monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

カインズの脚立のおすすめ人気ランキング10選!折りたたみ式や木目、アルミ製など

カインズでは、インテリア家具や生活用品だけでなく、便利商品も豊富に取り扱っています。日常生活であると便利なカインズの脚立は、大きさも価格も手ごろだから使いやすくてとても重宝しますよ。脚立選びに悩んでいる人に参考になる、脚立の選び方や実際に購入した人の口コミ、またカインズで人気の脚立ランキングで、みんなが使っている人気商品をご紹介していきます。

2022年02月07日更新

カインズの脚立の魅力とは?


カインズで販売されている脚立の特徴は、リーズナブル・機能性・利便性・収納性・デザイン性に優れているものが豊富です。カインズオリジナルデザインの使いやすくて収納しやすく、インテリア家具としても利用できるおしゃれなものが多いのが特徴ですね。作業場で使用するようなアルミ製の脚立に比べて、色もカラフルで形状もおしゃれでシンプルなものが多いから、日常的に利用しやすいですよね。また、サイズも手ごろなサイズが多く、収納に困ることもありません。

カインズの脚立の選び方

高さで選ぶ

カインズの脚立を選ぶなら、高さにポイントを置いて選びましょう。カインズの脚立の中には、高さのあるものや低いものなど豊富に取り揃えています。使用する場所や環境に合わせた高さと、使用する人の身長に合わせた高さから選ぶことで、自分の希望する脚立を選ぶことができます。あまり高い場所で作業する必要がないなら、2~3段程度の簡易的な脚立がおすすめです。持ち運びしやすく収納も楽で、デザイン性にも優れた商品が豊富で好みの脚立を選びやすいです。

収納タイプで選ぶ

カインズの脚立を選ぶなら、収納する形状のタイプで選ぶのもいいでしょう。1~3段程度の脚立にはプラスチック素材で平らに折りたためるタイプや、階段や天板もすべて平らに収まるスリムタイプなどさまざまな収納方法の脚立が販売されています。本格的な工事現場で使用するような高さのある大きなタイプの脚立でも、脚の幅でぴったり折りたためるので収納しやすいものが多いです。毎日使用するものでないから収納方法にこだわって選んでみましょう。また、インテリア性の高い脚立なら、椅子やキャビネット代わりにインテリア家具として年間通して利用できるものもあります。

安全性で選ぶ

カインズの脚立を選ぶなら、安全性をポイントに選んでみましょう。高い場所で作業することが多い脚立は、安全性を一番のポイントに置くことが重要です。地面や床と接する脚の部分がしっかりした材料や安定剤が使用していたり、脚立のサイドにかける安全ピンが備わっているなど、安全面に優れているものがおすすめです。脚立を開いて安定感があるものがベストですね。低いタイプの脚立でも安全性に優れたものを選びましょう。

カインズの脚立の口コミ・評判は?

カインズの脚立の良い口コミ・評判は?

カインズの脚立を購入した人の買ってよかったと思う良い口コミの多くは、やはりおしゃれなデザイン性の良さが一番多かったです。工事現場で使用するようなアルミむき出しの脚立でなく、カインズの脚立の中には木製やカラフルで形状もおしゃれなデザイン性に優れた脚立が多く、収納しないで脚立をインテリアの一部として利用する人も多いようです。また、使いやすい手ごろサイズが多いという口コミもありました。生活の中で、便利に利用しやすい脚立が多く口コミでも高評価が多く目立ちました。

カインズの脚立の悪い口コミ・評判は?

カインズの脚立を購入した人の中に、買って後悔したと思う悪い口コミはほとんど見受けられませんでした。高さに対する悪い口コミもありましたが、自分が思うより低かったなど、購入前の下調べが十分じゃなかったなどが原因ですね。買って後悔するような口コミが見つからないということは、やはりカインズの脚立は、価格面でも機能面でも優れていると立証できますね。

カインズの脚立のおすすめ人気ランキング10選

ここからはカインズの脚立のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのカインズの脚立を見つけてみてくださいね!

第10位:座れるスリムアルミ踏み台 2段


さまざまな種類の脚立を取り扱うカインズで人気の脚立は、一番上の足台が椅子のように座れるほど広く仕上がった2段タイプの折りたたみ脚立です。カラーは、ホワイトとレッドがそろい、ファッション性の高いカラーなのでインテリアの一部として利用する人も少なくありません。天板の奥行は18cmあり、植木や小物を飾る飾り台としても利用できますね。アルミ素材で折りたたむと5cmの厚さになるから、タンスや家具の隙間に収納可能です。耐荷重100kgと耐久性にも優れたおしゃれな脚立が人気です。

第9位:アルミ作業台 3段 ターコイズブルー


カインズの脚立の中には、車を洗車するときにも役立つ作業台スペースが確保された脚立も人気があります。高い場所で長時間作業するのに向いている作業台付きの脚立で、ワンボックスカーなどの洗車やワックス作業にもぴったり!また、屋根や雨どいに溜まる枯葉除去作業や植木の選定作業にも重宝する脚立です。アルミニウム合金製で耐荷重100kgなので、安全性にも優れていますね。折りたたみサイズも幅89cm奥行44.5cm高さ14cmで収納スペースに困ることなく保管できるのもうれしいです。

第8位:ウッディステップ 1段 ナチュラル


おしゃれでかわいい脚立を探しているなら、カインズのウッディステップがおすすめです。アルミニウム合金に、ナチュラルな木目塗装を施し、本物の木製のようなおしゃれでかわいい脚立です。ステップの奥行は1段目が7cm2段目が16cmあるので、脚立としての利用方法だけでなくお気に入りの植木を置いたり、小物を置いてインテリア飾り棚として利用できますね。天板には凹凸が付いた溝が施されているから滑ることなく安定性にも優れています。留金具も搭載された本格的な脚立で耐荷重100kgまでびくともしない丈夫な作りです。

第7位:スリム アルミ踏み台 3段 ホワイト


簡易脚立の中でもちょっと高さのある脚立を探しているなら、3段タイプのスリム脚立がおすすめです。10位の商品の3段バージョン。カラーは、ホワイトとレッドの2色がそろっているから、インテリアとして利用することも可能ですね。折りたたむとわずか5cmのスリムタイプで、家具の隙間でぴったり収納可能です。天板の幅は18cmもあるので、植木や小物を飾ることもできちゃいます。アルミ合金製で脚の先端に搭載された滑り止めゴムまで、本体と同色です。3段タイプなら、シーリングライトの蛍光灯を変えるるときにも、高さが十分なので便利ですよ。

第6位:KUROCKER’S ワイドアルミ作業台 3段


車の洗車や高所での長時間作業に便利な作業台付きの脚立がおすすめです。カインズでは、人気の作業台付き脚立が豊富にありますが中でも人気があるのが、赤い脚がおしゃれな商品。高さは86cmあり、ワンボックスカーの屋根の洗浄や植木の剪定作業にもぴったりですね。作業台の幅は、47cmのワイドタイプなので、安全に作業できます。耐荷重は150kgあるので、作業しながら工具を作業台に置いても安全です。二つの足を内側に折りたたむと、厚さ16cmになり収納にもスペースを取らずに済みそうです。おしゃれな作業台を探しているなら断然おすすめの商品です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード