
【ニトリ・ダイソー・無印】書見台のおすすめ人気ランキング10選!木製や高さ調節できるものなど
2022年06月16日更新
目次
第5位:ROUNDS ベッドブックアーム 寝ながら読書 ブックスタンド
ROUNDS ベッドブックアーム 寝ながら読書 ブックスタンド
寝転びながら読書するのに最適なアーム型のブックスタンド。クランプの幅が2~6cmなので、デスクの天板やベッドに挟み込んで利用できるので便利ですよ。クリップと紐で見開きのページを固定できるため、本を前面に傾けても落下しにくく、アームが80cmと長いのが特徴といえます。また、ライトも搭載しているため、日当たりのない場所、夜中でも読書を楽しみたい方におすすめです。
第4位:ブックスタンド 書見台 読書台 本立て 高さ調整可 角度調整可 スタンド
ブックスタンド 書見台 読書台 本立て 高さ調整可 角度調整可 スタンド
本の背面にフィットするように、凹みを深くする設計になっているため、大きくて重たい本も安定した状態で設置できる書見台。コンパクト設計ながら、片面の厚さが3cmまでの本に対応しているため、参考書や辞書などの厚みのある本を見ながら、学習できるので便利です。垂直・平行方向に角度調節でき、高さ調節可能なところも人気のポイント。土台の裏面に、ノンスリップベースを採用し、滑りにくいところもこちらのアイテムならではの特徴です。
第3位:actto BST-02BK ブックスタンド 書見台
actto BST-02BK ブックスタンド 書見台
アングルレバーの角度によって18段階の角度調節機能が可能なため、自由な姿勢で読書を楽しめます。シンプルなデザインながら、ページホルダーも左右独立タイプになっていて、ページがめくりやすく使い勝手が良いと評判です。カラーバリエーションは、ホワイトとブラックの2色展開。お部屋のイメージに合わせて選べるところが人気。コンパクトサイズなので、未使用時も収納スペースを選びませんよ。
第2位:ブックスタンド高さ調整可能 – Wishacc
ブックスタンド高さ調整可能 - Wishacc
学習参考書・雑誌・図鑑など、厚みがあって重さのあるものも利用できるタイプです。耐久性に優れたアイアンと竹製素材のW使いがスタイリッシュ。トップホルダーには、開いたページを固定するページクリップを搭載し、クリップの先端に滑り止め用のゴムが付いているので、紙面を傷つけにくいところもポイントです。無段階で角度調節できるので、それぞれの方に見やすい位置に本の高さを変更できます。
第1位:Reodoeer ブックスタンド
Reodoeer ブックスタンド
ナチュラルテイストの竹製書見台は、デスクや棚などお部屋のインテリアとマッチしやすく、比較的リーズナブルな価格で購入できます。また、大判サイズの本に対応できるうえ、コンパクトに折りたためるため、持ち運び、収納ともに簡単です。6段階に角度調節できるため、長時間の読書でも体への負担を軽減できます。本を見ながらのパソコン作業、レシピ本を見ながら調理を楽しめるなど、様々なシーンで活躍してくれますよ。
書見台の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、書見台のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
書見台で暮らしをもっと快適に
いかがでしたか?今回は、読書をはじめ様々なシーンで利用可能な書見台をご紹介しました。今までの読書タイムに書見台をプラスするだけでより快適な時間を楽しめるようになるはずです。また、書見台を使用することで、目や首、手首への負担も軽減できます。これまで、使用していなかったという方は、ぜひ自分のライフスタイルに最適な書見台を見つけてみてください。
この記事の商品一覧
1 2