monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のIKEAのマットレスおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強で機能的

ベッドマットをお探しならIKEAのマットレスがおすすめです。豊富な種類から選べて、しかも90日間のお試し期間がついています。 でも、種類が多すぎて選べない、自分にあうマットレスがわからないと困っていませんか?そこで今回は、IKEAで人気があるマットレスの選りすぐり10選と選ぶ際のポイントをご紹介します。ぜひ、お気に入りのマットレスを見つけて快適な眠りをエンジョイしましょう。

2020年07月17日更新

IKEAのマットレスの選び方

IKEA JAPANさん(@ikeajapan)がシェアした投稿

3つの種類から選ぶ

マットレスの好みは人それぞれ違います。また、合わないマットレスで寝ていると腰痛や不眠の原因になることもあり、健康への影響が心配されるので、きちんと自分にあったものを選ぶようにしたいですね。
IKEAのマットレスにはスプリング、ラテックス、フォームの3種類があります。フォームまたはラテックスのマットレスの特徴は全身を的確にサポートしてくれます。スプリングマットレスの特徴はラテックスやフォームよりも通気性がよく、涼しくさらっとしています。快適に眠るためには、まず自分の寝心地にあった「タイプ」を選ぶようにしましょう。

自分の体型に合わせて硬さを選ぶ

好みもありますが、自分に合ったマットレスの硬さというのは、体型や体重によって違います。
硬めのマットレスは寝返りを打ちやすい反面、体圧を分散しにくいので身体に負荷がかかりやすくなります。また、柔らかいマットレスは、体圧を分散しやすい反面、寝返りをするときに硬めのマットレスよりも余計な筋力を使います。
ですからやせ型の人は柔らかめ、体重が重い人はマットレスに身体が沈みやすいので、硬めを選びことをおすすめします。

寝心地を試す

マットレスを購入するときにはできるだけマットレスに横になってみて「寝心地」を試すことをおすすめします。
チェックするポイントは6項目、実際に家で寝ているという想定でリラックスをした状態で確認しましょう。

1,仰向けに寝てみて心地よく感じるか。
2.身体が浮かず、沈みすぎない硬さかどうか。
3.マットレスが体に密着しすぎないか、体に余計な力が入っていないか。
4.寝返りを打ってみて寝返りがしやすいかどうか。
5.横向けで寝てみて心地よく感じるか。
6.余計な揺れやきしみ音はしないか。

IKEAのマットレスのおすすめ人気ランキング10選

ここからはIKEAのマットレスのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのIKEAのマットレスを見つけてみてくださいね!

第10位:VIMSIG(ヴィムシグ)フォームマットレス伸長式ベッド用

VIMSIG(ヴィムシグ)フォームマットレス伸長式ベッド用
・長さ(フィラー1付き):165cm
・長さ(最小): 130cm
・長さ(最大): 200cm
・幅:80cm
・厚さ:10cm

お子様の成長にあわせて130cm、170cm、200cmの3つの長さにできる便利なマットレスです。
マットレスのポリウレタンフォームの表面は表と裏で形状が異なります。卵形の突起がある面はややかためで、滑らかな面はかためです。使う人の好みの快適さで表か裏かを選んで使うことができます。

第9位:MORGEDAL(モルゲダール)フォームマットレスかため

MORGEDAL(モルゲダール)フォームマットレスかため
・長さ:200cm
・幅:120cm
・厚さ:18cm

高反発フォームのマットレスが寝ている間の体の動きにあわせて快適にサポートします。厚みのあるマットレスが全身をサポートするので、一晩中快適な寝心地を約束します。
フォームマットレスのカバーは取り外して洗濯機で洗えるので常に清潔に保てます。安心の25年品質保証です。

第8位:HAMARVIK(ハマルヴィーク)スプリングマットレス かため

HAMARVIK(ハマルヴィーク)スプリングマットレス かため
・長さ:200cm
・幅:120cm
・厚さ:21cm

型崩れしにくい硬めのマットレスで、横たわった体が沈まず、しっかりとした寝心地です。
硬めのマットレスとボンネルスプリングは寝返りなどの時の体重を効果的に分散してくれるので、体をしっかりとサポートしてくれるので快適な寝心地です。
ロールパックなので、お持ち帰りが簡単です。ロールパックは本来の形・サイズや快適さを取り戻すのに72時間ほどかかりますが、2、3週間たつと体になじんできます。
安心の25年品質保証です。

第7位:MORGEDAL(モルゲダール) ラテックスマットレス ふつう

MORGEDAL(モルゲダール) ラテックスマットレス ふつう
・長さ:200cm
・幅:90cm
・厚さ:18cm

ラテックスのマットレスが横たわった体のラインにそって優しくフィットします。ラッテックス素材が、体圧を効果的に分散しながら全身をサポートし、同時に肩と腰の負担を和らげて快適な寝心地を実現します。フォームマットレスのカバーは取り外して洗濯機で洗えるので常に清潔に保てます。
安心の25年品質保証です。

第6位:MALVIK(マルヴィーク)フォームマットレス かため

MALVIK(マルヴィーク)フォームマットレス かため
・長さ:200cm
・幅:90cm
・厚さ:14cm

弾力のあるやや硬めのフォームのマットレスが全身を包み込むように快適な眠りに誘います。
フォームマットレスのカバーは取り外して洗濯機で洗えるので常に清潔に保てます。
ロールパックなので、お持ち帰りが簡単です。
ロールパックは本来の形・サイズや快適さを取り戻すのに72時間ほどかかりますが、2、3週間たつと体になじんできます。
安心の25年品質保証です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード