
口コミで評判のパナソニックのドライヤーのおすすめ人気ランキング10選!価格相場や定番人気のナノケアなど
2022年07月11日更新
目次
第5位:パナソニック ヘアドライヤー イオニティ EH-NE5E
パナソニック ヘアドライヤー イオニティ EH-NE5E
縦型の強風と弱風で、濡れた毛束をほぐしながら乾かすことで長い髪や多い髪もスピーディーに乾燥できるパナソニックドライヤーです。強風と弱風を交互に髪に当てることで風の当たる表面積が増え、毛束がほぐれます。温風とマイナスイオンの吹出口が分かれたダブル外付けマイナスイオン搭載なので、マイナスイオンに含まれる水分をドライヤーの熱から守ることができ、マイナスイオンが髪表面をコートするので髪をさらさらツヤツヤに仕上げます。また1.9㎥/分の大風量も魅力です。
第4位:パナソニック ヘアドライヤー ナノケア EH-CNA2G
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア EH-CNA2G
「ナノケア」シリーズのなかでも最軽量のパナソニックドライヤーです。コンパクトながら1.3㎥/分の大風量と付属の速乾ノズルで毛束をほぐしながらより速く美しく髪を乾かすことができます。またコールド(冷風)モードも搭載しているのでツヤツヤなスタイリングが実現します。軽量で乾燥時に手が疲れにくいので、ジムや旅先などでの使用でもナノケアを使いたい方や、重さが気になる方、短い髪の方、男性にもおすすめのモデルです。
第3位:パナソニック ヘアードライヤー イオニティ EH-NE1E
パナソニック ヘアードライヤー イオニティ EH-NE1E
コンパクトながら風量1.3㎥/分の大風量でパワフルドライを実現したパナソニックドライヤーです。外付けのイオン吹き出し口から発生するマイナスイオンに含まれる水分により髪を熱から守り、髪にしっかり届いて、さらさらに導きます。パワフルながら軽量で扱いやすく、シンプルでコストパフォーマンスに優れたモデルです。風量は冷風(弱)、温風(弱)、温風(強)が選べます。
第2位:パナソニック ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4E
パナソニック ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4E
1.6㎥/分の大風量で、パワフルな乾燥を実現した大容量タイプのパナソニックドライヤーです。強風と弱風が髪束をほぐす構造の速乾ノズルが付属しているのでよりスピーディーに乾燥することができます。また乾燥はパワフルながら外付けのイオン吹き出し口から発生するマイナスイオンに含まれる水分が髪にしっかり届き、熱から守るのでさらさらな仕上がりが実現します。大風量ながら運転音は小さめなので夜間の使用でも安心です。
第1位:パナソニック ヘアドライヤー ナノケア EH-NA0G
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア EH-NA0G
従来の「ナノイー」と比較し水分発生量が18倍の高浸透「ナノイー」を搭載し、髪に驚きのうるおいとなめらかさを与えることができるパナソニックドライヤーです。高浸透「ナノイー」はキューティクルのわずかな間から入り込み、髪表面だけでなく内部にまで水分を与え、髪の内側からうるおいが浸透します。これによりヘアカラーや白髪染めの退色を抑制し、さらに紫外線や摩擦ダメージから髪を守ることもできます。パナソニックドライヤーの中でも使い続けることでよりなめらかな髪が実感できるモデルです。
パナソニックのドライヤーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、パナソニックのドライヤーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
パナソニックのドライヤーで暮らしをもっと快適に
パナソニックドライヤーはラインナップが豊富ですが、「イオニティ」シリーズと「ナノケア」シリーズに大別できます。そこで「選び方」の項目でも触れていますが、まずはこのうちのどちらかを選びます。そしてさらに価格、重さ、海外対応の有無などを絞り込んでいくことで、あなたにピッタリのパナソニックドライヤーが見つかりますよ。
この記事の商品一覧
1 2