
【ニトリ・IKEA】スライド式本棚のおすすめ人気ランキング10選!可動式や引き出し式なども
コミックや文庫本が増えてきたら、本棚で整理したくなりますよね。コンパクトなサイズのコミックや文庫本のばあい、スライド棚が搭載されているスライド式本棚なら、収納棚がダブルになるので大容量の収納ができるので便利です。ここでは、スライド式本棚の魅力や使い勝手の良さ、選び方やおすすめのブランドに合わせて、人気商品をランキング形式でご紹介していきます。スライド式本棚の購入の参考になりますよ。
2022年01月13日更新
目次
スライド式本棚の魅力とは?
コンパクトなサイズのコミックや文庫本の場合、一般的な奥行の本棚に収納すると本の前部がガラ空きで勿体ないスペースができてしまったり、前後に2列に並べると奥の本を取りづらいというデメリットがあります。スライド式本棚ならそのデメリットが解消され、2列に分けて収納することができるから本も取り出しやすく見つけやすいのに2列分の大容量の収納力が叶う点です。小スペースで大容量の本を収納できるメリットがスライド式本棚の魅力です。
スライド式本棚の使い勝手は?
スライド式本棚の使い勝手は、どうなの?と疑問もありますよね。2つの本棚を合体させたようなスライド式本棚は、その収納力がメリットですが、手前の棚も満載に収納しているとかなりの重量になり重く感じる場合もあります。奥の棚には読み終わった本などを収納して、手前のスライド式の棚にはこれから読む本や読み返すことが多い本を収納するようにすることで、スライド式本棚を動かすことなく利用できるから便利です。奥の棚を書庫代わりに利用することがポイントのようですね。
スライド式本棚の選び方
収納力で選ぶ
スライド式本棚を選ぶなら、収納力をポイントに選びましょう。収納したい本の量をあらかじめ把握しておくことで、購入後に収まりきらない…などのミスを防ぐことができます。収納に余裕を持つことがポイントですね。100冊の本を収納したいなら、今後増えることも予想して130以上のスライド式本棚を選ぶことで当分本棚を購入することなく利用できるでしょう。収納力は、商品の説明にある場合と無い場合がありますが、棚の大きさから本が1段に何冊くらい収容できるか計算すればおよその収納量がわかりますね。
サイズで選ぶ
スライド式本棚を選ぶなら、サイズもポイントに選びましょう。本棚本体のサイズは、設置する場所に合わせて選びましょう。スライド式は棚が2重になっている為、設置する場所の高さや幅だけでなく奥行にも注目して計測しておくことで、デッドスペースを作ったり設置スペースに収まらないなどのミスを回避できます。スライド式本棚を設置する場所の高さ・幅・奥行に合わせた本棚のサイズをポイントに選びましょう。
デザインで選ぶ
スライド式本棚を選ぶなら、デザインも重視して選びましょう。一般的なスライド式本棚は、木製素材でできていることが多くナチュラルな木目や塗装されたブラックやホワイトなどカラーも選ぶことができます。また、横幅が広いタイプや縦に高さがあるタイプなどデザインだけでも豊富なので自分の設置する場所のインテリアに合わせて選ぶことで、統一感あるインテリアで部屋がスッキリ片付きますね。色・外観タイプ・スライドの向きにも注意してデザインから選びましょう。
スライド式本棚のおすすめブランド・メーカーは?
