
【100均・ニトリ】蚊取り線香ホルダーのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものや吊り下げ式なども
2022年06月23日更新
目次
第5位:アジア工房 スチール製蚊遣り ブラック ロータスモチーフ
アジア工房 スチール製蚊遣り ブラック ロータスモチーフ
アジアンテイストのロータス(蓮の花)がモチーフになったおしゃれなタイプ。スチール製で重厚感があるので、和室でも洋室でもインテリアに合わせやすいという特徴があります。未使用時は、きれいに掃除すればインテリアとして飾っておくことも可能です。室内はもちろん、縁側や庭先でも利用できるため、デザイン性重視で選びたい方におすすめ。
第4位:山崎実業(Yamazaki) タワー
山崎実業(Yamazaki) タワー
タワーは、収納トレー付きの蚊取り線香ホルダー。ナチュラルな木製の支柱がアクセントになったスタイリッシュな蚊やり。スライド式の2段構造になっていて、下段に蚊取り線香のストックを収納することが可能です。閉じたままの状態だと、蚊取り線香には見えないインテリア性の高さも魅力の1つ。室内だけでなく屋外でも使用可能な使い勝手の良いホルダーは、ホワイトとブラックの2色展開で、お部屋の雰囲気に合わせて選べるところも人気のポイントです。
第3位:南部鉄器 南部鉄手まり蚊やり A-141
南部鉄器 南部鉄手まり蚊やり A-141
日本を代表する伝統工芸品の南部鉄器のおしゃれな蚊取り線香ホルダー。南部鉄器の老舗ブランド・OIGENがリリースしている「手毬蚊やり」は、コロンとした可愛らし手毬をモチーフにした可愛らしいタイプです。一般的なサイズの蚊取り線香を使用できるため、購入したその日から利用できるところがポイント。コンセントを通せる穴が空いているので、電気タイプの香取線香にも使用できるため、お部屋の雰囲気をおしゃれに演出できますよ。
第2位:ideaco(イデアコ) Manhole (マンホール)
ideaco(イデアコ) Manhole (マンホール)
マンホールのようなデザインの蚊取り線香ホルダーはイデアコのアイテム。インテリアのアクセントにもなるおしゃれなデザインの蚊取り線香ホルダーは、室内だけでなく屋外でも使用できる使い勝手の良いタイプです。フタの部分にオレンジの火消しタイマーが付いているので、消化時間をコントロールできるのも人気のポイント。カラーバリエーションは、ブラック、グレー・モスグリーンの3色展開です。全色揃えると、シーンに合わせて使い分けできますよ。
第1位:山崎実業 蚊取りポット ホワイト 7916
山崎実業 蚊取りポット ホワイト 7916
壺のようなおしゃれなフォルムが特徴の蚊取り線香ホルダー。良い意味でホルダーらしくないので、未使用時はインテリアとしてお部屋に馴染んでくれます。陶器製でお手入れもしやすく耐久性に優れているため、長く愛用できるのも魅力の1つです。カラーバリエーションは、ホワイト・ブラック・ピンクの3色展開。お部屋の雰囲気に合わせて選べますよ。
蚊取り線香ホルダーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、蚊取り線香ホルダーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
蚊取り線香ホルダーで暮らしをもっと快適に
いかがでしたでしょうか?今回は、夏の虫対策に欠かせない蚊取り線香ホルダーをご紹介しました。一昔前と歯異なり、おしゃれで機能性に優れたタイプが続々登場しています。この機会に、お部屋のインテリアのアクセントになるような素敵なアイテムを見つけて、蒸し暑い夏の日を快適にお過ごしください。
この記事の商品一覧
1 2