monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ハイブランド・キャラクター】バンカーリングのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれ・かわいいものなど

スマホを専用のケースに入れるのもよいですが、バンカーリングを背面に取り付ければ片手でも落とさずに操作できます。中には動画を観るときにスタンドになる商品もあるので、マルチに活躍します。そこで今回は、バンカーリングの魅力や選び方、おすすめブランドや人気商品10選などについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

2022年02月21日更新

バンカーリングとは?


バンカーリングとは、スマホの背面に接着して使うタイプのリングで、ブランドやメーカーによっては「スマホリング」と呼ばれることもあります。リングタイプやバンドタイプ、グリップタイプなどいろいろあるので、指を通したときの感触や持ちやすさなどを意識して選んでみましょう。ワイヤレス充電に対応しているバンカーリングなどもあるので、チェックしてみてください。

バンカーリングの魅力とは?

バンカーリングの魅力と言えば、そのまま指を差し込んで固定しながら片手でスマホ操作ができるので、落とす心配がありません。セルフィーを撮るときにも便利です。また、スタンドになるタイプであれば、動画を見たいときにリング部分を立てるだけで安定感よく画面が見れます。手帳型スマホケースのように、スマホの外観を隠さず活かした状態で使えるので、見た目もスマートです。

バンカーリングの外し方は?

バンカーリングの接着面には、強力な両面テープがついているので、一度貼るとなかなか外せないこともよくあります。外すときは、バンカーリングをねじるようにしながら横にスライドさせるように力をかけると、次第にスマホとバンカーリングの間に隙間ができてきます。隙間が見えてきたら、そのまま頑張ってバンカーリングを引っ張ると外れます。

バンカーリングの選び方

リングのタイプで選ぶ


バンカーリングの指を通す部分は、リングになっているタイプが一番ポピュラーですが、それ以外にも柔らかいバンドタイプ、指で挟むようにして使うグリップタイプなどがあります。リングタイプだと、そのまま立ててスタンドにできるので、動画を見ながら料理などの作業をしたいときに使えます。柔らかいバンドタイプは、長時間片手でスマホを支えながらメッセージなどを送るときも、指が痛くならないので快適です。バンドは薄いので、バッグの中でもかさばらないのも魅力です。グリップタイプは指を通さず挟んで使うので、使いやすい反面、飛び出た部分が邪魔になることもあります。

機能性で選ぶ


バンカーリングを選ぶときはその機能性にも注目してみましょう。ワイヤレス充電に対応したバンカーリングであれば、リングをしたままの状態でワイヤレス充電ができます。車の中でスマホをGPSや音楽を聴くときに使うという場合は、マグネット付き車載ホルダーに対応したものがおすすめです。リングも180~360度回転するタイプ、回転せずに固定されたタイプなどいろいろあるのでチェックしてみましょう。ミラー付きであればメイク直しをするときにも便利です。

デザインで選ぶ


バンカーリングはデザインもいろいろです。人気キャラクターがデザインされた商品や通勤コーデに合わせやすいシンプルなデザインのものなど豊富にそろっているので、お気に入りのデザインを選んでみましょう。家族で色違いのバンカーリングを使うのもおすすめです。リング部分のデザインが指輪のようになったものであれば、指を通している時にまるでアクセサリーのようにも見えます。一流ブランドからもバンカーリングがでているので、お気に入りブランドのものがないか探してみるのもよいでしょう。

バンカーリングのおすすめブランド・メーカーは?

シャネルのバンカーリング

シャネルにはロゴやカメリアの花をデザインしたバンカーリングがあります。リングタイプやグリップタイプなどがあるので、お気に入りのデザインがないか探してみましょう。ネット通販の場合は、火正規品も多く出回っているので、シャネルの正規品なのかよく確認してから購入してください。

スヌーピーのバンカーリング


子供から大人まで人気のスヌーピーをあしらったバンカーリングも多くあります。スマホに接着する台部分にかわいいイラストが描かれたものや台がスヌーピーの形になっているもの、リング部分に寝ているスヌーピーがデザインされたものなどいろいろです。グリップタイプなどもあるのでチェックしてみましょう。

