体重量は3.17kgあるのて、作業中もブレにくく安定して使えます。

第6位:髙儀(Takagi) 電動ドリルスタンド EARTH MAN


アダプターが付属しており、軸径43mm・42mm・38mmの3種類に調整可能です。複数の電気ドリルを使い分ける人にも良いですね。クイックバイスが付いており、ワンタッチで資材の固定・解除ができます。作業中、木材がずれるストレスもありませんし、楽に木材交換ができるので、連続作業も苦になりませんよ。木材だけでなく、金属の加工もできます。汎用性が高いのも魅力ですね。

第5位:スリーアキシス  垂直型ドリルスタンド クイックバイス付

スリーアキシス  垂直型ドリルスタンド クイックバイス付

軸径43mmの電気ドリルに対応できるドリルスタンドです。深さ調整機能付きで0~6cmまでの穴を開けられます。この機能があると、ドリルスタンドに慣れていない人でも正確に作業できますね。ワンタッチバイスという資材を固定するパーツも付いています。資材を挟み込むタイプなので、手間がかからず作業後の交換も楽です。価格も抑えられているので、気軽に購入できるのも魅力ですね。

第4位:BORDA BERRI 電動ドリルプレススタンド


アダプターが付いており、38~43mmの軸径に対応できます。複数の電気ドリルに対応できまるため、場面によって電気ドリルを使い分けたい人にもおすすめです。ドリルの角度を0〜90°まで調節できるため、垂直・斜めなどに穴を開けられます。支柱が太く、ベース金属製なためブレにくく作業しやすいですよ。ベースは15.5×15.5cmとコンパクトで資材の上に置きやすいです。省スペースに保管・作業したい人にもぴったりです。価格がリーズナブルなのも良いですね。

第3位:ハイコーキ(HiKOKI) ドリルスタンド D10-DS2


軸径43mmに対応したドリルスタンドです。大きめなので、安定感抜群です。支柱は太く、ドリルのブレを軽減してくれます。ベースは16×17cmあるので、幅が広い資材もおきやすいですよ。大きめの資材の加工をよくする人に使いやすいドリルスタンドです。ハンドルも操作しやすくスムーズに穴あけできます。木材だけでなく金属にも対応できるので、汎用性は高いです。価格も長く使うドリルスタンドにしては手頃な点も魅力ですね。

第2位:マキタ(MAKITA) 43型ドリルスタンド A-36712


軸径43mmの電気ドリルが使えます。マキタの電気ドリル専用です。資材を固定するバイスが付いていません。しかし、本体重量は約3.25 kgと重みがあるので、資材がずれにくく、扱いやすいです。また、作業後にバイスを資材から外す手間がないのでスムーズに作業しやすいですよ。シンプルな設計で迷うことなく、初心者にも扱いやすいでしょう。省スペースに手軽に使えるドリルスタンドを探している人におすすめです。

第1位:神沢鉄工 ドリルガイドDX


13mmチャック付きのドリルガイドです。軽量で耐久性の高いアルミダイキャスト製です。ドリルとベースの間に資材を挟んで使うこともできますし、資材の上に置いて使うこともできます。ベース部分にけがき線が入っているため、センター出しも簡単です。 V型ブロックが付いており、こちらを使うと丸棒にもフィットするようになります。固定しにくいものの穴あけも簡単です。V型ブロックを外すと、通常の角材などを加工できます。穴の深さはストッパーの位置を調整することで自由に決められます。

ドリルスタンドの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ドリルスタンドのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ドリルスタンドで暮らしをもっと快適に

ドリルスタンドのおすすめと選び方を見てきました。ドリルスタンドがあれば資材の加工が楽になります。価格も手頃なものから、高価で精密なものまでさまざまなです。自分の使用頻度や予算に合わせやすいのではないでしょうか?ぜひ使いやすいドリルスタンドを見つけてくださいね。

この記事の商品一覧

マキタ(MAKITA) 43型ドリルスタンド A-36712
マキタ(MAKITA) 43型ドリルスタンド A-36712
HiKOKI(ハイコーキ) 旧日立工機 ドリルスタンド コラム
HiKOKI(ハイコーキ) 旧日立工機 ドリルスタンド コラム
ドリル スタンド DreamColor 360度 回転 垂直 ルーター テーブル バイス
ドリル スタンド DreamColor 360度 回転 垂直 ルーター テーブル バイス
マイルズクラフト(Milescraft) ドリルメイト ドリルスタンド
マイルズクラフト(Milescraft) ドリルメイト ドリルスタンド
スターエム 50A ドリルスタンド
スターエム 50A ドリルスタンド
SK11 垂直ドリルスタンドII ドリル SDS-45
SK11 垂直ドリルスタンドII ドリル SDS-45
髙儀(Takagi) 電動ドリルスタンド EARTH MAN
髙儀(Takagi) 電動ドリルスタンド EARTH MAN
スリーアキシス  垂直型ドリルスタンド クイックバイス付
スリーアキシス  垂直型ドリルスタンド クイックバイス付
BORDA BERRI 電動ドリルプレススタンド
BORDA BERRI 電動ドリルプレススタンド
ハイコーキ(HiKOKI) ドリルスタンド D10-DS2
ハイコーキ(HiKOKI) ドリルスタンド D10-DS2
マキタ(MAKITA) 43型ドリルスタンド A-36712
マキタ(MAKITA) 43型ドリルスタンド A-36712
神沢鉄工 ドリルガイドDX
神沢鉄工 ドリルガイドDX
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【ニトリ・100均・貝印】キャベツ千切りスライサーのおすすめ人気ランキング10選!手動式や電動式など
キャベツ千切りスライサーは、とんかつなどに便利なアイテムです。キャベツ千切りスライサーは、キャベツの千切りをキレイに作れるからです。とはいっても数多くあるキャベツ千切りスライサーから選ぶのは大変ですよ...
キッチン用品
【100均ダイソー・カインズ・ニトリ】押入れシートのおすすめ人気ランキング10選!効果や選び方など
押入れシートは、快適な押入れにするのにおすすめのアイテムです。押入れシートは、カビやダニの大量発生を防ぐことができるからです。とはいっても数多くある押入れシートから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人...
インテリア・家具
100均・ダイソーに売ってる?鼻うがい容器のおすすめ人気ランキング10選!効果や代用品なども紹介
鼻うがい容器は、鼻うがいをするときにおすすめのアイテムです。鼻うがい容器は、鼻をかむだけでは落ちない汚れを落とすことができるからです。とはいっても数多くある鼻うがい容器から選ぶのは大変ですよね。そこで...
生活雑貨・日用品
【100均ダイソー・無印】トラベルボトルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで使いやすいものなど
トラベルボトルは、出張や旅行のときにおすすめのアイテムです。トラベルボトルは、普段使っているシャンプーやコンディショナーを出先で使うことができるからです。とはいっても数多くあるトラベルボトルから選ぶの...
インテリア雑貨
しまむらがコスパ最強!低反発クッションのおすすめ人気ランキング10選!腰痛に効くもの・洗濯できるものなど
長時間のデスクワークや車の運転などで、腰に負担をかけている方におすすめの低反発クッション。様々な種類や形、サイズがあり、どの製品を選べば良いのか迷ってしまいます。そこで今回は、低反発クッションをお探し...
インテリア・家具
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング

人気記事