2022年04月16日更新

【100均・無印・ニトリ】たらいのおすすめ人気ランキング10選!折りたたみ式や大型タイプなど

キッチンでの洗い物や洗濯物のつけ置き洗いなど、様々なシーンで活躍してくれるたらい。素材もホーロー製やトタン製、プラスチック製などがあり、シーンに合わせて使い分けできます。また、コンパクトに折りたためて持ち運びに便利なタイプや毛布などを洗える大型タイプなども登場していることから、どのたらいを選べばよいのか分からないという方も多いはず!初めてたらいを購入する方、今まで使用していたタイプとは異なるモデルを探している方に向けて、お勧めのアイテムをピックアップしました。選び方のコツや人気ブランド・メーカーなども併せてご紹介します。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

たらいの魅力とは?


洗濯物のつけ置きだけでなく、ランドリーバック、野菜の洗い桶、子どもの水遊びやペットのお風呂として、アイディア次第で様々な使い方ができるところが魅力のたらい。金属製だけでなく、軽量なシリコン製やプラスチック製のアイテムも登場しているため、アウトドアシーンでクーラーボックス代わりにドリンクなどを冷やしておくことも可能です。また、使い勝手の良いサイズ感で、機能性に優れおしゃれなたらいが続々登場しているので、レトロな見た目が気になっていた方も、きっとお気に入りのアイテムが見つかるはず。エコにもつながるアイテムなので、1つ持っているだけでかなり便利ですよ。

たらいの選び方

素材で選ぶ


たらいといっても、アルミ、ホーロー、プラスチック、シリコン製など、様々な素材のものがあり、用途に合わせて使い分けることができます。ホーロー製のたらいは、汚れにくくニオイがしにくいうえ、付近などの煮沸消毒も可能です。また、アルミ製は耐久性が高く、シリコンやプラスチック製は軽くて持ち運びに便利など、素材によって特徴が異なるため、自分の利用シーンに合わせて選ぶようにしましょう。

収納スペースで選ぶ


意外に収納スペースが必要なたらい。洗面器などに比べ比較的大きなサイズのものが多く、未使用時の収納スペースに困ってしまうという方も多いはずです。だからといって、出しっぱなしにしておくわけにもいきません。シリコン製など折りたたんでコンパクトにできるタイプなら、隙間などに収納できますが、大きめサイズのたらいが必要な場合は、、購入前に収納スペースを確保しておく必要があります。フックなどに引っ掛けて収納可能なモデルもありますが、まずは自宅の収納スペースの大きさをチェックしておきましょう。

機能性で選ぶ


一見、同じように見えるたらいですが、機能性に優れたものがたくさんあります。例えば、たらいの底面に水抜きの栓が付いているもの、取っ手付きやハンドル付きで持ち運びに便利なもの、コンパクトに折りたためて収納スペースに悩まなくても良いもの、フックなどに引っ掛けられるものなど。また、たらいとしてだけでなく、アイディア次第で収納用品として利用できるアイテムもあるので、どのようなシーンで使う頻度が高いのかなどを考慮して選ぶと、自分に最適なたらいを見つけられますよ。

たらいのおすすめブランド・メーカーは?

100均のたらい


100均のダイソーやセリア3コインズなどでも、利便性の高いたらいを取り扱っています。ダイソーの「折り畳みバケツ」は、6.5Lのと丸型バケツ7.5Lの角型バケツの2種類あり、どちらもグレー×ホワイトのシンプルなデザインが特徴です。大容量タイプですが、未使用時はコンパクトに折りたためるので、フックに引っ掛けたり、ちょっとした隙間に収納できるため、スペースの狭い場所でも安心して利用できます。また、3コインズの「折りたたみバケツ」は、ダイソーのモデルよりも一回り小さいサイズの5Lタイプと大容量の10Lタイプが用意されています。ダイソーと同様に穴が付いているので、フックに引っ掛けて収納でき、在庫がある場合に限り公式オンラインストアでも購入可能です。セリアからリリースされているのは、2.6Lのコンパクトサイズの「折りたたみバケツ」です。コンパクトサイズなので、アウトドアシーンなどでコップを洗ったり、小さめサイズのフェイスタオルやマスクのつけ置き洗いにおすすめ。

無印のたらい


直径36cmの「やわらかポリエチレンケース・丸型」は、高さ16cmのたらい型と高さ32cmのバケツ型の2種類が用意されています。どちらも、子供用のおもちゃボックスやランドリーボックス、洗濯物のつけ置きや靴を洗ったり、幅広く使えるところが人気です。別売りの専用の蓋を購入すると、2段までならスタッキングできるので、小物入れとして利用でき便利ですよ。

ニトリのたらい


ニトリからリリースされているたらいは、コンパクトに折りたためる持ち運びに便利なタイプ。サイズ展開も豊富で、大きめサイズなら大きめの洋服を浸け置きしたり、子ども用の靴を洗うときにも重宝します。エラストマー製のやわらかな素材を採用していて、柔軟性に優れているため、ペット用のバスタブとしても使用可能です。吊り下げ用の穴も付いているので、フックなどを利用して吊り下げ収納もできます。防災グッズと一緒に準備しておくといざという時に安心ですよ。

たらいのおすすめ人気ランキング10選

ここからはたらいのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのたらいを見つけてみてくださいね!

第10位:アカオアルミ タライ 60cm アルミニウム合金(アルマイト)


シンプルな昔懐かしいタイプのたらいは、アルミ製で直径60cmある大きめサイズ。屋外でカーテンなどの大物の選択に使えるほか、野菜を洗ったり、飲み物を冷やしたり、様々な使い方ができる便利なアイテムです。ステンレス製などと比べると、軽量な上丈夫なため、長く使えるところも多くの方に支持されているポイント。アルミ製の独特の雰囲気が好きな方、プラスチック製やシリコン製以外の素材で軽量なものをお探しの方におすすめです。

第9位:渡辺金属工業 オバケツ MI8 アイボリー トタン材


レトロな雰囲気のおしゃれなたらいはトタン製。サビにくいトタン素材に水漏れ防止処理を施しているので、水を入れて使用しても腐食しにくいのがポイント。プラスチック製にはない味のあるたらいは、スコップなどのガーデニング用品の収納や屋外での洗い物にも使用できる便利なアイテムです。室内で、ちょっとした小物入れとして利用すれば、インテリアとしても使えますよ。

第8位:平和工業 たらい 万能容器 30L


シンプルなデザインでスタイリッシュなアイテムをお探しの方におすすめ。一切の無駄を省いたデザインのたらいは、汎用性が高く、アウトドアシーンでドリンク類を冷やしたり、ペットのシャンプーなど、幅広い用途で使用できます。また、持ち手部分にロープを採用しているので、手が小さめの女性も使いやすい点がうれしいですね。

第7位:たためるソフトタライ 12L(グレー) ニトリ


大きめサイズなのに、コンパクトに折りたためて隙間収納できる便利なタイプ。広げると幅約40cmあるので、大きめサイズの洗濯物のつけ置きや足湯など、多用途で使い分けできます。フックも付いているため、収納はもちろん持ち運びも簡単。畳んだ時の厚さは4.5cmと薄くなるので、アウトドアシーンでも活躍してくれますよ。緊急事態の際に、水を溜めて使用することも可能です。たらいを購入するのを迷っている方は、ぜひチェックしてみてください。

第6位:野田琺瑯・TA-32・ホーロー小たらい


布巾などを煮沸消毒できるホーロー製のアイテムです。ニオイや色が付きにくく丈夫なので、長く愛用できるところが人気のポイント。キッチンで使用する機会の多い方やホーロー製品が好きな方に支持されています。鍋のように直接火にかけてビンの煮沸消毒ができるため、赤ちゃんのいる家庭にもおすすめですよ。持ち手が付いているので、持ち運びも便利なので、アイディア次第で様々な使い方ができるところが魅力。

第5位:フォルクス&コックス レッドゴリラ TUBTRUGS


オレンジ、グリーン、レッド、ブラック、ピンクなど、全10色のカラーバリエーションが魅力のスペイン製のたらい。カラフルな色味と比較的リーズナブルな価格が人気です。持ち手が付いていて、持ち運びに便利なため、室内はもちろんアウトドアシーンでも大活躍してくれます。サイズも大小と色々と取り揃えているので、用途に合わせて色違いで使用している方も多いそうですよ。たらいとしての使い方以外にも、おもちゃの収納やワンちゃんの散歩帰りの足洗いなど、用途を選ばず使用できるところが魅力。

第4位:新輝合成 トンボ 角型 タライ


小さなお子さんの水遊びにも活躍してくれる大きめサイズのたらいです。120Lの水を溜められるので、屋外でブランケットなどの大物を洗うのに最適。また、アウトドアシーンではすいかやドリンクを冷やしたりすることも可能です。たらいの底面には、水抜き用の栓が付いているので、あっという間に水が抜けるので、腰や腕に負担がかかりません。屋外で使用可能なたらいをお探しの方は、要チェックです。アイディア次第で様々な使い方ができますよ。

第3位:Freddy Leck(フレディレック) ウォッシュタブ FL-117


フレディレックはドイツのコインランドリーのオーナーがリリースしていて、世界中で人気のアイテムです。真っ白なボディにブルーのロゴが印象的。たらいだけでなく、ランドリーバックや洗濯板など、洗濯周りのグッズを多数取り揃えています。洗濯ばさみなどの小物と合わせて使用したい方やシンプルで使い勝手の良いアイテムをお探しなら、ぜひチェックしてみてください。耐久性にも優れているので、長く愛用できますよ。

第2位:SOLPEX たらい 折りたたみ 大型 洗い桶


柔らかい素材を採用したたらいは、4ステップの工程で簡単に組み立てられる人気アイテム。25Lの大容量ながら、折りたたむと約6cmの厚さまでコンパクトになるため、未使用時はちょっとした隙間に収納することが可能です。ホワイトとグレーのおしゃれなたらいは、組み立てと折りたたみを繰り返しても変形しづらいため、長く愛用できるメリットがあります。収納場所がなく、たらいの購入を諦めていた方はチェックしてみてくださいね。

第1位:ISETO (伊勢藤) バスケット ホワイト I-581


ハンドル付きのバスケットタイプのたらいは、ポリプロピレンのやわらかな素材を採用しているため、コンパクトに折りたためるところが魅力です。15Lとたっぷり水が入るので、大物衣類のつけ置き洗いはもちろん、ペットのお風呂としても利用できますよ。バスケットの底面に水抜き栓が付いているので、溜めた水を抜くのも簡単。水を入れて使用しないときは、ランドリーバスケットとして利用可能です。持ち運びに便利な四角形のたらいをお探しの方はチェックしてみてください。

たらいの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、たらいのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

たらいで暮らしをもっと快適に

いかがでしたか?今回は、一家に1つあると便利なたらいをご紹介しました。サイズや素材だけでなく、機能性やデザイン性に優れたアイテムがたくさんあります。どのタイプを選べばよいのか迷ってしまうという方は、おすすめランキングやラビ方のポイントを参考にして、ぜひお気に入りのアイテムを見つけてくださいね。サイズ違いで揃えると、より便利ですよ。

この記事の商品一覧

無印良品 やわらかポリエチレンケース・丸型

無印良品 やわらかポリエチレンケース・丸型

¥990 税込

たためるソフトタライ 12L(グレー) ニトリ

たためるソフトタライ 12L(グレー) ニトリ

¥2,027 税込

アカオアルミ タライ 60cm アルミニウム合金(アルマイト)

アカオアルミ タライ 60cm アルミニウム合金(アルマイト)

¥12,507 税込

渡辺金属工業 オバケツ MI8 アイボリー トタン材

渡辺金属工業 オバケツ MI8 アイボリー トタン材

¥2,200 税込

平和工業 たらい 万能容器 30L

平和工業 たらい 万能容器 30L

¥990 税込

たためるソフトタライ 12L(グレー) ニトリ

たためるソフトタライ 12L(グレー) ニトリ

¥2,027 税込

野田琺瑯・TA-32・ホーロー小たらい

野田琺瑯・TA-32・ホーロー小たらい

¥5,690 税込

フォルクス&コックス レッドゴリラ TUBTRUGS

フォルクス&コックス レッドゴリラ TUBTRUGS

¥3,396 税込

新輝合成 トンボ 角型 タライ

新輝合成 トンボ 角型 タライ

¥5,643 税込

Freddy Leck(フレディレック) ウォッシュタブ FL-117

Freddy Leck(フレディレック) ウォッシュタブ FL-117

¥5,495 税込

SOLPEX たらい 折りたたみ 大型 洗い桶

SOLPEX たらい 折りたたみ 大型 洗い桶

¥4,558 税込

ISETO (伊勢藤) バスケット ホワイト I-581

ISETO (伊勢藤) バスケット ホワイト I-581

¥1,530 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

口コミで評判のドウシシャのフライパンのおすすめ人気ランキング10選!エバークックや四角いものが人気
ドウシシャのフライパンは、料理がおいしく仕上がると定評があります。ドウシシャのフライパンは、炒めやすく、熱が通りやすいからです。とはいっても数多くあるドウシシャのフライパンから選ぶのは大変ですよね。そ...
キッチン用品
【サイベックス・ストッケ・マクラーレン】高級ベビーカーのおすすめ人気ランキング10選!芸能人も使っているものなど
高級ベビーカーは、使い勝手のよいベビーカーとして人気です。高級ベビーカーは、価格が高い分、機能性に優れているからです。とはいっても数多くある高級ベビーカーから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあ...
ベビー・キッズ
マルシェテントのおすすめ人気ランキング10選!木製でおしゃれなものなども紹介
マルシェテントは、お店などで使うことができておすすめです。マルシェテントは、大型タイプだからです。とはいっても数多くあるマルシェテントから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるマルシェテントを紹...
スポーツ・アウトドア
【100均・マーナ・ニトリ】冷凍ご飯容器のおすすめ人気ランキング10選!食洗機でも使えるものなど
冷凍ご飯容器は、炊きすぎたご飯をおいしいまま保存できておすすめです。冷凍ご飯容器は、ご飯を冷凍保存するための専用容器だからです。とはいっても数多くある冷凍ご飯容器から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は...
キッチン用品
口コミで評判のサーモスのランチジャーのおすすめ人気ランキング10選!食洗機でも使える?
サーモスのランチジャーは、保温・保冷に優れていておすすめです。サーモスのランチジャーは、真空断熱魔法瓶を採用しているからです。とはいっても数多くあるサーモスのランチジャーから選ぶのは大変ですよね。そこ...
キッチン用品
新着おすすめ記事一覧へ