
カインズのクーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!口コミなども紹介
カインズは関東を中心に全国展開するホームセンターです。カインズではさまざまなオリジナルの生活用品を豊富に取り扱っています。今回は、数多い生活用品の中からカインズのクーラーボックスをご紹介していきます。クーラーボックス選びに悩んでいる人に参考になる選び方や口コミ情報、保冷力や釣りでも使える方法と合わせて、人気ランキングでおすすめ商品をご紹介していきましょう。
2022年02月14日更新
目次
カインズのクーラーボックスの特徴は?
カインズのクーラーボックスの特徴は、とにかくリーズナブルで種類が豊富にそろっていること!他店では1万円以上してもおかしくない、容量のクーラーボックスがカインズなら5000円程度で購入できてしまいます。お財布にやさしいクーラーボックスが欲しいならカインズがおすすめですね。また、容量も豊富で素材やデザインもいろいろあるから、自分が望んでいるクーラーボックスを見つけやすくておすすめです。
カインズのクーラーボックスの選び方
容量で選ぶ
カインズのクーラーボックスを選ぶなら、容量をポイントに選んでみましょう。カインズで販売しているクーラーボックスには、コンパクトで軽い10L程度のクーラーボックスから50L前後の大容量サイズまで幅広くそろっています。自分が利用する用途に合わせた容量からクーラーボックスを選びましょう。ハイキング程度ならコンパクト、キャンプや釣りなどのアウトドアなら大容量タイプがおすすめ。容量がわかりづらい場合は、ペットボトルが何本収容できるか説明を読んで判断しましょう。
持ち運び方法で選ぶ
カインズのクーラーボックスを選ぶなら、持ち運び方法で選んでみましょう。カインズで販売しているクーラーボックスには、いろいろなタイプがあります。肩から掛けるショルダーストラップが付いたソフトタイプや、持ち運び用のハンドルが搭載されているハードタイプ、タイヤが搭載されてキャリーケースのようにハンドルを引いて移動するタイプなどさまざまな運搬方法のタイプに分かれています。利用する環境に合わせて、運搬方法から選ぶのもおすすめです。
タイプで選ぶ
カインズのクーラーボックスを選ぶなら、タイプにポイントを絞って選んでみましょう。ピクニックや簡易的に利用するならソフトタイプや発泡スチロールタイプ、長時間利用するキャンプや釣りなどのレジャーの場合ならテーブルや椅子代わりにも利用できる大きなハードタイプがおすすめです。自分が利用する環境に合わせて、クーラーボックスのタイプから選ぶのもいいでしょう。ソフトタイプに比べたら保冷力も大きなハードタイプのほうが長時間持続できる場合が多いです。
カインズのクーラーボックスの口コミ・評判は?
カインズのクーラーボックスの良い口コミ・評判は?
カインズのクーラーボックスを購入した人の口コミは「買ってよかった!」といういい感想も目立っています。リーズナブルな価格帯で満足、いろいろなサイズが揃っているから選びやすい、釣りやキャンプにも保冷力が抜群など、高評価が目立っています。コンパクトなものから大型サイズまで幅広いタイプやデザインを取り扱うカインズのクーラーボックスは、口コミ評価でも人気ですね。
カインズのクーラーボックスの悪い口コミ・評判は?
カインズのクーラーボックスを購入した人の中には、ごくわずかですが悪い口コミも見受けられました。ハードタイプの15L程度のものを買ったけど2Lのペットボトルが入らない、保冷力が足りない、安っぽく見えるなどの意見がありました。どんなものを入れられるのか?を購入時は考えて容量を選ぶことがポイントですね。また、保冷力に関しては保冷剤に工夫したり、購入した人の中には保冷力を高めるために改造する人も多いいるようです。
カインズのクーラーボックスの保冷力は?
カインズのクーラーボックスの保冷力は、どの程度?と疑問に思う人も少なくないでしょう。そうなんです!クーラーボックスのポイントとなる保冷力は使ってみなければわからないから困るんですよね。そこでカインズのクーラーボックスの保冷力を色々調べてみると、販売されているクーラーボックスの中には、ずば抜けて保冷力に優れている商品もあるようです。保冷材に注目しましょう!ただしクーラーボックスの商品説明には保冷剤について記載がないものが多いのですが、発泡スチロールが使用されているタイプがほとんどです。BBQやキャンプ程度なら十分の保冷力ですが、長時間の釣りなどの場合には、中の保冷剤を発泡ウレタンなどで改造して保冷力をアップしている人も多いようです。
カインズのクーラーボックスは釣りにも使える?
カインズのクーラーボックスは釣りでも使えるのでしょうか?釣り用に購入を考えている人には気になりますよね。釣り用のクーラーボックスは高価なものが多いので、リーズナブルなカインズのクーラーボックスが利用できるなら利用したいのは当然です。結論から言うと、カインズのクーラーボックスは釣り用としても利用は可能です。ただし、直射日光を長時間浴びていると保冷力が足りない場合もあるので、釣り用にカインズのクーラーボックスを購入した人の中には保冷剤を補強して保冷力をアップして使用している人もいます。実際釣りで使用してみて保冷力が足りないと思ったら、ネットを参考に改造してみるのもおすすめです。
カインズのクーラーボックスの価格は?
カインズのクーラーボックスの価格は、1000円以下の手軽な商品から30000円以上の大型タイプまでさまざまな価格のクーラーボックスがそろっています。容量=金額という場合が多く、容量が大きいタイプは金額も高い傾向があります。日常で使用するなら、3000円から5000円程度の商品がぴったりです。自分の好みの容量の平均価格を知ることから始めてみましょう。
カインズのクーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選
ここからはカインズのクーラーボックスのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのカインズのクーラーボックスを見つけてみてくださいね!
第10位:クーラージャグクーラーボックスキャリー28Lネイビー2819NV
カインズで人気のクーラーボックスキャリーは、キャリーケースのように伸縮できる取っ手とタイヤが搭載されている移動も楽な商品です。キャンプや釣りなどにもタイヤが搭載されているから重くても簡単に移動しやすいメリットや、フタ・本体に高密度の断熱材(発泡ポリウレタン)が使用されているから保冷力がほかのクーラーボックスに比べて80%もアップしているアウトドアにぴったりの商品。蓋の上部には、ペットボトルやコップを置けるホルダーも搭載されているので、テーブル代りに利用することも可能な人気商品です。
第9位:【CAINZ-DASH】ソフトクーラーBOX 5L
携帯に便利でピクニックなど簡易的に利用できるクーラーボックスを探しているなら、カインズのソフトクーラーがおすすめです。350mlの缶が6本収容できるコンパクトサイズ。ソフトタイプだから、使用しないときには折りたたんで収納できるから持ち運びも楽ですね。価格も税込み898円とリーズナブルな価格設定も人気の理由のひとつです。肩から掛けるショルダーベルトが搭載されていて、外観に便利なポケットもついているので使い勝手もよく移動も楽なおすすめ商品です。
第8位:【CAINZ-DASH】グラシードクーラーBOX 88L
カインズには、プロも愛用する利便性の高い生活用品を豊富に取り揃えているCAINZ-DASHというシリーズがあります。CAINZ-DASHでも人気の保冷力に優れたクーラーボックスが人気です。グラシードは、大容量の88Lで保冷材に発泡ウレタンを使用しているから釣りなどのアウトドア使用でも安心のクーラーボックス。タイヤが搭載されているので、重くても移動が楽にできます。内容量は、2Lペットボトルなら22本も収容可能。蓋の内側にはポケットも搭載されているので、カトラリーや栓抜きなどの収納に便利です。
第7位:【CAINZ-DASH】フォレスクルー#25 Dブルー
カインズのクーラーボックスのメリットはとにかくリーズナブルな商品が多いことです。フォレスクルーは、25Lの大容量なのに、価格は税込み2648円!他店で同じサイズのクーラーボックスなら、1万円してもおかしくないお手軽なカインズのクーラーボックスが人気。500mlペットボトル15本や1.5Lペットボトル8本収容できるから、運動会やアウトドアでも十分利用できるおすすめ商品です。蓋の中央に搭載された持ち手のほかに、両サイドにも取っ手が搭載されているので運びやすく利便性の高い商品です。
第6位:【CAINZ-DASH】レジャークーラー バン セレーノ #10
ハードタイプでコンパクトなクーラーボックスを探しているなら、カインズのセレーノがおすすめです。容量7.6Lで350ml缶なら12本、500mlペットボトルなら6本収容可能です。サイズは横幅30cm程度、高さ28cm奥行20cmのコンパクトサイズだから、車に積載しても邪魔にならずに便利です。大きな取っ手が搭載されているので、持ちやすく移動も便利。コンパクトながらもハードタイプで持ちやすく容量もほどほどに利用できるクーラーボックスならおすすめの商品です。
1 2