ディズニーのバンカーリング

Hamee(ハミィ) ディズニー スマホリング 360度回転 バンカーリング ミッキーアイコン

お気に入りのディズニーキャラクターがデザインされたバンカーリングであれば、スマホを手にするのがますます楽しくなりそうです。ディズニーランドやディズニーシー内のショップで手に入るバンカーリングは、お土産物の中でも人気商品で、売り切れていることもしばしばあります。ライセンス商品であれば、家電量販店やネット通販でも手に入りやすいので、お気に入りキャラクターのバンカーリングがないか探してみてください。

100均のバンカーリング

100円ショップにはシンプルなデザインのバンカーリングが多くそろっています。手芸コーナーをのぞくと、デコレーションに使えるビーズなどのパーツもそろっているので、カスタマイズしてオリジナルのバンカーリングを作るのもおすすめです。安価なので、飽きたらすぐに変えられるのもポイントです。オリジナルのバンカーリングを作って、家族や友人にプレゼントするのもよいでしょう。

バンカーリングのおすすめ人気ランキング10選

ここからはバンカーリングのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのバンカーリングを見つけてみてくださいね!

第10位:MindSky スマホリング


スマホを縦横好きな方に立てて使えるスマホリングです。リング部分は2段階に折りたたみできるので、好きな角度に調整しながら動画視聴が楽しめます。リングは薄い作りになっているので、そのままポケットに入れてもかさばりません。マグネットホルダーとセットになった商品なので、車内など好きな場所に自由に取り付けられます。上品なピンクゴールドなので、高級感のある外観でオフィスユーズにもぴったりです。スマホだけでなくタブレットでの使用も可能です。

第9位:【HUEKON2021年】縦置きできるスマホリング


2段階に折りたたみされたリングがついているバンカーリングです。台部分が8角形のデザインになっており、中央部分は鏡面仕上げなので身だしなみを確認するときの鏡としても活用できます。マグネットにくっつきやすい金属を内蔵しているので、市販のマグネットと併用して壁や車などに固定して使えます。スマホ以外にも、タブレットやスイッチなどの背面にも装着できるので便利です。高級感のある女性らしいデザインなので、友人や家族へのプレゼントにもおすすめです。

第8位:ビジョンネット スマホリング バンカーリング 大理石デザイン

ビジョンネット スマホリング バンカーリング 大理石デザイン

大理石デザインが大人っぽく、年齢や性別を問わず使えるバンカーリングです。180度に角度調節ができ、360度に回転するリング部分を立てて使えば、作業をしながら動画視聴をするときにも見やすい角度に設定できます。接着面がずれたり、汚れが気になったりしたら何度でも洗って使えるので経済的です。スマホの機種変更をしても、以前使っていたスマホから外して新たに装着できるので、長く愛用できます。薄いので、ポケットに入れるときも引っ掛かりにくい仕様です。

第7位:ファイト産業 スマホリング ネコ かわいい バンカーリング

ファイト産業 スマホリング ネコ かわいい バンカーリング

ネコの顔がデザインされた、キュートでおしゃれなバンカーリングです。猫好きの家族や友達にプレゼントしても喜ばれることでしょう。リング部分は180度角度調節ができ、360度回転するので、使いやすい角度に適宜調整できます。強力な接着力のあるジェルシールを採用しており、タブレットの背面に装着して指一本でぶら下げても、バンカーリングは外れないので安心して使えます。不要になったときも、跡を残さずきれいにはがせます。

第6位:中天株式会社「e.coco」お洒落 幾何学動物柄

中天株式会社「e.coco」お洒落 幾何学動物柄

幾何学模様の動物柄がおしゃれな印象のバンカーリングです。リング部分は360度回転するので、片手でスマホを握るときもちょうどよい角度に回して指が通せます。台部分には強力な両面テープがついているので、装着も簡単です。実際に購入された方からも、粘着力に優れている上にデザインが可愛くスマホのアクセントになると好評の商品です。自分用としてはもちろん、友人へのちょっとしたプレゼントにしても喜ばれる商品です。

おすすめショッピング

人気記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
革靴用防水スプレーのおすすめ人気ランキング10選!デメリットや使い方なども紹介
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
【オークリーが人気】スキー用サングラスのおすすめ人気ランキング10選!ゴーグルとの違いなども紹介
【100均・レイザー・エクストリファイ】マウスバンジーのおすすめ人気ランキング10選!有線マウスを快適にするアイテム

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード