2022年04月04日更新

【タニタ・アタゴ・オムロン】塩分計のおすすめ人気ランキング10選!使い方なども紹介

厚生労働省が推奨する、日本人の一日の塩分摂取量は6.5~7.5g未満となっていますが、平均摂取量はややオーバーしているようです。(厚生労働省)一品ひとしなの食事の塩分量を計算するのはとても大変ですね。塩分計が家にあればサッと塩分を計量してくれるので、手軽に減塩ができそうです。今回は、塩分計10選をご紹介します。毎日使える塩分計をぜひ見つけて健康を保ちましょう。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

塩分計の魅力とは?


塩分計は手軽に気になる塩分を計量でき、料理の味付けが濃すぎたり薄すぎたりとブレが少なくなることが魅力です。味噌汁に、スープに、用途はさまざま。家族みんなの健康が気になるものの、毎日の買い物で食材の塩分量をすべてチェックし、使った調味料の一つひとつを計算するのは至難の業。ついついざっくり計算になって、実は入れ過ぎていたということに。塩分計が手元にあれば、気になったときにすぐ計測できるのがうれしいですね。

塩分計の使い方は?

使い方は簡単です。塩分計の電源をいれ、測定したいみそ汁やスープに測定センサーを浸します。塩分濃度(%)が表示されるので、塩分量(g)に換算します。計算式は「飲む量(cc)×塩分濃度(%)÷100=塩分摂取量(g)」です。塩分計によっては数値と一緒に「うすい」「ふつう」「濃い」の3段階で知らせてくれるものがあります。塩分計の測定温度範囲はまちまちです。範囲外の温度で使用すると測定値が間違っていたり、故障の原因になりますので気を付けましょう。

塩分計の選び方

計測できる塩分濃度範囲・温度で選ぶ


塩分濃度範囲が0.0%から測定できるものだと、全く塩を使わない無塩のものから測定できます。0.01単位で計測が可能なものや、塩分濃度(%)が出る塩分計は細かく測りたい方におすすめです。手軽に使用したい方には、表示が色分けされていて「うすい」「ふつう」「濃い」を教えてくれるタイプ分かりやすくておすすめ。購入時は測定温度範囲にも注意が必要です。冷たい料理も測りたい、出来立てを測りたいなど用途に合わせて選ぶと良いでしょう。

スティックタイプかスプーンタイプかで選ぶ


スティックタイプは種類が豊富です。測定部である先端が細いので、さまざまな料理に使用でき小さい器でも測定できることがメリット。スプーンタイプはかき混ぜやすいなどの特徴があります。スティックとスプーンがセットになっているものもありますので、両方試したいかたは検討されると良いでしょう。どちらが使いやすいかは好みにもよります。測定濃度範囲など、その他の条件も考慮して選びましょう。スティックタイプ、スプーンタイプ以外にも、測定部に煮汁などを数滴たらして測るタイプもあります。電源が不要だったり、より測定できる範囲が広かったりすることが特徴です。

汁物、とろみ、固形、どのタイプの料理で計測できるかで選ぶ


塩分計は一般的にみそ汁やスープなどの汁物を測定し、とろみのある料理や固形のものは測定できないか、数値が正確でないとされています。どの形態の料理に使用できるのか、醤油などの調味料にも使用できるのかなどを確認して購入しましょう。水で薄めて測定する方法もありますが、正確さを欠く場合もありますのでメーカーに問い合わせて確認しておくと安心ですね。

塩分計のおすすめブランド・メーカーは?

タニタの塩分計


「健康をはかる」さまざまな計測機器を開発し提供している「タニタ」。タニタでは5種類の塩分計を販売しています。塩分濃度0.0%の無塩食から測定できる塩分計、「うす味」「ふつう味」「から味」と味付け度がわかるもの、スプーンタイプ、スティックタイプのものが販売されています。使いやすさや精密度などを考慮して選択すると良いでしょう。

アタゴの塩分計


「アタゴ」は、屈折計を中心に化学機器の開発に携わっているグローバルな企業です。塩分計はチタン製の電極を採用し、丈夫でブレの少ないことが特徴。幅広い測定温度設定やハムや干物のように個体サンプルも水で希釈することで測定できることがメリットです。アタゴの塩分計は多くの飲食店で活用されています。

オムロンの塩分計


血圧計や体温計で有名なオムロン。オムロンの塩分計「うす味くん」は30℃~90℃の料理に使用できます。塩分濃度範囲は0.3~2.0%。主に汁物や煮物、雑炊の塩分チェックに適しています。和・洋・中の27メニューの塩分濃度域をメニューカーソルで知ることができ、塩分加減をチェックできることが特徴です。

塩分計のおすすめ人気ランキング10選

ここからは塩分計のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの塩分計を見つけてみてくださいね!

