
【タニタ・カシオ・オムロン】歩数計のおすすめ人気ランキング10選!腕時計タイプやスマホ連動するものなど
2022年01月12日更新
目次
第5位:タニタ 3Dセンサー搭載歩数計
タニタ 3Dセンサー搭載歩数計
タニタが販売をする3Dセンサー搭載タイプの歩数計で、バッグやポケットに入れておいても正確に歩いた歩数をカウントしてくれます。カウントされる情報は歩数のみに絞ったとてもシンプルな構造になっているので、歩数以外の余計な機能がいらない方におすすめできるシンプルな製品です。小さい本体でありながら液晶部分に映る数字は大きく表示されるため、視認性が良いので年令を問わず使いやすいのが魅力的なポイントです。
第4位:山佐 らくらくまんぽ
山佐 らくらくまんぽ
歩数のみの表示に特化した性能と少ないボタンでのシンプルな操作性が年令を問わずに使いやすい歩数計です。3D加速センサー内臓されているのでポケットやカバンに入れておいてもしっかりとカウントをしてくれます。ボタンを押すと歩数モード、時刻表示、メモリーモードの3つのモードを切り替えることが可能で、歩数はボタン長押しでクリアすることも可能です。メモリーは全部で7日分残すことができるので、健康管理のチェックにも役立ちます。
第3位:山佐 ウォッチ万歩計 DEMPA MANPO
山佐 ウォッチ万歩計 DEMPA MANPO
万歩計の製品名で有名な山佐が販売する時計型の歩数計です。腕に装着して使用するタイプなので歩いている最中になくしてしまう心配も殆どなく、使い勝手の良い製品です。内蔵されている時計は電波時計なので、時間調整をすることなく使い続けられるようになっています。歩数の記録、歩行距離、消費カロリー、歩行時間などの記録を確認できて記録ができるので細かいデータをチェックしたい方におすすめです。男女兼用タイプの腕時計です。
第2位:山佐 ポケット・バッグイン万歩計
山佐 ポケット・バッグイン万歩計
3D加速センサーが内臓されているタイプの歩数計で、コンパクトで軽量なのでポケットに入れても邪魔になりにくいのが特徴の製品です。基本的な歩数カウントに加えて、カロリー消費や脂肪燃焼量も確認できるためダイエット目的で歩く方にもおすすめです。液晶画面が広く作られており、歩数などの数字が大きく表示されるため視認性がよく、年令を問わず使うことができるようになっています。少ないボタンのシンプル操作で使い方に迷うこともありません。
第1位:オムロン 歩数計 ホワイト
オムロン 歩数計 ホワイト
歩数の記録のみに特化した機能を搭載したシンプルな構造と操作性が魅力的な歩数計です。コロンとした丸みを帯びた小さいボティですので、携帯性が高くポケットに入れておいても邪魔になりにくいのが特徴の製品です。操作はシンプルで、3つのボタンを押すだけですぐに目的の項目に飛ぶことができるようになっているので操作に迷うこともありません。1日の歩数が1万歩に達するとマークで知らせてくれるので、モチベーションにつなげる効果も期待できます。
歩数計の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、歩数計のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
歩数計で暮らしをもっと快適に
いかがでしたか。歩数計はシンプルでありながら日々の運動などの記録を視認化してくれることで、継続のモチベーションを上げる効果も期待できる製品です。カウント方式のち外や歩数以外の記録もできる高性能タイプなど、様々な歩数計が販売されていますので自分の使いたい機能に合わせて製品を選ぶことが大切です。みなさんもこの記事を参考に、お気に入りの歩数計を探してみてくださいね。
この記事の商品一覧
1 2