ニトリのスライド式本棚
リーズナブルで利便性に優れた生活用品を取り扱うニトリ。インテリア家具や食器、寝具や雑貨などさまざまなアイテムを豊富に取り揃えていますよね。ニトリでは、豊富なデザインのスライド式本棚を販売しています。コンパクトサイズ、横幅が大きなもの、高さがあるもの、棚の一部のみスライドするもの、ガラス扉が搭載されているものなど、色や素材、デザインも豊富なのでさまざまなインテリアに合わせやすい商品を取り揃えています。実物を見て決めたいなら近くのニトリで見て触って決めるのもおすすめです。
IKEAのスライド式本棚
スウェーデン生まれのIKEAは、おしゃれでシンプルなのにリーズナブルな家具や生活雑貨を豊富に取り扱っています。季節商品なども豊富で人気がありますね。IKEAでは、組み合わせ自由なさまざまな収納家具を取り扱っていますが、スライド式本棚は販売していません。日本販売にはなくても海外販売している場合もあるので、今後販売される場合もあるかもしれませんね。IKEAのおしゃれなスライド式本棚の販売を期待しましょう。
スライド式本棚のおすすめ人気ランキング10選
ここからはスライド式本棚のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのスライド式本棚を見つけてみてくださいね!
第10位:スライド 本棚 スライド本棚 書棚 DVD収納 大容量(J-Supply)
通販サイトで、さまざまなタイプの本棚やデスク、AVボードなどを販売しているJ-Supply。J-Supplyで人気のスライド式本棚は、幅90cmのスライド棚が2本搭載されたダブルスライド本棚です。エンジニアリングウッド素材で、ダークトーンのブラウンの塗装を施され、落ち着いた印象の商品です。ダブルスライダーの棚と奥にある棚は、中央部の棚以外上下の棚が可動タイプなので、大きな本も収納可能です。商品説明には細かいサイズが記載されているので、手持ちの本が収納できるのか計算できますね。
第9位:本棚 木製 収納 A4 〔スライド棚〕ウォールナット(ぼん家具)
和歌山県に本社を構えるぼん家具は、インターネットを通じて自社ブランドの商品を販売するメーカーです。ぼん家具で人気のスライド式本棚は、幅90cm高さ90cmのコンパクトなサイズのシングルスライドタイプの本棚です。プリント紙化粧繊維板素材で落ち着きのあるブラウンと、明るい印象のナチュラルカラーから選べます。すべての棚は可動タイプで高さを自由に変更できるので、高さのある本も収納可能です。本体サイズや棚の大きさまで細かなサイズ表記があるので、収容予定の本の量に応じて計算することができます。
第8位:書棚 ナチュラル 幅57.5cm スライド書棚 (クロシオ)
和歌山県に本社を構えるクロシオは、海外で生産されたオリジナル商品を輸入販売するメーカーです。海外の工場で生産された商品をクロシオで抜き打ち検査を施し、クロシオで定めた基準にクリアした安心安全の商品のみ販売しています。クロシオで人気のスライド式本棚は、幅57.5cm高さ93cmのスリムコンパクトな商品です。シンプルなナチュラルと落ち着きのあるウォールナットカラーからインテリアに合わせて色も選べます。小年コミックなら180冊青年コミックなら160冊程度の収容力があります。
第7位:本棚 コミック 大容量 スライド棚 ホワイト(不二貿易)
北九州に本社を構える不二貿易は、アジアやヨーロッパからインテリア家具を輸入販売するメーカーです。不二貿易で人気のスライド式本棚は、幅89cm高さ89cmのダブルスライド本棚です。プリント紙化粧パーティクルボードを素材として使用し、重量は約24kg程度。到着後は自分背組み立てる組立タイプの商品です。コミックなら340冊文庫本なら370冊収納できる大容量タイプ。カラーはホワイト・ナチュラル・ブラウンの3色揃っているので、インテリアに合わせやすいですね。
第6位:スライド 本棚 ダブル スリム 大容量 可動棚(タンスのゲン)
福岡県に本社を構えるタンスのゲンは、家具・寝具・家電・インテリア用品などをインターネットを通して販売するメーカーです。タンスのゲンで人気のスライド式本棚は、幅90cm高さ90.5cmのコンパクトサイズ。棚の高さは3cm間隔5段階調整可能なので、大きな本も収納できますね。横揺れ防止の補強ジョイントも搭載され、地震が来ても安心ですね。細かなサイズ表記があるのでサイズから収納容量を計算しましょう。組み立て式なので、到着後組み立て作業が必要です。
1 2