第10位:オーム電機 塩分計る君 HBK-EJ-01


スティックタイプとスプーンタイプ両方で使用できる着脱タイプです。スープ、みそ汁、煮汁などの汁物の塩分を測定できます。測定温度範囲は10~80℃、LEDランプで0.3~1.3%の6段の塩分濃度を表示するので、わかりやすいのがうれしいですね。お手頃価格で初めて塩分計を使う方にもおすすめです。

第9位:トーコーコーポレーション 塩分計 減塩生活 TK-915

トーコーコーポレーション 塩分計 減塩生活 TK-915

スティックタイプの塩分計で、みそ汁やスープなどの塩分をワンタッチ、たったの5秒で測定できます。測定温度範囲は0~90℃。塩分測定範囲は0.3~1.5%まで。7段階の明るいLEDランプとカラフルな色使いでが一目でわかりやすく、減塩生活を維持できそうですね。

第8位:エイシン デジタル塩分濃度計


スティックタイプの商品です。塩分濃度測定範囲は0.0~5.0%で無塩のものから測れます。数値と「うすい」「ふつう」「からい」の味覚レベルをグラフィックで表示してくれるので一目で分かります。0.1%単位で測定可能、より細かく塩分濃度を知りたい方におすすめ。測定スピードはたったの5秒。音で知らせてくれるのもうれしいですね。

第7位:ドリテック 塩分計 濃度デジタル測定 EN-901WT

ドリテック 塩分計 濃度デジタル測定 EN-901WT

スティックタイプの塩分計。わずか1秒でみそ汁やスープなどの塩分濃度が分かるので、忙しい朝食時にも助かります。塩分濃度を0.1%ごとに、0.3~1.5%の範囲で測定できます。「うすい」「ふつう」「こい」の3段階の味付け判定と、6段階の濃度レベルをグラフィックで表示してくれるのもうれしいポイント。自動オフ機能付きで、電源を切り忘れても無駄に電池を消費することがありません。フック穴もついているので、使った後はきれいにしてキッチンにかけておけば片付けもらくらくです。

第6位:ドリテック 塩分計 防水 濃度デジタルEN-904IV

ドリテック 塩分計 防水 濃度デジタルEN-904IV

スティックタイプで汁物、煮汁の塩分をチェックできます。わずか1秒で測定してくれるので調理がはかどりそうですね。大画面、デジタル表示で見やすい事もポイント。塩分濃度を0.1%ごとに0.1~5.0%まで広く測定、味の濃いものにも対応でき、さまざまな料理で活用しそうですね。丸洗いができるのもメリット。使用後はフックにかけておけておけば、探す手間もはぶけ迷子にならずに済みそうです。

第5位:C-Timvasion 糖度・塩分濃度屈折計


プリズムに数滴、測定したいものを垂らし、接眼レンズで数値を読む塩分計です。魚加工品、調理済み食品、漬物、醤油、トマトソース、スープ、海水、塩水など幅広く対応していることがポイント。塩分濃度範囲は0~28%まで測定でき、糖度計もついているので糖分を気にしている方にもおすすめです。電源も不要で届いたその日からすぐに使用でき、電池交換などの手間もいりません。食品業界でも使用されています。

第4位:タニタ塩分計しおみくんSO-313 WH


スティックタイプの塩分計です。測定温度範囲が30~90℃、塩分濃度範囲は0.4~1.4%を6段階で表示します。LED表示で、「うす味」「ふつう味」「から味」の3区分をカラフルな色分けで教えてくれる分かりやすさがメリットです。みそ汁など、塩加減を知りたい料理にセンサー部を浸し、5秒かき混ぜるだけの簡単操作で初めての方にも使いやすいでしょう。

第3位:アタゴ ポケット塩分計 PAL-SALT


測りたいものを数滴、測定部にたらして塩分を測定します。約3秒で結果がでます。チタン電極を使用することで耐久性に優れ、測定値のブレを解消。塩分濃度範囲は0.00~10.0%までを数値で表してくれるので、細かく知りたい方におすすめです。5.0~100℃までの広い測定温度範囲と、ハムや干物などの固形も水で希釈することで測定できることが特徴です。丸洗いできるので衛生的に使えます。

第2位:タニタ 塩分計 しおみスプーン SO-312


スプーンタイプの商品です。測定温度範囲は60~80℃、塩分濃度範囲は0.6~1.2%です。LEDランプで味付けの濃さを教えてくれるので、初めの方にも使いやすいでしょう。使い方は、スプーンの測定部をみそ汁やスープに浸し、電源ボタンを押し続けながら5秒かき混ぜるだけです。表示文字が大きく見やすいのもうれしいですね。

