
【ニトリ・100均・リチャードジノリ】パスタ皿のおすすめ人気ランキング10選!北欧風でおしゃれなものなど
パスタ皿は、パスタ料理に欠かせないお皿です。パスタ皿は、パスタ以外にも、カレー・スープ・サラダなどの盛り付けに重宝するからです。とはいっても数多くあるパスタ皿から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるパスタ皿を紹介します。ぜひ、お気に入りのパスタ皿を見つけてくださいね。
2022年07月11日更新
目次
パスタ皿の魅力とは?
パスタ皿の魅力は、おしゃれなタイプが多い点です。たとえば、北欧デザインのものから、波佐見焼のかわいいものなど、好みのデザインで選ぶことができます。また、機能性にも優れており、電子レンジや食洗器対応タイプなど便利です。シンプルかつ上品な日本製のものならば、安心して使えるでしょう。デザインのほかにも、サイズ・素材・カラー・価格など色んなパターンで選べるので、食卓のインテリアとして選ぶ楽しみが増えます。
パスタ皿の選び方
サイズで選ぶ
パスタ皿の選び方1つめは、サイズで選ぶことです。丸型であれば、直径が21センチから27センチ、楕円形であれば、長い部分がそのサイズであるものがよいでしょう。本格イタリア料理では、パスタは前菜とセコンドピアットと呼ばれるメインディッシュの間に出されます。小さなお皿で出されることも多いでしょう。しかし、日本ではメインディッシュとして食べることが多く、多めの量です。そのため、ある程度大きなお皿を使うようにしましょう。
真ん中が深くなっているタイプで選ぶ
パスタ皿の選び方2つめは、真ん中が深くなっているタイプで選ぶことです。パスタの場合は、真ん中がへこんでいることで使い勝手が良くなります。平皿になってしまうと、スープパスタなどではこぼれてしまうからです。そのため、中央がくぼんでいる・真ん中がやや深めになっている・ボウルのような深さがあるタイプで探してみてください。さらに、リムが付いていると、まるでお店のパスタのようなプロ仕様の盛り付けが完成します。
形で選ぶ
パスタ皿の選び方3つめは、形で選ぶことです。パスタの盛り付けを見栄えよくするには、楕円形か丸型が良いでしょう。さらに、お皿に余白があると、まるでプロのような盛り付けを目指すことができます。パスタをトングでつかみ中央にひねるように寄せ、トッピングを上に乗せることで高さを出してみましょう。インスタ映えするような、お店のパスタの盛り付けを真似ることができます。見た目にもおいしく盛り付けると、食卓が華やかになるでしょう。
パスタ皿のおすすめブランド・メーカーは?
ニトリのパスタ皿
ニトリのパスタ皿は、シンプルながら、おしゃれなデザインなのが定評です。さらに、低コストとあれば、選ばない理由はないでしょう。千円以内で買うことができます。また、中央がくぼんでいるタイプであれば、日本人のメインディッシュらしく、パスタの量を多く、ソースやスープ系のパスタでもこぼれる心配がありません。ホワイトカラーは清潔感があり、食卓を明るく演出します。見た目・価格で選ぶのであれば、ニトリのパスタ皿がおすすめです。
100均のパスタ皿
100均のパスタ皿は、シンプルなデザインでどんな料理にもマッチしやすく、低コストで買えるという魅力があります。深みのあるお皿であれば、パスタの他にも、カレー皿としても重宝するでしょう。両用タイプはやや価格が高くなってしまいますが、それでも300円で買えるというリーズナブルな価格で、枚数を揃えやすいです。引っ越しや新築祝いとして贈ってあげると、喜ばれること間違いありません。100均だからといってバカにできず、しっかりとした質感で、長く愛用できるでしょう。
リチャード ジノリのパスタ皿
リチャード ジノリのパスタ皿は、パスタ用ですが、和食器としても重宝します。どことなく和と洋の調合といった感じで、パスタを盛り付けるのにもぴったりでしょう。枚数がセットで販売されているので、家族の人数分を揃えることができます。ツルンとした触り心地が口コミでも人気で、パスタだけでなく、和食などの盛り付けにもぴったりでしょう。フチのさりげないおしゃれな模様が、手作りパスタをより一層おいしく仕上げてくれます。
パスタ皿のおすすめ人気ランキング10選
ここからはパスタ皿のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのパスタ皿を見つけてみてくださいね!
第10位:東洋佐々木ガラス 大鉢
パスタ皿のおすすめ人気ランキング第10位は、東洋佐々木ガラス 大鉢です。ガラス食器でパスタを食べたいという人にぴったりでしょう。透明度の高い素材から生まれる輝きは、インテリアや食卓を一気に華やかにしてくれます。また、ガラス製は爽やかかつ、涼やかなイメージがあって、冷製パスタにも最適です。食材の色をより惹きたててくれるでしょう。目でも料理を楽しませてくれます。もちろん、サラダの盛り付けにぴったりで、食洗器にも対応していることから、お手入れもラクチンです。
第9位:JIANGWEI(ジャンーウェ) パスタ皿
パスタ皿のおすすめ人気ランキング第9位は、JIANGWEI(ジャンーウェ) パスタ皿です。黒のパスタ皿で、ちょっと食卓にインパクトを与えたいという人にぴったりでしょう。パスタの他にも、和食の盛り付けにも最適です。また、モノトーンデザインのお皿が好きな人にもマッチします。ある程度深みがあり、具だくさんのパスタやシチューもこぼれることなく盛ることができるでしょう。価格は3千円以内とやや高めですが、おしゃれなデザインとカラーのパスタ皿が欲しい人は、ぜひ、チェックしてみてください。
第8位:TAMAKI プレートL エッジライン
パスタ皿のおすすめ人気ランキング第8位は、TAMAKI プレートL エッジラインです。ほっこりするような北欧デザインが、口コミでも定評があります。直径は23センチで、一人分のパスタを作るのにぴったりでしょう。中央部分にはくぼみがあり、おしゃれに盛り付けられるだけでなく、スタッキング収納にも最適です。さらに、電子レンジや食洗器対応と機能性にも富んでおり、気になる価格も、千円以内とリーズナブルで購入しやすいでしょう。
第7位:テーブルウェアイースト 和の楕円鉢 2色セット
パスタ皿のおすすめ人気ランキング第7位は、テーブルウェアイースト 和の楕円鉢 2色セットです。人気の和食器をパスタ皿にしています。ちょっと手作り風の素朴なデザインが、口コミでも人気の理由でしょう。また、無地仕様で、どんなパスタにもマッチします。気になるカラーは、ナチュラルインテリアにマッチする黒マットと梨地アイボリーの2色セットです。その日の気分によって、変えてみるというのもありでしょう。価格も2千円でリーズナブルで、購入しやすいです。
第6位:テーブルウェアイースト minoruba 大皿
パスタ皿のおすすめ人気ランキング第6位は、テーブルウェアイースト minoruba 大皿です。和食器としておしゃれなお皿で、パスタとの相性もバッチリ合います。和モダンな印象を与え、北欧インテリアとの相性もバツグンです。大きめサイズのお皿は、ワンプレートメニューとしても最適でしょう。落ち着いたデザインは、料理をおいしそうに惹きたててくれます。どんな料理にも映えるため、料理撮影をしたいのであれば、このお皿をチョイスしてみましょう。
1 2