
ニトリのサイドテーブルおすすめ人気ランキング10選!ベッドサイドにも活用できる
2019年05月02日更新
目次
第5位:サイドテーブル(ボス MBR)
ウォルナット突板&強化ガラスを用いて、自然素材の良さを強調しつつ、透明感のあるガラス素材をプラスされたサイドテーブルです。コンパクトサイズで場所もとらず、光を透過させるデザインで、空間に圧迫感を持たせないというのは、家具選びの条件要素の一つですよね。
第4位:サイドテーブル(ボス BK)
こちらはブラックカラーで、モノトーンな空間を演出したい方におすすめのサイドテーブルです。シックな雰囲気ですが、透き通った強化ガラスを使用しているため、さまざまなインテリアスタイルで、いろいろな表情を見せてくれます。
第3位:サイドテーブル(ダンテ)
ラバーウッド素材にスチールを合わせて、ユーズド感あるスタイルのサイドテーブルです。カフェ風キッチンでおしゃれな空間を演出したり、グリーンを飾ったりして、ディスプレイ家具として活用するのもおすすめです。
第2位:インダストリアル風のモダンなコンソールテーブル(ステイン 110)
インダストリアル風のモダンなコンソールテーブル(ステイン 110)
・色:ミドルブラウン
・主な素材:プリント紙化粧繊維板
・サイズ(約):幅110×奥行35cm×高さ70cm
・主な素材:プリント紙化粧繊維板
・サイズ(約):幅110×奥行35cm×高さ70cm
無機質でダメージ風なスタイルで、利便性を兼ね備えたインダストリアル風のサイドテーブルです。スタイリッシュなデザイン性で、雑誌やグリーンを飾ったり、スチール製の収納ボックスをプラスして活用するのもおすすめです。
第1位:インダストリアル風のモダンなスタンドテーブル(ステイン 30)
インダストリアル風のモダンなスタンドテーブル(ステイン 30)
・色:ミドルブラウン
・主な素材:プリント紙化粧繊維板
・サイズ(約):幅30×奥行30cm×高さ70cm
・主な素材:プリント紙化粧繊維板
・サイズ(約):幅30×奥行30cm×高さ70cm
ダメージ天板とスチール脚を組み合わせて、おしゃれなユーズド感あるサイドテーブルです。サイズは幅30×奥行30cm×高さ70cmと、スリムなコンパクトサイズで、ちょっとしたスペースに設置できるのも助かります。ディスプレイ棚のように、飾っておくだけでも存在感がありますね。
サイドテーブルの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、サイドテーブルのAmazon、楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ニトリのサイドテーブルで快適な空間を
ニトリから販売されているサイドテーブルはデザイン面も機能面も非常に優れた商品が多いです。ニトリのサイドテーブルには天然木を使用したナチュラルな商品もあれば、高さを調節できる機能性重視の商品もあります。ぜひチェックしてみてください。
1 2