第1位:タニタ塩分計高精度デジタルSO-304


スティックタイプで細かく、高範囲な測定が可能な商品です。塩分濃度範囲は0.0~5.0%で、無塩食のチェックにも使用できます。測定温度範囲は5~90℃と、冷たいものから食べる直前の料理まで広く活用できます。塩分濃度を数値で表示するので、より細かな値が分かることもポイント。センサーを浸せば自動で測定してくれるオートパワーオン、使用後もオートパワーオフ機能が付いていて便利ですね。測定開始と終了はバイブレーションで知らせてくれます。専用スタンド付きで置く場所に困りません。

塩分計の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、塩分計のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

塩分計で暮らしをもっと快適に

塩加減を味覚頼りにしていると、その日の体調や使う食材によってあじつけが変わってきます。気付かないうちに塩辛いもの慣れてしまって塩分量が増えていたということにもなりかねません。塩分計は減塩を目的とすることはもちろんですが、日々の料理の味付けを均一にしたい方にもおすすめです。ひとつ家にあると大変便利です。健康的な食生活を目指すためにも、ぜひお気に入りのものを見つけてくださいね。

この記事の商品一覧

タニタ塩分計高精度デジタルSO-304
タニタ塩分計高精度デジタルSO-304
アタゴ ポケット塩分計 PAL-SALT
アタゴ ポケット塩分計 PAL-SALT
オムロン 体温計 けんおんくん MC-170
オムロン 体温計 けんおんくん MC-170
オーム電機 塩分計る君 HBK-EJ-01
オーム電機 塩分計る君 HBK-EJ-01
トーコーコーポレーション 塩分計 減塩生活 TK-915
トーコーコーポレーション 塩分計 減塩生活 TK-915
エイシン デジタル塩分濃度計
エイシン デジタル塩分濃度計
ドリテック 塩分計 濃度デジタル測定  EN-901WT
ドリテック 塩分計 濃度デジタル測定 EN-901WT
ドリテック 塩分計 防水 濃度デジタルEN-904IV
ドリテック 塩分計 防水 濃度デジタルEN-904IV
C-Timvasion 糖度・塩分濃度屈折計
C-Timvasion 糖度・塩分濃度屈折計
タニタ塩分計しおみくんSO-313 WH
タニタ塩分計しおみくんSO-313 WH
アタゴ ポケット塩分計 PAL-SALT
アタゴ ポケット塩分計 PAL-SALT
タニタ 塩分計 しおみスプーン SO-312
タニタ 塩分計 しおみスプーン SO-312
タニタ塩分計高精度デジタルSO-304
タニタ塩分計高精度デジタルSO-304
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【ニトリ・100均・貝印】キャベツ千切りスライサーのおすすめ人気ランキング10選!手動式や電動式など
キャベツ千切りスライサーは、とんかつなどに便利なアイテムです。キャベツ千切りスライサーは、キャベツの千切りをキレイに作れるからです。とはいっても数多くあるキャベツ千切りスライサーから選ぶのは大変ですよ...
キッチン用品
【100均ダイソー・カインズ・ニトリ】押入れシートのおすすめ人気ランキング10選!効果や選び方など
押入れシートは、快適な押入れにするのにおすすめのアイテムです。押入れシートは、カビやダニの大量発生を防ぐことができるからです。とはいっても数多くある押入れシートから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人...
インテリア・家具
100均・ダイソーに売ってる?鼻うがい容器のおすすめ人気ランキング10選!効果や代用品なども紹介
鼻うがい容器は、鼻うがいをするときにおすすめのアイテムです。鼻うがい容器は、鼻をかむだけでは落ちない汚れを落とすことができるからです。とはいっても数多くある鼻うがい容器から選ぶのは大変ですよね。そこで...
生活雑貨・日用品
【100均ダイソー・無印】トラベルボトルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで使いやすいものなど
トラベルボトルは、出張や旅行のときにおすすめのアイテムです。トラベルボトルは、普段使っているシャンプーやコンディショナーを出先で使うことができるからです。とはいっても数多くあるトラベルボトルから選ぶの...
インテリア雑貨
しまむらがコスパ最強!低反発クッションのおすすめ人気ランキング10選!腰痛に効くもの・洗濯できるものなど
長時間のデスクワークや車の運転などで、腰に負担をかけている方におすすめの低反発クッション。様々な種類や形、サイズがあり、どの製品を選べば良いのか迷ってしまいます。そこで今回は、低反発クッションをお探し...
インテリア・家具
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング