monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ダイソー】パウンド型のおすすめ人気ランキング10選!チーズケーキやガトーショコラなど

パウンド型は、パウンドケーキを焼くのに適したアイテムです。パウンド型は、長方形の深さのある焼き型で、生地を流し入れるだけで手軽にパウンドケーキが作れるからです。とはいっても数多くあるパウンド型から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるパウンド型を紹介します。ぜひ、お気に入りのパウンド型を見つけてくださいね。

2022年06月16日更新

パウンド型の魅力とは?


パウンド型の魅力は、パウンドケーキを焼くだけでなく、おかず料理にも適している点です。たとえば、ミートローフやキッシュなどを作るのにも最適なアイテムと言えます。キッシュと言うとタルト型で作るイメージですが、ハウンド型でも作ることができ、しかも、冷凍パイシートを使うことでよりお手軽です。また、普段のハンバーグのタネも、バウンド型に入れて形成することで、豪華なごちそうに早変わりします。パーティ映えする、豪華な料理ができる、そんなアイテムです。

パウンド型の代用品は?

パウンド型がもしなければ、ティッシュ箱でも代用可能です。サイズもちょうどよいので、わざわざ買いに行く必要がありません。ほかにも、牛乳パック容器でもよいでしょう。ほかにも、紙コップ・クッキー缶・ジュースなどの紙パック・新聞紙・炊飯器などがあります。炊飯器は手軽にできますが、その間に炊飯ができないのが難点です。オーブン機能があり、ティッシュの空き箱があれば代用してみましょう。使い方はとくに難しくなく、パウンド型の使用勝手と同じです。

パウンド型の選び方

サイズで選ぶ


パウンド型の選び方1つめは、サイズで選ぶことです。パウンド型のサイズはいろいろあり、作りたいサイズや収納のことなどを考えて、選ぶようにしましょう。最近ではスリムタイプもあり、スッキリ収納することができます。また、軽量タイプであれば、女性でも持ち運びがしやすいでしょう。あまりに重さがあるタイプで探してしまうと、不意に落下させてしまい、ケガをしてしまうかもしれません。重さなどもしっかりとチェックした上で選ぶようにしましょう。

材質で選ぶ


パウンド型の選び方2つめは、材質で選ぶことです。パウンド型は、紙型・シリコン型・アルタイト型・アルミ型・ブリキ型・ステンレス型・ガラス型などいろんな材質のものがあります。紙型はイラストなどがいろいろあり、そのままラッピング可能です。シリコン型は熱くなりにくい仕様で子供とのお菓子作りに向いています。また、アルタイト型は油がなじみやすく耐久性があり、アルミ型は軽くて扱いやすいです。ブリキ型はこんがり美しく焼き上げることができます。一方、ステンレス型であればサビにくく、長く愛用できるでしょう。ガラス製はいろんな料理に使えます。

加工の有無で選ぶ


パウンド型の選び方3つめは、加工の有無で選ぶことです。素材に加工がされていることで、より使い勝手がよくなります。アルミにフッ素コーテングをしたテフロン加工のものなどが挙げられるでしょう。ブリキなどにシリコンコーティングしたシリコン加工のものは、手入れがラクチンです。また、ほかにも、耐熱ガラスにセラミック加工がされたタイプなどがあります。用途に合わせて選ぶと、失敗がありません。加工をすることで、より使い勝手がよくなります。

パウンド型のおすすめブランド・メーカーは?

ダイソーのパウンド型

ダイソーのパウンド型は、何と言ってもコスパ力の高さが魅力的でしょう。110円で買えるというプチプラ感が、ケーキ作りファンにとって注目されています。実際に使った人の声を聞くと「つるっと外れてキレイな焼き目です」といった口コミです。せっかく型に入れても、こびりついてなかなか取れないというのはやっかいな存在でしょう。しっかりと焦げ目がついて、スルっと取れることで、お手入れもラクチンです。100円クォリティ以上の質感で、満足度も高いでしょう。

パウンド型のおすすめ人気ランキング10選

ここからはパウンド型のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのパウンド型を見つけてみてくださいね!

第10位:アデリア (ADERIA) セラベイク パウンドケーキM K-9430

アデリア (ADERIA) セラベイク パウンドケーキM K-9430

パウンド型のおすすめ人気ランキング第10位は、アデリア (ADERIA) セラベイク パウンドケーキM K-9430です。ガラス専門業者が作った調理アイテムとして注目されています。ガラスにセラミックコーティングしており、特殊加工で強度がしっかりしているのが特徴です。そのため、こびりつかず、お手入れがラクにできます。また、クッキングシートや油を敷く必要がなく、ヘルシーなパウンドケーキを作ることができるので、ダイエット中の人にもぴったりです。

第9位:富士ホーロー (FUJIHORO) ベイクウェアー パウンドケーキ型

富士ホーロー (FUJIHORO) ベイクウェアー パウンドケーキ型

パウンド型のおすすめ人気ランキング第9位は、富士ホーロー (FUJIHORO) ベイクウェアー パウンドケーキ型です。素朴な風合いが、逆にキッチンをおしゃれに演出してくれるでしょう。また、見た目だけでなく、焦げ付きにくいので、お手入れも簡単です。さらに酸にも強く、パウンドケーキに柑橘系の果実を入れて焼くときも問題ありません。プリンやテリーヌにもおすすめです。気になる価格も千円弱と、はじめての人でも購入しやすいでしょう。

第8位:貝印 (kai) DL6421


パウンド型のおすすめ人気ランキング第8位は、貝印 (kai) DL6421です。ステンレス製のおしゃれなパウンド型として、口コミなどでも注目されています。角が直角になっていることで、キレイな形にパウンドケーキを作ることができて便利です。底が取れることで、焼き上がってから外れやすく、パウンドケーキ初心者でも扱いやすいでしょう。焼き菓子以外にも、冷菓作りにも貢献します。幅広いお菓子作りの強い味方になってくれるアイテムです。

第7位:馬嶋屋菓子道具店 (Majimaya) ブリキ パウンドケーキ型

馬嶋屋菓子道具店 (Majimaya) ブリキ パウンドケーキ型

パウンド型のおすすめ人気ランキング第7位は、馬嶋屋菓子道具店 (Majimaya) ブリキ パウンドケーキ型です。熟練職人により、一つ一つ丁寧に作っています。ブリキ製で熱伝導率が高く、焼きムラがないのがポイント大です。また、油なじみもよく、使い込むほどに型外れがしやすくなり、サビにくいことから長く愛用できます。おいしく焼き上げるには、一度空焼きをする必要がありますが、とてもおいしく仕上がるので、選んで損はないでしょう。

第6位:貝印 (kAI) DL8049


パウンド型のおすすめ人気ランキング第6位は、貝印 (kAI) DL8049です。軽くて扱いやすいアルミ素材で、フッ素加工がされているのが特徴的でしょう。こげつきにくく、焼きあげたあとにツルっと取り外すことができます。そのため、お手入れもラクチンです。クックパッドユーザーの口コミにより誕生したアイテムで、コラボ商品になります。焼きムラがなく、ふっくらおいしく焼き上げるので、パウンド型初心者にもぴったりです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード