
【ニトリ・無印・100均】分別式ゴミ箱のおすすめ人気ランキング10選!スリムでおしゃれなものなど
分別式ゴミ箱があれば、ゴミ捨て時に改めて分別しなくてもそのままゴミ捨て場に持参できるので、とても便利です。そこで今回は、分別式ゴミ箱の魅力や選び方、おすすめ商品10選についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
2022年05月27日更新
目次
分別式ゴミ箱の魅力とは?
普通のゴミ箱を複数個並べて分別している方もいますが、それだと場所を取ってしまい邪魔になりがちです。分別式ゴミ箱は、一つのゴミ箱の中に複数の袋が同時に引っかけられるようになっていたり、タワー上に縦に積み重なるようになっていたりなど、コンパクトでありながらも機能性に優れたものが多くあります。分別ごみ箱があれば、毎日のゴミの分別も簡単です。
分別式ゴミ箱の選び方
サイズや容量で選ぶ
分別式ゴミ箱を選ぶときは、その全体のサイズやどれぐらいのゴミが入るのか、その容量にも注目しましょう。分別式ゴミ箱を置く場所の大きさを計測し、どの程度の大きさの分別式ゴミ箱であれば邪魔にならないか、よく検討しましょう。特に室内の動線を遮らないか、考えてみてください。また、ゴミ箱によって容量も異なります。生ごみと瓶や缶などの容量が均等に分けられている方が良いのか、瓶や缶などの部分が大きい方が良いのかなど、自分のニーズに合わせて選ぶことが大切です。
デザインで選ぶ
分別式ゴミ箱は、そのデザインで選ぶことも重要です。気に入ったデザインの分別式ゴミ箱があれば、どちらかというと目に付きにくい場所に置きたいゴミ箱も、視界に入りやすい手の届きやすい場所に設置することができて使いやすくなります。ゴミ箱一つで室内の生活感があらわになるので、そのゴミ箱がシンプルでおしゃれなデザインだと、自然と室内のコーディネートもスタイリッシュで落ち着いた印象になります。最近は、一見ゴミ箱には見えないようなデザインのものもあるので、チェックしてみましょう。
機能性で選ぶ
分別式ゴミ箱はその機能性にも注目してみましょう。ゴミ箱の底にキャスターが付いている仕様であれば、ゴミ箱本体を持ち上げることなく自由に移動できます。また、抗菌防臭加工がされている分別式ゴミ箱であれば、衛生面でも安心です。内側にペールが付いているゴミ箱であれば、汚れたときなども丸洗いできるので便利です。縦に積み重ねて収納できるゴミ箱であれば、狭いキッチンなどでも効率よく使えます。ほかにもペダルで開閉できるのかなどよく確認しましょう。
分別式ゴミ箱のおすすめブランド・メーカーは?
ニトリの分別式ゴミ箱
ニトリには抗菌加工が施されたゴミ箱や、横に連結して使える分別式ゴミ箱などいろいろあります。上下に分別できる縦型スリムタイプや、幅広のワイドタイプなどいろいろあるので、一度店舗に足を運んでみるか、公式サイトをチェックしてみてください。一番安い物であれば500円前後からあるので、家計にも優しいのがポイントです。
無印の分別式ゴミ箱
無印にも分別式ゴミ箱があります。無印のゴミ箱内部の口部分にはスチール製のフレームが付いており、そこにゴミ袋を2つかければ分別式ゴミ箱として使うことができます。必要に応じて使い分けができるので便利です。別売りパーツとしてキャスターも売っているので、取り付けることも可能です。無印らしくシンプルなデザインなので、インテリアになじみやすく使いやすいゴミ箱です。
100均の分別式ゴミ箱
100均にもコンパクトで使いやいゴミ箱が揃っており、キッチンやダイニングだけでなく、子供部屋や寝室でも邪魔にならずに使いやすい大きさだと評判です。2つのゴミ袋が引っかけられるワイヤースタンドなどもあるので、上手に組み合わせて使うのも一案です。安価なので、気軽に買い換えられるのも大きな魅力です。
分別式ゴミ箱のおすすめ人気ランキング10選
ここからは分別式ゴミ箱のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの分別式ゴミ箱を見つけてみてくださいね!
第10位:トンボ ゴミ箱 3個セット 20L
同じデザイン、同じサイズのフタ付きゴミ箱が3個セットになった便利な商品です。それぞれほかの部屋に置いて使ってもよいですし、3個並べて分別ゴミ箱として使うのも一案です。ゴミ箱一つのサイズは幅20×奥行35.5×高さ45cmとなっているので、並べても動線の邪魔にならないかなど検討してみてください。ペダル式なので、手がふさがっている調理中も簡単に生ごみなどが捨てられます。内側にはゴミ袋を固定するためのストッパーがついています。
第9位:アスベル ゴミ箱 分別ダストボックスペダル2段ワイド40L
一見するとゴミ箱には見えない、シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力の分別ダストボックスです。上下の2段に分かれているので、必要に応じて毎日のゴミを効率よく分別できます。たとえばキッチンカウンターの横など、比較的目に入りやすい場所に設置しても生活感が出ないのでおすすめです。サイズは40×28×高76cmです。容量は上20L、下20Lと同じ大きさになっています。下部分は手を使わずにペダルで開閉可能です。
第8位:HAROK フタ付きゴミ箱 目隠し分別ダストワゴン
できるだけシンプルでミニマルな分別式ゴミ箱を探している方におすすめの商品です。着脱可能なフタが付いているので、必要に応じて使い分けることができます。内側にはゴミ袋3つまで掛けられるフックが付いているので、ゴミを細かく分類できます。底部分には移動に便利なキャスターが付いており、さらにキャスターにはストッパーもあるので、ずれないように固定できます。サイズは51x32x53cmです。手前には天然木のハンドルが付いているので、タオルなどもかけられます。
第7位:山崎実業(Yamazaki) 目隠し分別ダストワゴン 3分別
シンプルなワイヤースタンドに、スチール製の目隠し板が付いた便利なワゴンタイプの分別式ゴミ箱です。フック部分に3つのレジ袋やごみ袋などを引っかけることができるので、3種類のゴミを効率よく分けて捨てることができます。フタは付いていないので、ゴミを手軽に捨てられます。ハンドルとキャスターが付いているので、カウンター下などに収納しても取り出しやすくなっています。サイズは幅51.5x奥行き32x高さ55cmとなっています。
第6位:KEYUCA (ケユカ) arrots ダストボックスⅡ
27Lのペダル式ゴミ箱が2個セットになった商品なので、分別式ゴミ箱として並べて使えます。ゴミ箱一つ当たりのサイズは幅41x奥行き22x高さ50cmとなっており、しっかりとゴミを収納できます。フタが両開きタイプなので、普通のゴミ箱のようにフタが上に大きく飛びあがらないので、カウンターテーブル下など高さに制限がある場所でも快適に使えます。ゴミ箱内側にはフックが付いているので、レジ袋を複数枚開いてぶら下げれば、ゴミの分別も簡単です。
1 2