monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【100均・西松屋・無印】おしりふきケースのおすすめ人気ランキング10選!ワンタッチ式や持ち運びに便利なものなど

おむつ替えの時などのシーンで必需品となるおしりふきですが、使っているうちにシートが乾燥してしまっていたという事はありませんか?おしりふきケースを使うことで乾燥を防いでくれたり取り出しやすくしてくれるなど使い勝手も良くなりますよ。製品によって特徴やデザインは大きく異なりますので使いやすいものを選びたいですよね。今回はおすすめのおしりふきケースをご紹介しますので、製品選びの参考にしてみてくださいね。

2023年11月21日更新

おしりふきケースの魅力とは?


おしりふきケースを使用することでおしりふきはより一層使い勝手が良くなりますよ。おしりふきケースを使わずに購入したまま使う事もできますが、シール状の蓋の粘着力が弱ってくるとだんだん中のおしりふきが乾燥してしまいますので使えなくなってしまうということもあるでしょう。また、取り出しにくく1枚を取り出すのに手間取ってしまったと言った事はありませんか?おしりふきケースを使うことでこれらの悩みは解消することができます。しっかりとした蓋付きで乾燥を防ぎ、1枚ずつ片手で取り出せるよう工夫がされたおしりふきケースは魅力が沢山詰まっていますよ。

おしりふきケースの選び方

形状で選ぶ


おしりふきケースには複数の形状がありますので、使用する場所に合わせて最適な物を選ぶようにしましょう。主に自宅など持ち運ぶ予定がない場合にはボックス型の据え置きタイプのおしりふきケースがおすすめです。重さもあり安定性が高いので片手でサッとおしりふきを簡単に取り出すことができますし、蓋もワンタッチで簡単に閉じることができるものが多いです。お出かけの際に使用したい場合には持ち運びができるポーチタイプのおしりふきケースがおすすめです。携帯性があってかさばらずどこでも使用できるのがメリットです。ポーチの外におしりふき取り出し口が付いているタイプを選べば手早くおしりふきを取り出せて使い勝手が良くなりますよ。

使用しているおしりふきのサイズで選ぶ


おしりふきケースを選ぶ際には普段使用しているおしりふきが問題なく収納できるサイズであるかを確認するようにしましょう。厚さも重要ですので無理なく入るサイズかを事前にチェックしておくようにしましょう。特にポーチタイプのもの入れることができる厚みが薄手のものが多いので注意が必要です。普段使用しているおしりふきのパッケージのサイズを測り、購入したいおしりふきケースのサイズと照らし合わせてみるとおおよそのサイズのイメージもできますよ。

便利な機能付きで選ぶ


おしりふきケースは乾燥や取り出しやすさを良くしてくれるだけでも十分に使い勝手が良くなり便利な製品ですが、温め機能などの便利な機能付きのものを選べばさらに便利になりますよ。温め機能でおしりふきを暖かくすることで赤ちゃんも快適ですしお尻の汚れも取れやすくなるなどメリットが豊富です。他にも自動押し上げ機能やストッパーがついていれば1枚ずつスムーズに取り出せますし、残り枚数が少なくなっても自動でおしりふきを持ち上げてくれるのでより便利に使うことができます。

おしりふきケースのおすすめブランド・メーカーは?

100均のおしりふきケース


100円ショップではウェットシートを入れて使うことができるケースが豊富に販売されていますが、ウェットシートとおしりふきは基本的にサイズがほぼ同じなのでおしりふきケースとして代用ももちろんできますよ。ダイソーなどではウェットシートを入れる本体の袋と底へ取り付ける蓋が別々で販売されていますのでそれぞれお好みのデザインを購入して使うようになります。セリアでは据え置きタイプの便利な製品も販売されており、ワンプッシュで蓋を開けられるなど使い勝手がとても良いのが特徴です。100円ショップと価格が安いのは魅力的で、コストをかけずにおしりふきケースがほしいという方は100円ショップのものを選んでみるのも良いでしょう。

無印のおしりふきケース

無印良品 ポリプロピレンウェットシートケース

シンプルで無駄のないデザインが人気であり魅力的な無印良品にはおしりふきケースとして使うことができる製品があります。それがポリプロピレンウェットシートケースと言う製品です。本来はその名前のとおりウェットシートを入れるために作られていますがおしりふきのサイズにもぴったりです。外から見ると白1色のシンプルなボックスなのでどのようなお部屋にも違和感なく設置することができるので無駄のないデザインの製品がほしい方には無印の製品はおすすめですよ。

西松屋のおしりふきケース


西松屋では様々な赤ちゃんに関する製品を購入することができますが、おしりふきケースそのものの販売がされているかは店舗によって大きく異なってきますので、行きたい店舗におしりふきケースの在庫があるかどうかは事前にお店で確認をしたほうが良いでしょう。価格も製品によって異なりますので併せて確認をして購入するようにしましょう。

ムーニーのおしりふきケース

とても便利な本体のヒミツ-おむつのムーニー 公式 ユニ・チャーム

ムーニー |ユニ・チャーム 【とても便利な本体のヒミツ】ページのご紹介です。ムーニーでは、成長に合わせたオムツ選びや妊娠・出産・育児に関するママに役立つ情報、キャンペーン情報をお届けしています。


ムーニーではおしりふきケースそのものではなくおしりふきの製品としてケースに入っている製品を販売しており、そのケースの使い勝手が良いのでおすすめの製品とも言えます。やわらか素材、トイレに流せるなどそれぞれ特徴を持っている製品が販売されており、ケースはワンタッチで開けて片手でシートを取ることが可能です。シートが少なくなったら底上げをすることができるなど細かい部分にも配慮がされていますよ。無くなったら詰替え用もありますので繰り返し使えるのも便利です。

おしりふきケースのおすすめ人気ランキング10選

ここからはおしりふきケースのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのおしりふきケースを見つけてみてくださいね!

第10位:錦化成 corotto おしりふきケース くまのプーさん

錦化成 corotto おしりふきケース くまのプーさん 19×13×7.5cm (BR×I-tim)

かわいいくまのプーさんをあしらったデザインを使用しており、落ち着いた色合いと丸みのあるデザインがおしゃれなおしりふきケースです。複数のカラーがあり、どれもお部屋のイメージを損なわない色合いなのでインテリアに合わせて選ぶことができるようになっています。ワンプッシュで蓋を開けることができるようになっており、中蓋はシートを1枚ずつ取り出せるように作られています。おしりふき以外にもウェットティッシュなどを入れることもできます。

第9位:アンパンマン ウェットシート用 おでかけポーチ

アンパンマン ウェットシート用 おでかけポーチ

お子様が喜ぶアンパンマンのデザインを使用した外出時に便利なポーチタイプのおしりふきケースです。本体側面のアンパンマンの顔の部分がシートの取り出し口になっているので、使いたい時にすぐ使えるように工夫がされています。ポーチには手提げ用ハンドルも付いていますのでベビーカーや車のシートなどへ吊り下げて使用することも可能。ビニール素材を使用しているので本体が汚れても水洗いをしてきれいにすることができます。

第8位:IWK おむつポーチ おしりふきケース


おむつポーチにおしりふきケースが一緒に付けられている便利な持ち運びが可能なタイプの製品です。おむつや哺乳瓶など赤ちゃんのお世話に必要な様々な物をコンパクトに入れることができるように沢山のポケットが付いているので整頓がしやすいのが特徴の製品です。おしりふきは側面部分から取り出せるように作られており、別途蓋を用意すれば乾燥を防ぎながら使用することもできます。お出かけにも旅行でも安心できる大容量サイズのバッグです。

第7位:マーナ シートケース グッドロックコンテナ

マーナ シートケース グッドロックコンテナ

シンプルな形状で落ち着いた色合いが特徴的なウェットシートなどを入れて使うことができるシートケースです。もちろんサイズが合ったおしりふきを入れることでおしりふきケースとして使用することも可能です。本体の蓋はワンプッシュで開けることが可能ですので手早くシートを取り出して使うことができます。また、上蓋はパッキンが付いており密閉性が高く作られており少し固めになっていますが、シートの乾燥を防いでくれる効果も期待できます。

第6位:山崎実業 おしりふき 収納 ケース スマート

山崎実業 おしりふき 収納 ケース スマート

シンプルで無駄のないデザインがおしゃれなおしりふきシートです。どのような場所に置いても違和感がなく、一見おしりふきシートにも見えないのでお部屋の雰囲気を損ないにくくスッキリとした印象に見せてくれるのが特徴の製品です。シートは無駄なく1枚ずつしっかりと取り出すことができるように作られています。蓋は少し硬めに作られており、赤ちゃんのいたずら防止対策にもなるため安心して使うことができる製品です。

おすすめショッピング

人気記事

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード