monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

IKEAのパソコンデスクのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強、しかもおしゃれ!

パソコン用のデスクをお探しならikeaのパソコンデスクがおすすめです。IKEAのパソコンデスクは余計なものがなくスッキリしており、でも使い勝手がよく、お部屋にもマッチするデザインがたくさんあります。でも、パソコンデスク選びは、何を基準に選んだらわからないですよね。そこで今回は、購入する際のポイントとikeaで人気があるおすすめのパソコンデスクを厳選して紹介します。

2020年04月30日更新

IKEAのパソコンデスクの選び方

どの部屋に置くか?などを想定してサイズを選ぶ

パソコンデスクは今あるお部屋への追加での購入になることが多いと思いますので、まず選ぶときにはどのお部屋に置くのか、そのお部屋に置けるサイズかどうかということを考えましょう。次にパソコンデスクの横幅、高さ、奥行きを決めましょう。デスク上に物が置けるのか、パソコンの画面との距離などで作業効率に影響が出てくるのでとても重要なポイントです。また、高さがあっていないと当然パソコン操作がやりづらいので自分にあった高さも把握しておく必要があります。

お部屋のインテリアにあった材質を

パソコンデスクの材質には主に木材、ガラス、アイアンスチールなどがありますが、お部屋の雰囲気にはどの素材が一番あうのか。色はどのような色がいいのか、追加購入したパソコンデスクが部屋の中で浮いてしまったり、違和感を醸し出さないように気をつけましょう。また、お掃除や手入れがしやすいものというのも選ぶ際のポイントです。

使用頻度によってタイプを選ぶ

パソコンデスクを置く場所と使う頻度でパソコンデスクのタイプを決めるのも選ぶポイントです。和室や床に座って使うことを想定するならロータイプ、パソコンを使う頻度が多く資料などを広げてしっかりと作業をする場合は広めのL字型、資料や本を収納しておき、いつでも取り出して使える棚付き、使う頻度も少なく、部屋にもそれほどスペースがないというときは折りたたみなど、自分のあった使いたいスタイルを決めてから購入するようにしましょう。

IKEAのパソコンデスクのおすすめ人気ランキング10選

ここからはIKEAのパソコンデスクのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのIKEAのパソコンデスクを見つけてみてくださいね!

第10位:FREDDE(フレッデ)

FREDDE(フレッデ)
素材:スチール
商品の大きさ:
幅(最小): 140 cm
幅(最大): 185 cm
奥行き: 74 cm
高さ: 146 cm

まさに自宅でパソコン作業をする方のために考えられ作られたデスクともいえるでしょう。高さのあるサイドパネルが横からの日差しを遮り、パソコンモニターの反射を抑え、24インチまでの薄型モニターを2台置けます。テーブルトップの上の棚を取り外すと、32インチまでのモニターやテレビが置けるので自分の使い方にあわせてカスタマイズして使ってください。

第9位:MICKE(ミッケ)

MICKE(ミッケ)
素材:繊維板, アクリル塗装, ABS樹脂
商品の大きさ:
幅: 105 cm
奥行き: 50 cm
高さ: 75 cm
最大荷重: 50 kg

お部屋の雰囲気やインテリアを壊さないような家具調デスクです。パソコンや周辺機器の熱を逃すため、バックパネルが大きく開いているのが特徴です。デスクトップの奥に配線口が開いているので、コードをすっきりまとめて配線でき、収納ユニットは、設置スペースやニーズに合わせて左右どちら側にも取り付けられるので便利です。

第8位:BEKANT(ベカント)

BEKANT(ベカント)
素材:パーティクルボード, メラミン仕上げ, ABS樹脂
商品の大きさ:
長さ: 160 cm
幅: 110 cm
高さ(最小): 65 cm
高さ(最大): 125 cm
最大荷重: 70 kg

パソコン作業をしっかりする方におすすめのL字型パソコンデスク。電動で体に合わせてパソコンデスクを65-125cmの間で調節できるので便利です。袖のぶぶんは左右どちらも販売されているので、自分の使い勝手とあわせて選ぶようにしましょう。10年品質保証がついています。

第7位:VITTSJÖ(ヴィットショー)

VITTSJÖ(ヴィットショー)
素材:スチール
商品の大きさ:
幅: 100 cm
奥行き: 36 cm
高さ: 74 cm
最大荷重: 25 kg

黒のスチールに強化ガラスのノートパソコン用の作業テーブル。パソコンテーブルと思わせないシンプルでおしゃれなデザインが素敵です。パソコンの収納スペースも付いているので、使用後もすっきり片付きます。

第6位:MALM(マルム)

MALM(マルム)
素材:繊維板, 透明アクリルラッカー, ABS樹脂
商品の大きさ:
幅: 140 cm
奥行き: 65 cm
高さ: 73 cm
最大荷重: 50 kg

しっかりとしたデスクでのパソコン作業をしたいという方にはこのデザインがおすすめ。袖引き出しもついており、収納機能が充実しています。使い終わった後はパソコンも収納できるのですっきり片付けられ、作業を始めるときもパソコンをサッと取り出して作業が開始できます。テーブルトップの下に電源コードやケーブルを収納するスペースがついています。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード