
【ニトリ・無印・ダイソー】パスタ用トングのおすすめ人気ランキング10選!シリコンや木製など
2022年06月16日更新
目次
第5位:高儀 ストッパー付きナイロントング
高儀 ストッパー付きナイロントング
高儀のトングは、収納に便利なストッパー付きで開いたままになる心配がありません。
素材はシリコン製なので、調理器具を傷つけにくく持ち手には滑り防止のラバーついているので、とても持ちやすく扱いやすい商品です。おすすめの長さは24cmですが、長めの30cmも同じデザインで展開されています。
使いやすさ・収納のしやすさだけではなく、お手軽な価格も人気の理由です。
第4位:柳宗理 日本製 ステンレス トング
柳宗理 日本製 ステンレス トング
柳宗理は、日本を代表するインダストリアルデザイナーです。
今回紹介する柳宗理のトングは耐久性のあるステンレス製で穴あきのデザイン。
穴があいているのでゆで汁を切るのに最適で、掴む機能を追求したため、パスタ以外にも煮崩れしやすい魚の煮付けやサラダ、ソテーなど用途は様々です。高級感がありデザインの良さが好評ですが、ステンレス製なので洗いやすく清潔に保てるので長く使えるのも人気の理由です。
第3位:サンクラフト パスタ トング ナイロン AL-169
サンクラフト パスタ トング ナイロン AL-169
サンクラフト パスタトングは、食洗機対応可能で、ナイロン素材なので調理器具に傷をつけにくく持ち手は直火が当たっても溶けにくいメラミン樹脂を採用。
長さは20cmっと扱いやすい長さです。形状はギザギザタイプなのでしっかりとつかめる上に、穴が開いているので、そこからお湯が排出される優れもの。
第2位:サンクラフト ベジートング ブラック WW-209
サンクラフト ベジートング ブラック WW-209
続いて、同じくサンクラフトから出ているベジートングは、持ち手がステンレスで先端がナイロン素材なので、持ちやすい上に調理器具を傷つけにくいです。
形状は、ギザギザ型とヘラ型の左右異なる形状なので、ギザギザ側ではしっかりと麺を掴み、ヘラ側ではソースや具材を掻き出すなど、用途ごとに使い分けができる優れものです。
長さは31センチと長めですが、開閉はバネの力なので女性も使いやすく、ロックもあるので収納もしやすいのでおすすめです。
第1位:マーナ(MARNA) 麺キャッチトング 「oicia」 ブラック K594BK
マーナ(MARNA) 麺キャッチトング 「oicia」 ブラック K594BK
1位は、ナイロン製のマーナ(MARNA) のパスタ用トングです。 先端がギザギザ型とスプーン型になっているので、用途別に使い分けることができます。
フォーク側は、先端部分をずらし、カーブついているので麺が一度にたくさん掴むことができ、スプーン側ではソースや食材を集めたりすることができます。滑りにくい凹凸がついているので食材をつぶすこともできるので、この一本でパスタの湯上げからソースを作り、盛り付けまでもできる便利アイテムです。さらに、分解できるので収納もしやすく食器洗浄機にも対応しています。
パスタ用トングの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、パスタ用トングのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
パスタ用トングで暮らしをもっと快適に
いかがでしたでしょうか。パスタ用トングは、パスタ以外にも使用することができるのでとても便利なアイテムですよね。長さや形状が異なるデザインや、素材も様々ですので、ぜひ用途に合わせてお気に入りのパスタ用トングを見つけてくださいね。
この記事の商品一覧
1 2